• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiyueiのブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

藤沢から千葉まで圏央道伸びる〜

AMG G63 Edition463仕様

走行距離16750kmとっぱ


1年3ヶ月でこの距離ですから

少し乗りすぎ〜

さてさて
本日Yahoo News朝日新聞デジタルで

圏央道9割完成!


と出てました〜

新車買って慣らし走行にはうってつけの片道300km

でも途中1車線などの箇所もあるから

広い道の東名で名古屋まで慣らした方がストレスはないのかな〜
Posted at 2017/02/25 17:34:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | AMG G63 | クルマ
2017年02月20日 イイね!

軽井沢〜2回目〜

AMG G63 Edition463仕様

よく使用しているので総走行距離も16000km超えました〜

今回2度目の軽井沢〜

圏央道→関越道→上信越道上信越道→碓氷軽井沢→軽井沢プリンスホテルスキー場

前回ノロノロ渋滞が関越道の合流でありましたので
30分早めに出発しましたが・・・一緒でした泣

朝方は曇りで時々太陽が顔を出す感じでしが
お昼からは良い天気



息子はレッスン

娘も初日はパンダルマンレッスン その後スノーパーク


お昼はこんな感じで浅間山綺麗に見えます!

朝から14時頃まで
しっかり遊び〜ホテルへ〜


活火山なのですね〜煙モクモク!


到着


今回はここに駐車〜 


夕飯に出かける時にメルセデスに囲まれてました〜なんか嬉しいですね〜


夕飯は鉄板をいただきます




夕飯後 ラウンジにて暖をとり〜 早めの就寝


就寝時、雪がぱらついています!



積雪です!!!ドカ雪ではないですが 積もってます!


息子 率先して雪かき

朝食を食べ


2日目の軽井沢プリンスホテルスキー場お昼食べず13時まで遊び
渋滞避けるために早めに帰ります!

高速に乗る前に腹ごしらえ〜
純手打そばふく吉






帰りは2時間半で家に到着!

来年はもっと滑りに行きたいな〜
Posted at 2017/02/20 11:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月08日 イイね!

第5回 EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN プチオフ♪

EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN(東日本)は♪コチラ♪

2016年6月17日に
EURO SUV OWNER'S CLUB EAST JAPAN(東日本)
EURO SUV OWNER'S CLUB WEST JAPAN(西日本)
立ち上げまして〜

東日本は現在メンバー26名となりました〜

早いもので
プチオフ開催も今回で5回目です!

今回は〜

汐留イタリア街<20:30から21:00>

首都高速

大黒PA<21:30から23:00>

という行程

イタリア街では、
後ろから〜
G乗り501さん愛車2輪のGTで駆けつけてくれました〜次回は4輪GT拝ませてください!!!
ひよぽんさん、clown.さん、mt0602さん、私、やもくんさん フェラーリ カリフォルニアで今回は登場!!!


カメラの腕がない中、うまく撮れた1枚
mt0602さんのM6BMW X6M


あとはプロである、やもくんさん や ひよぽんさん から写真いただきます!
ご両者お願いいたしまする。

GT乗り501さんとは、再会を約束しここでお別れ〜

ひよぽんさん先頭で首都高速から大黒PAに向かいます。


大黒PAでは、spoon5963さん、今回初参加いただいたC63Scoupé乗りとっし~@63さん、時間がない中駆けつけてくれた関東G会主導者300GEさん※いつも Gオフ会お誘いいただきながら参加できずすみません・・・浜松オフ前向きに検討中です・・・




定刻になり皆様とは再会約束しお別れ〜

人格者ばかりで、車だけでなく仕事などいろいろ刺激をいただき
有意義な時間でした〜

また再会しましょう〜〜

やもくんさん速すぎです・・・
ひよぽんさん、消化不良ですみません・・・次回は後ろを追いかけます!
Posted at 2017/02/08 10:38:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | EURO SUV OWNER'S CLUB | クルマ
2017年02月06日 イイね!

軽井沢プリンスホテルスキー場

AMG G63 Edition463仕様

先週末
軽井沢プリンスホテルスキー場に1泊2日で行ってきました〜

朝4:30起床し

圏央道→関越自動車道→上信越自動車道→碓氷軽井沢I.C.→一般道13km→軽井沢プリンスホテルスキー場

横川SAに寄って朝食

峠の釜飯

私たちは8:30ころ到着〜日帰り駐車場 結構埋まってます!
1台千円取られます・・・


子供達はレッスンを強制的に受けさせます笑

お兄ちゃんは軽井沢スキー学校 グループレッスン


娘は3歳からレッスン可能なパンダルマン


テンション高い先生に指導されます笑


初スキー板 淡々とレッスンこなします


初日は快晴〜浅間山しっかり見えます!

子供達は12:00までレッスン その後息子は私と滑りにゲレンデへ〜 娘は妻とキッズスノーパークで遊びます


15時前までそれぞれ遊んで宿泊地へ〜


ゆっくりくつろぎ 17:30の早めのディナー レストランへ〜





飲みすぎました〜

翌日は天候あいにくの曇り/雪

息子は私とガンガン滑ります 娘は妻とスノーパークへ

雪がパラパラ降ってきたお昼前 退散することに〜 ゲレンデのレストランは長蛇の列で超混雑でしたので〜


また横川SAでご飯



がっつり昼食をいただき

特に渋滞もなく15:00頃家路に〜

筋痛です・・・

再来週も軽井沢へ。。。体なまってる〜
Posted at 2017/02/06 10:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG G63 | 旅行/地域
2017年02月03日 イイね!

TVキャンセラー

AMG G63 Edition463仕様

年末からTVキャンセラー調子が悪く外しておりました〜

担当マンからは
「1年以内の装着なので取り替えできます!」とのことで

商品に不具合もあり

改訂版 待っておりました。


明日から軽井沢へスキー

それまでに間に合えば良いなぁ〜と持って待っていたところ

タイミングよく

本日代替え商品届き装着へ〜
pbのCMM-MBH8



助手席のカバーを外してコネクターにセット 施工時間3分


試運転でTV問題なく写り完了!

これで子供達からTVつけて〜やらDVDにして〜やらに答えられるね

Posted at 2017/02/03 15:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG G63 | クルマ

プロフィール

「買い物で久々に動かした〜走りが良くなった!って言われているけど、、、私にはよくわからない〜😭」
何シテル?   07/29 12:04
hiyueiです。よろしくお願いします。これから車のことなど書いてみようと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
5 67 891011
12131415161718
19 2021222324 25
262728    

リンク・クリップ

8JCCZFさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 02:07:36
手に入れました(まだ手元に無いけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 22:07:08
ディーラー専属の外注取り付け業者の工賃が高かったので 馴染みの鈑金塗装屋さんにて2時間程で作業してもらいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 23:43:29

愛車一覧

ランボルギーニ ウルス マットランボ (ランボルギーニ ウルス)
で、結局 色々ありまして やっぱりまだSUV乗りたいと思い 速く走れる うるさい車 をc ...
メルセデス・ベンツ Vクラス ブラックV (メルセデス・ベンツ Vクラス)
メルセデスベンツV ようやく近代化に近づいたNEW Vクラスに乗り換え 
ダイハツ ウェイク グリーンちゃん (ダイハツ ウェイク)
会社用 通勤車
ランドローバー レンジローバー P615 (ランドローバー レンジローバー)
以前乗っていた レンジローバーヴォーグ 忘れられず購入 走行の静かさは後席に乗る家族は大 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation