• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

まいこサンといつものランチ

11月17日
第三日曜日ということで、恒例のまいこサンに行って来ました~♪
 
前回8NのTTでの参加だった55toritonさんは、メインマシンのボクスターです Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ


屋根からニョキッっと生えたパラソルがキュートな、カングーw
なんだか不自然だなぁと思ったら、ショートボディーのBE POPというグレードでした!
マニュアルしか設定が無く、もう生産も終了してしまっているので国内では登録台数が少ないんだそうです。 


気さくに色々と話を聞かせて頂いたオーナーさん、この他にもR32GT-Rを所有されてるそうです!


懐かしいぃ~、コスモ軍団!!


こちらも懐かしい、カローラ・セダンとシビック・セダン


もっと古いTE27レビン


独星さんのポルシェ993を遠くからズームで撮ってみました。


伊太利亜、仏蘭西の働くクルマが勢揃い。
ドブ朗さん、先月は雨で不参加だったのでお久しぶりでした~ (●´∀`)ノ


こちらに向かって走ってる・・・わけじゃないですよ~w


鬼ひろさんの新しい相棒、ハーレー・ダビッドソン FLS




風もなく寒くもなく、のんびりとした時間が流れていきます。


一人でフラフラ見て回っていると独星さんから入電・・・。
「みんながお腹空いたぁ~!!って、待ってますよ」
仕方がないのでいつもの暇人さん総勢9名で、相方があらかじめ探しておいたランチのお店に向けて出発で~す 凸=3=3


阿久比にある「トラットリア・ラ・ピアンタ」というイタリアンのお店に到着です。


人数が多い時のオーダーの仕方は・・・○○のひとぉ~ ハァーィ(*´∀`)ノ


前菜はカボチャにニンジンの酢漬け、いちぢくの上に鴨の燻製が乗ってるのかな?
お安いランチメニューにしては、なかなかお洒落です♪


ん?


茄子とベーコンのパスタ


自分の注文したサーモンと茸のクリームソースパスタはまだ来ません!
ひとりだけ暇なので (>[◎]oパチリ!


ランチの後はスウィーツのお店に行くのがいつものパターンですが、お店が近いので腹ごなしに衣浦トンネル脇にある公園で撮影タイムですw




じいちゃん、ここは天橋立じゃないよ~ (*≧m≦*)プッ




展望台に登って上空からの愛車撮影で~す♪


UFO君、股間に手を当てて何を隠してんの?



らせん階段を下から撮ると・・・目が回るぅ~ (:@д@)


岸壁は綺麗に整備されて、ウッドデッキになっています。
夜になると、いちゃいちゃカップルがいっぱい来そうですねぇ~!
イチャちゅうさんも、いかがですかぁ?(笑)







公園から10分程走ると、目的のスウィーツのお店 「茶房 HAKUTAKE Cafe」 に到着しました。 近っ!


来てみてビックリ!
木材の会社がやっているらしく、お店は加工場の一角にありました。




木で作られた山小屋風の素朴で洒落たエントランスです。


でもぉ~、実は倉庫を改築して作られています。


建物の外観からは想像出来ないほど、店内はお洒落です 。.:*(人´ω`*)


二階の席は二人がけのソファーになっていて、カップル専用?
男二人では無理ですね~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


チッチキチィ~w


相方のオーダーした抹茶ミルク
おしぼりはドット柄で可愛いですね~!


777君の注文した抹茶ソイがおソイ!
な~んて言いながらも、ほんわりとした感じのウェイトレスの尾根遺産に癒されています (〃'▽'〃)♪


トリプルスウィーツというおまかせセットには、シフォンケーキにガトーショコラ、灰色の物体は黒ごまプリンでした♪


天の邪鬼な自分はクリームぜんざいw


この会社は通常の住宅建築の他に古民家再生を得意としているらしく、カフェの向かいの建物がギャラリーになっていました。
これはギャラリーのミニチュアですw


再生された箪笥


製材所で使われていた機械がモニュメントになっていました。


来月のまいこサンは長期出張の為にお休みします。
いつも集まってくださってる皆さん、また来年のまいこさんでも宜しくお願いしま~す (人´ω゚*)ヨロシク:・☆
Posted at 2013/11/25 20:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

【変更アリ】今年最後 「相模湾を眺めながらのランチツーリング」 参加者募集と報告!

【変更アリ】今年最後 「相模湾を眺めながらのランチツーリング」 参加者募集と報告!今年最後のツーリング参加者を募集したいと思います。
まだ11月だって言うのに何で最後なの?と思われるでしょう!
実は12月の一ヶ月間、出張で東北へ行く事になってしまいました (;´д`)あぁぁあ・・・

今回のツーリングは、12月の分も思いきり楽しんで来ようと思います (*´σ∇`)エヘヘ
当初は日本海・・・と考えていましたが、寒くなってしまったので太平洋側としました。
途中合流途中離脱など自由ですので、関東方面の方も気軽に参加してくださいね~ (*´∀`)ノノ

************* ツーリング詳細 ************

開催日:       11月23日

目的地:       真鶴半島、箱根周辺

集合:        東名高速 新城パーキングエリア AM7:30出発

行程:        出発
             ↓
            東名高速
             ↓
            三ヶ日JCT
             ↓
            新東名
             ↓
            休憩 NEOPASA静岡 (混雑状況により変更あり)
             ↓
            長泉沼津IC
             ↓
            東駿河湾環状道路
             ↓
            国道1号(箱根峠)
             ↓
            休憩 大観山 「TOYOTIRESビューラウンジ」      
             ↓
            県道75号(椿ライン)
             ↓
            ランチ 「海辺の途中」
                 http://www.umibenotochu.com/
                  ※勝手ながら2500円の洋食コース(肉料理)で予約しました。
                    和食コース・魚料理に変更したい方は連絡お願いします。

             ↓
            真鶴半島散策 (遠藤貝類博物館周辺)
             ↓
            国道135号
             ↓
            TOYOTIREターンパイク
             ↓
            国道1号
             ↓
            Cafe 「ベーカリーアンドテーブル箱根」
                http://www.bthjapan.com/
                  駐車場P4(無料)へ停めて店まで歩きます。
                   参考: http://www.bthjapan.com/map2.html#p
                  元箱根を散策しながらお土産など購入
             ↓
            国道1号
             ↓
            国道138号
             ↓
            御殿場インター ・・・後は皆で相談しながら適当に帰りますw


参加希望の方は、コメントやメッセージ、メールやLINE等どんな連絡方法でも結構ですので連絡お願いします。
途中からの参加及び離脱の方は、どこからどこまでなのか教えてください。
締め切りを11/17 PM24:00としますが、早めに参加表明していただけると助かります。
何か情報やご意見があれば、連絡してくださいね。
ルートなど変更があればこのブログを修正しますので、各自確認お願いします。


《参加者》  ※敬称略

1 独星
2 とらまるQ
3 ニシさん
4 atsuboo
5 ゲスト(みんカラ外)
6 しまちう
7 さとやま
8 UFO
9 misao&ひっぷ

 CafeにてPSWさん合流
                     計9台 11人 (途中より1台合流)
Posted at 2013/11/14 22:20:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

Audi LAGUNA 2013 に参加して来ました♪

11月3日
昨年は旅行と重なって参加出来なかったAUDIラグーナオフに行って来ました~♪

我々愛知のTT乗りは、東名高速上郷SAで集合しました。
長野から参加のさとやまさんも、当然(笑)ここで合流ですw

腹が減っては・・・・まずはレストランでモーニングで~す♪


これで380円ですよ!
さとやまさん、久しぶりのモーニングにご満悦w


メンツが揃ったところで、今回独星さんが来るかで全員が「来る」に掛けたために話にならず・・・。
ダベリングのそこそこに、会場へ向かって出発=3=3


心配された天気もまずまずで、オープンにして快走中♪


音羽蒲郡IC手前で事故渋滞発生!
目の前を走ってるのはどこかで見たようなA4・・・後に今回やっとお会い出来たぼんやすさんと判明♪


デロリアン発見 オオーw(*゜д゜*)w


ICを下りてオレンジロードを走って会場に近づくと、未確認飛行物体のUFO君が突如目の前に現れました Σヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!


会場のラグーナ蒲郡に到着すると、スタッフに任命されたIWさんとまちゃぽ君他の誘導で車種毎に駐車しました。


受付の綺麗な尾根遺産に渡されたナンバーカバーでモザイク要らず。(撮影協力:キイロ君)


sakozouさんのエンジンルームを見せて頂いて予習~w


フムフム、ここに蓋を付けるのか φ( ̄  ̄*) メモメモ


やっぱり原色は目立ちますねぇ~ +。:.゚(人〃∇〃)
キイロの向こうに自分のTTがあるのに、全然分かりません…orz



幹事の元気さんの挨拶からはじまり、イベント内容の説明が色々とあり・・・カンペも見ずによくあれだけの事を忘れずに噛まずに喋れるなぁ~と関心ひとしきり!


暇してたみん友さんが見学に来てくれました~♪
コッソリと・・・こ~んな目立つ所にBMとポルシェが停まってます (*≧m≦*)プッ


混雑するから早めにお昼ご飯食べに行こうよ!って言いながら時間は既に12時を回っています!
食べようと思っていた海鮮のお店は順番待ち10組オーバーだったので諦め、空いてたイタリアンのお店に滑り込みました~w










やっぱり食べ物に感謝の気持ちを込めて撮ってからじゃないと、食べれませんよね~w


TTのロードスターが2台並ぶなんて、このイベントならではですね!


集合写真はTTから撮らせて頂けました。
海沿いの撮影ポイントに、カラー順にならべていきます。


ロープを使って並べただけあって、綺麗に並べる事が出来ました♪


撮影タイムに恒例のぉ~「あっ、おじいちゃんが倒れてる!」


前から見るとこんなですw
人間バリアングル~ (*≧∇≦*) ブヒャ!


ホワイト&シルバーサイド


ブラック&濃色サイド


まちゃぽ号のオシリ舐めw

booska3さんのTTRS舐めからの~・・・あっ、自分のTTが写ってない!


キイロ君TTSの隣が自分の紺色じゃ、コントラストがキツいです!




Kuriさんの赤T舐め~♪


集合写真の撮影が終わったところでTT組はスウィーツを食べに「グランカフェ 本店」へ移動~♪
みん友さんのBMにポルシェに、スタッフの仕事を終えて駆けつけてくれた2台も合流して総勢18台でお店の駐車場を占拠してしまいました~ ( ̄∀ ̄*)エヘヘ
ガトーショコラ


チーズケーキ


シフォンケーキ

 
いつの間にか独星さんが・・・ヤッパリね!
いつも居るから全然違和感無いですね~w




なんだかんだ2時間だべりまくった後は軽くラーメン食べて、高速の渋滞を避けてR23を走って帰りました。

今回取りまとめ役をして下さった元気さんやスタッフの皆さんのお陰で、楽しい1日を過ごす事が出来ました。
本当にありがとうございました。
また次回も是非参加させていただきます♪

Posted at 2013/11/07 21:59:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

飛騨牛まぶしと紅葉ドライブ

ホントならラグーナオフのブログをアップするところですが、牛まぶしが気になってる方が多いようなのでまずはこちらから(笑)

 
 11月2日
飛騨牛を食べに行こうという事で、TVなどで何度も紹介されている土岐市の「みわ屋 本店」に行って来ました~♪
某グルメ情報サイトのクチコミにも混むとの投稿あるし、みん友さんからも「開店の一時間前くらいに行った方がいいですよ!」との情報があったので、早めに出発して10時前に店に到着しました。






これがこの店の特徴の一つでもあるヘリポートです。
自家用ヘリで行かれる方や、ちょっと調べたらこんなプランもあるんですね~!






この日は開店時間になっても他にお客が2~3組しか居ませんでした!
3連休でもっと遠くにお出掛けしてるのか、空いててラッキーでした o(^∀^*)oラッキー


こんな美味しそうな日本酒がズラ~リ (人〃∇〃)


店内は外観から想像したよりも随分と広いです。
窓際のテーブルから順に案内されました。



窓から外を眺めると、こんな川の景色が見えました~♪
野生の川鵜が浅瀬にたくさん居ます!




ここは飛騨牛だけでなく、とうふでも有名です。


ジャジャーン!!
湯どうふ付き飛騨牛ひつまぶし(秀吉)です。
相方は同じく冷や奴付き飛騨牛ひつまぶし(梅)で~す。 

どちらも2,300円と、そこそこイイお値段します。


ズームア~ップ!
牛肉のひつまぶしとは、この店だけじゃないでしょうか?
お味の方はと言うと、脂身の少な目の柔らかいお肉に上品な味付けのタレ掛けてあります。
鰻ほどこってりしていなくて、コレはアリですね (*`・∀・´*)b))゚+.゚イィ!!



付け合わせの、豆腐のすき焼き


そして湯どうふ


「おいひぃ~♪」
美味しい物を食べてると、自然と口数が少なくなりますw


ランチの後は、R19の混雑を避けて抜け道を通って「川上屋 手賀野店」に到着です。




栗きんとんだけでなく、色んな栗のお菓子があるんですねぇ~!


この店舗にはカフェもあるんですが食べたばかりなので、今日は二つだけ買ってつまみ食いですw
作りたてはしっとり水分があってもちっとしてて美味しい~ ヽ(〃'▽'〃)ノオイシイ!!


清内路峠を走って天竜峡まで一気にワープw
kawajiキッチンというお店にやってきました・・・・・がっ!!
痛恨のCLOSEの看板が (≧▽≦;)あちゃ~


仕方ないので帰り道?にある「道の駅 下條 そばの城」に立ち寄りました。


ここには乳製品の加工場「みるく工房遊牧館」があるので・・・


当然ソフトクリームをGET♪


陽が傾いてきたから、モォ~帰ろうか アヒャヒャ(≧∀≦*)ノ


紅葉を見て帰ろうと、R151を南下して売木から茶臼山へ登ります。
すでにここでも十分紅葉してますがw


放牧地には残り少なくなった牧草を食べる牛さんがいました~ (●´∀`)ノ


スキー場の駐車場にクルマを停めて少し散策しようかと思いましたが、紅葉はもうほとんど終わってるし寒いし・・・。


ササッっと自分撮りして帰りました~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted at 2013/11/07 15:41:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年10月23日 イイね!

密会からのパフカフェ♪

10月19日
 
夜勤明けのこの日はスマホのアプリLINEで、カフパフェ・・・じゃない「パフカフェ行くよ~」と声を掛けたらいつもの暇人さんが集まってくれました♪
人気のお店なので、お店のスウィーツタイム(PM2:30~)の30分に現地集合としました。
 
・・・っとお店に行く前に、某ショッピングモールでお久しぶりのSumiさんと密会してきました (=´σー`)エヘヘ
最近箱換えされたSumiさんの愛車はこちら (●´∀`)ノ


ブーストメーターの位置に拘って、国内仕様にはない左ハンドルATをわざわざ輸入したそうです!

 
納車時からあんな所やこんなところにまで手が入っていて、Sumiに置けません (*≧m≦*)プッ


これから用事があるとの事お見送りをして、パフカフェに向かいました 凸=3=3
一社のセレブな住宅街にお店がありました。
手前に見えるエコなハイテクマシンは、鬼ひろさんの2号機だそうですw


お店の前で写真を撮ったり建物を眺めたり・・・不動産ブローカーか?


時間になったのでお店に入り、「6人で予約したmisaoですけど」・・・・・(・∀・;)へ?!
全員で7人居るけど何でぇ~ ウソ━━Σ(゚д゚ノ;)ノ━━━ン!! 


お店のスタッフのナイスな対応で、無事に席に付く事が出来ました ほっ(*´∇`*;△
テーブルの下からミニスカートの相方の●間に向けてレンズが ヽ(* `ω゚)ノ コラ----ッ


確信犯!


鬼ひろさんの注文した本日のロールケーキ。
上にのってるアイスを味見させてもらったら、ほうじ茶の味が (・∀・`*)ヘェ~


渋い男はスウィーツを食べてる姿も画になります☆


最近カメラを向けると、みんなポーズを取ってくれる様になりました ズルズル(* ̄¬ ̄)―∈


スマホで撮ったパフェを見せてくれる独星さん・・・でもパフェが溶け始めてまっせ~!


斜に構えたニシさんw
今日は珍しくこの後予定があるそうで、10分で食べ終えて出て行かれました~ ヾ(´∀`*)オツカレ~


自分の注文したチョコバナナパンケーキ。
埋まってるバナナが温かいよぉ Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!


相方のベリーベリーパンケーキ
やっぱりこれが無難だったかなぁ f(´-`;)ポリポリ


食べ終わってマッタリしていると・・・おじいちゃん登場~ アヒャヒャ(≧∀≦*)


 明日のために洗車するという独星さんと鬼ひろさんと別れて、暇人4人でオートプラネットでプラプラして解散しました~。
帰る頃には雨が降りだして・・・コレは絶対、独星さんが洗車したせいだ! 


Sumiさんと密会したのは、実は以前乗ってたTTSのパーツを頂けるというので、それを受け取るためでした ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ~
大事に使わせていただきま~す (*´∀`人)♪
Posted at 2013/10/23 21:57:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation