• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

近場ランチと今年最後?の桃パフェ♪

9月7日
先週山梨まで遠出してきたので、今週は近場でランチする事にしました。

今回は岡崎にある「クッチーナイタリアーナ Ja-Ja」というお店です。
ナビの案内で・・・エッ、ここ曲がるの?!って道を入っていくと、洒落た建物が見えてきましたw
いつもの様に開店の30分くらい前に到着して一番乗りです♪
余裕で写真を撮ったりしていると間もなく他のお客さんも続々と到着して、このお店の人気がうかがえます!




外観から想像していたよりも広い店内で、予約すれば十数人でも対応出来そうです!


ランチメニューとセットになっているサラダ、コーンスープ、パン


独星さんがオーダーしたのは散々迷ったあげく エビのクリームソース(非秋限定&大盛り


ニシさんのオーダーは 海の幸のペペロンチーノ(非秋限定)


相方は・・・秋と言えば松茸!
松茸ときのこのクリームソース(秋限定&大盛り)


そしてウニ好きの自分は 生うにのクリームソース(秋限定&大盛り)
どのパスタも濃厚で美味しくて、何を選んでもハズレ無しでした~♪


そしてデザートとドリンクも付いていて大満足です     ( ̄3 ̄)=3 ゲプゥ


お店の隣に建ってるメゾネットも、お店の雰囲気にマッチしてましたw


ランチのお店で長居したのでお腹に余裕が出来ました(^皿^)
本日のランチはみん友さんの情報から、同じく岡崎市内にある「カフェレストコーヒーチェリー」に来てみました。


おタバコを吸われる方は、こちらでそうぞ!


当然、全員が桃パフェをオーダー (*≧∇≦*) ブヒャ!


先週の桃とちがって、完熟のとろっとろ ワァ━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━ィ!!!!
これが本当に今年最後の桃パフェになる・・・・・・・・・・・のか?


食べ終わって桃パフェの興奮も冷め、ふと窓から愛車を眺めるw


またまたカフェで長居して、まだ時間的に早いのでコーヒーでも飲みましょうと言うことになり、近所にある「珈琲香房 諷蓮亭」にやってきました。


入り口には「小さなお子様は入店ご遠慮願います」的な貼り紙が! 
シックで落ち着いたお店なんでしょうね~♪


カウンターには高級なカップが並んでいます。
隣のテーブルには、お喋りがうるさいオバハングループが陣取っています (≧▽≦;)あちゃ~


相方オーダーのアイスカフェオレと、ニシさんのカリフォルニアティー +。:.゚(人〃∇〃)


この方が暇つぶしに突然現れて、シフォンケーキセット食べてました~ (≧ε≦●)ノ彡ギャハハハ


さぁ、これで本当に今年最後の桃パフェになるのかなw
これからの季節、美味しいフルーツのパフェって何がありますかぁ?
誰か教えてください! 壁|´△`)-3ハゥー
Posted at 2014/09/10 22:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

桃の本場、山梨の桃パフェを食べに行こうツーリング♪

8月31日
夏の果物と言えば桃!
今シーズンも色んなところへ出かけて桃パフェを食べて来ましたが、そろそろ夏も終わりです。
・・・と言うことで、桃の本場、山梨へ桃パフェを食べに行こうとツーリングを企画しました♪


AM7:30、屏風山PAに集合で~す!
天気予報は曇りで降水確率は30~40%ですが、何とかもちそうです。
みんな集まって(カッコイイ言い回しをすると)ブリーフィングで~すw


独星さんの993、長い修理からやっと戻ってきました~ ヨカッタネ(*´∀`)ノ♪ 
次の休憩場所をめざして、いざ出発 凸=3=3


まずは諏訪湖SAで休憩です。


雲が多くて景色はイマイチですが、晴れ間が見えてきました~♪(クリックで拡大)


ここから目的のお店まで、ノンストップで向かいます。


今回の目的のお店「桃の家カフェ ラ・ペスカ」に到着です♪


駐車スペースには番号が振ってあって、係の方が「○○番へ停めてくださ~い」と誘導してくれます。
場所によっては屋根があって、強い日差しを避けられます。


涼しくなってきて、バイクで来てるお客さんもいますねぇ~・・・。


アプリリア RSV1000Rにドゥカティ SPORT1000 と、マニアックですなぁ!
と思ったら、腰の低~いどこかで見たことある人が近づいてきて・・・。


やぁ 久しぶりぃ~ (●´∀`)ノ+゚*。゚
みん友のザッキィ君とおせんべいぼうや君が、自分のブログを見てサプライズしてくれましたぁ~ ヾ(´ー`* )ノウレシイジャ~ン
実に2年振りくらいかなぁ?
左に写ってるのは先輩のZX-10R乗り。
                        日本人だと思うけど・・・失礼と思って聞けませんでしたw


桃の100%ジュースなんてモノがあったので、せっかくなので注文しちゃいました♪
食物繊維タップリで、ストローが詰まってしまいますw


もちろん全員が桃パフェ(ピーチジュエル)をオーダー!!
いつもの様に整列して記念撮影ですw


皮付きの桃なんて初めて食べます (゜∇゜ ;)エッ!?


atsubooさんお待たせ~!
どうぞお食べください (〃^∇^)アハハ


独星さん2つもパフェ頼んだの?
桃プリンが気になったからって・・・・・ ( ̄∇ ̄;)アハ~ 


今までに食べたことの無い食感の桃を、みなさん黙々と食べてます ・:∵(;´∀`A冷汗il||li
パフェでお腹がふくれたなんて、初めてです!


ここでザッキィ君、おせんべい君とはお別れです!
会いに来てくれてホント嬉しかったよ~ ウレシィ(*´・д・)bd(・д・`*)ネェー


バイクの一行を見送った後はJAの直売所でお土産をGetして、ランチのお店に向かいま~す。
夏休み最後の日ということもあってか、河口湖周辺の道路は大渋滞でした (ノω`*)マイッタ・マイッタ
予定よりも遅くなってしまいましたが、こんなメルヘンチックなお店に到着しました♪


山中湖畔にある「アルムの森」という本格的なイタリアンが食べられるカフェです。






メニューを見てもどんな料理か想像出来ないので、それぞれ違うものをオーダーしてみましたw


料理を待っている間、トリトンさんから頂いたドイツのお土産を撮影したり・・・


お店の中をあちこち探検w












トイレの床にはAUDIのシンボル、Geckoが!




前菜のサラダには、蕎麦だんごの中にチーズを入れて揚げた変わったものが!
これがなかなか美味しかったですよ~♪


ジャガイモのパンと、トウモロコシのパン


お二人だけでやってらっしゃるとのことで時間は掛かりましたが、やっとメイン料理が運ばれてきました。
ティロラー・グレステルという牛すじを使った肉じゃが風の料理です。


もち豚スペアリブのラヴェッチュ煮込み


そば粉のパスタ、ピッツォグリ
チーズ味が効いた、ド太いそばの麺でできたスパゲティーです!


のんびり2時間ほど居座って、高速のインターを目指して山を下ります。


すすきの穂が開きかけていて、秋はもうすぐそこまで来てますねぇ~。


高速に乗るまでの渋滞でバラバラになってしまったので、NEOPASA駿河湾沼津で待ち合わせしました。
上島珈琲店のソフトクリームで一息いれます。
遠くに見えている山は伊豆半島ですねぇ!


だんだん日が暮れてきました!


独星さん、そろそろ行きまっせ~w


まだ先は長いので、晩ご飯をここで食べる事にしました。


ここへ寄ったらやっぱりコレ!
フードコートにある駿河丸で、以前来た時には無かった彩り海鮮丼を食べて帰りました~♪


今回も参加して下さった方々、ありがとうございました。
サプライズで来てくれた、ザッキィ君におせんべい君もありがと~う♪
今度は愛知まで来てね (*・∀-)ネェ☆
結構な距離のツーリングでしたが、トラブルも無く無事に帰ってくることが出来ました。

また近場でもイベント企画するので、初めての方もそうでない方も気軽に参加してくださいね~ (*´∀`)ノノ
Posted at 2014/09/01 21:24:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

桃の本場、山梨の桃パフェを食べに行こうTRG参加者募集!

桃の本場、山梨の桃パフェを食べに行こうTRG参加者募集!もうそろそろ桃のシーズンも終わってしまいます・・・。
近場で色々と桃パフェを食べましたがその締めくくりとして、桃の本場山梨県へ桃パフェを食べに行こうと思いま~す (*´∀`)ノノ
目的のお店は、桃農家が期間限定で営業しているカフェです。
ランチのお店は、メルヘンチックな外観のお店ですよ~♪

開催日: 8月31日

集合場所: 中央自動車道屏風山PA(上り)

集合時間: AM7:30

第1目的地: 桃の家カフェ ラ・ペスカ
          http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190102/19006624/

第2目的地: 森のアルム (ランチ)
          http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19005281/
Posted at 2014/08/25 22:13:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

とうとう130,000km

我が愛車も、とうとう130,000kmを迎えてしまいました!



お祝い? 記念に、今まで何度も使って効果を感じたオイル添加剤を入れてやりました。
エンジンが滑らかにスムーズに回る様になって、まだまだこれからも走れそうです。



あと1回は車検受けるつもりですが、今のところ欲しい(手に入る)クルマもないし、この先どうするかは未定です。
Posted at 2014/08/13 23:48:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年07月01日 イイね!

突発ツーリング in 静岡 参加者募集!

突発ツーリング in 静岡 参加者募集!今度の日曜日
7月6日に静岡方面へツーリングに出かけたいと思います。
かき氷食べて、童話に出てくるようなメルヘンチックなレストランでランチして、メロンパフェを食べてくるルートです。
 
新城PAへAM8:10頃集合でお願いします。

新城PA
  ↓
果報(カフー) 昨年のかわぐちに続いて、かき氷の朝食w
  ↓
キノコ(kinoko)にてランチ
  ↓
御前崎方面をブラブラ
  ↓
フルーツカフェニジにてスウィーツ

いつものように途中参加、途中離脱は自由で~す (*´∀`)ノノ
Posted at 2014/07/01 15:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation