• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お先の愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2014年5月2日

エンジンマウント交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンマウント交換①からの続きです。

最後にエンジン側の交換をします。
2
真ん中のボルトを外しますが、ここだけなぜかボルトナットで取り付けされています。
ボディー側のボルト3本を外し、ボルトの頭を固定する必要があります。

外すときはインパクトで緩めたので、写真は取り付け時です。
3
左が古いもの。
結構飛び出しています。
4
取り付け後。
分かりにくいですが、中央のオレンジの部分がちょっと引っ込みました。
5
トルクロッドは以前交換していたので、今回はそのままです。

下側3箇所交換後は、ミッションの入りは良くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 2024年4月

難易度:

エンジンオイル添加剤

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&フィルター&PLUS91施工

難易度:

カムシャフトセンサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月1日 16:54
初めまして!
素晴らしいですね✨私のもきっとヘタっているはず…これエンジン自体は下から支えた上で作業されたのですか?
コメントへの返答
2016年12月1日 17:31
コメントありがとうございます。

そこまでヘタっていなかったので、劇的な変化はありませんでしたが、きっと効果はあったはず…

作業は下からガレージジャッキで上下させながら行っています。
2016年12月1日 17:39
ありがとうございます😊

プロフィール

こんにちは。 アルファロメオ156に乗っています。 車弄りが趣味で、作業はほとんど自分でしています。 レースが好きで、以前はアルファロメオチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
初めてのアルファロメオです。 街乗り・サーキット兼用していましたが、現在は街乗り仕様に変 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
サーキットカーとして使用していました。 アラゴスタ車高調 前後スリットローター ボレン ...
その他 その他 その他 その他
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation