• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

エロちう企画! Kuri@きんとんツーリング♪

秋も深まり栗きんとんの季節になったので、中津川地方に詳しいエロちう(正式には「しまちう」と言うらしい)さんにお願いして、ツーリングを企画してもらいました ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ~
せっかく引き受けてくれたので、ブログも頑張って早めのアップですw
 

10月14日
自分の会社の休みは基本的に祝日に関係ないのですが、なぜかこの日は月曜日なのに珍しく休みだったので参加することができました ヽ(*′ω`)ノヤッタ-♪
でも相方は仕事だったので一人での参加です! 

屏風山PAに集合でしたが、いつものように鞍ヶ池PAに寄ってみると案の定!!
shinさんとstsubooさんを発見w
よしさんもすぐに到着しました。
今回は一人での参加だし、暑くもなく天気もイイからバイクで行っちゃいました~ アヒャヒャ(≧∀≦*)
shinさんの目の前にバイクを停めると、ヘルメットのシールドを開けるまで「何事?!」とポカァ~ンとしてるshinさんが面白かったぁ~ (≧ω≦。)プププ
今回はバイクということで、スマホで撮影した画像です。


屏風山PAでは三連休ということもあってか駐車場はいっぱい!
それぞれバラバラに駐車したので写真は無し~w
全員揃ったところで出発=3=3
恵那ICで高速を下りて、エロちうさんが厳選したクネクネ道を気持ち良~く走り抜けます。

林道の様な農道の様な・・・集落と集落をつなぐ生活道路なんでしょうが、こんな田舎にいい~道が沢山あったんですね! 
R257へ抜けて中津川市の加子母まで走ると、そこの今回のランチのお店「イル・フィオーレ」がありました。
外観は・・・普通~の民家や~ん (゚△゚;)え?

 
近寄ってみると、真っ赤な扉や国旗がイタリアンのお店だと主張してますね♪


店内のテーブルには全て予約席の立て札が!
この店は予約してから来た方が良さそうですね~。


まずは自家製のパン(フォカッチャ)が出て来て (* ̄¬ ̄)モグモグ

カボチャのズッパ(スープ)はパンを食べてしまってから出て来ました・・・(p´I `;*)ウウウウ
一度に大勢で押し掛けてしまったから、厨房もてんやわんやでしょうね!


自分が注文したイタリア産ポルチーニ茸とキノコのニュッキ
イモムシがいっぱい載ってますw


みなさん思い思いのイタリアンを食した後、窓際の席でスウィーツを目の前にしてニヤニヤした顔してるニシさんを発見! w(*´∀`*)w ハハハァ


独星さんもそれに釣られて栗の入った豆乳パンナコッタを追加オーダーw
お味の方は・・・想像通りだったようです ( ̄∇ ̄;)アハハ


R256を南下し、付知峡にある不動滝に到着です。


ここで本日初めての集合写真~♪


ここから滝への遊歩道が続いています。


さぁみなさん、行きますよ~ (*´∀`)ノノ
atsubooさん、右手に何持ってるのぉ~?!


谷間の急な階段を下っていくと、綺麗なエメラルドグリーンの滝壺が見えてきました♪


こちらは不動滝では無いようです!
岩肌を流れ落ちる水から出るマイナスイオンを、いっぱい吸収しておきましょ~うw


この下に不動滝がありましたが、上手く取れなかったのでカット(笑)
みなさんが滝に夢中になってる隙を狙って (≧[◎]oパチリ!


吊り橋を渡って、さらに森の奥へと進んで行きます =3=3


開けた場所に出ると、そこが仙樽の滝です。


ゴツゴツした岩場を足元に注意しながら歩いて行きます。


それほど大きな滝ではありませんが、周囲の緑と水の流れる音に癒されます。


みんなどんな写真が撮れたのかなぁ?


エロちうさん、だんだん●ぁずさんみたいになってきました!


まだ奥へと進む吊り橋がありました!


合成したパノラマ写真(クリックで拡大します)


さらにさらに、高い所がヘッチャラな○○なメンバーで奥へと進みます♪
まちゃぽ君が歩くと、揺れる揺れる!!
いくら手ぶれ補正があるとはいえ、対応しきれてません (つ∀`*)ヤレヤレ 


吊り橋の上からこんな綺麗なところも見えたので、来た甲斐があります♪


中年いちゃいちゃカップル、撮りあいっこして仲がいいですねぇ~ (〃^∇^)o彡☆キャハハ




山道を散策して体温が上がったので、ソフトクリームでクールダウン (("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ
でもぉ~・・・みなさんに毛嫌いされてるスジャ~タ~、スジャ~タ♪


駐車場へ戻るとこんな車に乗った人が ( ゜Ω゜) ポカーン
長野からプラァっと~可愛いらしい女性と一緒に、「来ちゃいました♪」って ( ̄∇ ̄;) アハハハ…


ここからドタ参メンバーも一緒に、中津川にあるイフカフェ(ef cafe)にスウィーツを食べに向かいました~♪


幹事のエロちうさんは「あんまり期待しないでください」って言ってたけど何の何の Σ(;。`゜ω゜。)オッ!
お店のホームページを見ると、9/19からメニューに加わったというパンケーキがあって、ほとんどの人が注文してました♪
「アフォガードって何?」って言いながら、他の人も結構注文してたアフォガードのパンケーキ。
チョコレートの様に見えるところがエスプレッソのソースになっています。
見た目だけで甘いだろうな~と思って口へ運ぶと結構苦くて、能ミソがパニックになります (ノ∀ ̄〃)アハハハ

こちらはKuriさんの彼女、Noriちゃんが注文したベリーベリーパンケーキ♪
自分達みたいに冒険せずに、堅い選択です!


そしてスイーツに目が無いニシさんはというと、本当はバナナ&ピーカンナッツのパンケーキを注文仕様としたら売り切れていて、チョコバナナのパンケーキにしてましたw
生地までチョコが入ってる様で茶色で~す♪


食べ終えて1階を見て回ると、フラワーショップになっていました。


店を後にしてR19へ出て少し走ると、本日の最終目的地「恵那福堂」に到着です。
この日は栗粉餅とやらの特売日らしく、通常1050円のところをナント! 650円で購入出来ちゃいます♪
栗好きなかたもそうでない方もそれぞれ購入して、ここで解散となりました。


高速はどうせ渋滞してるだろうし、ここからだったら下道でも大したこと無いのでR257で帰ることにしました。
陽が落ちるともう大分寒く感じる季節になりました!
いつものように、道の駅 どんぐりの里 稲武でWC&缶コーヒー休憩です。
午後7時前には帰り着くことが出来ました。


後日、恵那福堂で買って来た栗粉餅を食べてみました~!
固めてない栗きんとんが、お餅の上にふんわりと振りかけられています。
甘さが控えめでまずまずなお味です♪
欲を言えば・・・お餅の中にアンコが入ってたらもっとイイなぁ~ (=´σー`)エヘヘ


今回幹事を引き受けてくれたエロちうさん (*´▽`*)ノ゛☆ありがと~☆
クネクネ道はバイクでも楽しめたし、スウィーツもなかなか美味しかったよ (*`・∀・´*)b))゚+.゚イィ!!

次の暇人の集いは、今週末のまいこサンかなぁ~?
遅めのランチを西三河近辺で模索中♪
Posted at 2013/10/15 21:48:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

福井 de OPENドライブ~♪

11月4日
有給休暇を使って福井へドライブに行って来ました~♪
せっかくの秋晴れでイイ~天気なので、久しぶりに相方のコペンで出動です。
…高速代も節約出来るしw

東名高速~名神高速と走り、とりあえず養老SAで休憩です。
朝メシも食わずに出掛けてきたので、柿の葉寿司と飛騨牛カレーパンで空腹を紛らわせます。


雲一つ無い好天に恵まれ、伊吹山がよく見えます♪


北陸自動車道を走り敦賀ICで下りて、日本三大松原の一つ「気比の松原」に立ち寄りました。


空も海も真っ青です ワーイε=ヾ(*・∀・)/


5分程走ると、今日のランチのお店、「長兵衛」という民宿旅館に到着しました (*´∀`)ノノ


駐車場のすぐ横は、湾に囲まれた砂浜になっています。
海の水が透き通っていて、と~っても綺麗~ +。:.゚(人〃∇〃)




気持ちイイ風が吹いていたので、テラス席を陣取りました。
下を覗けば砂浜で、目の前の海では漁師さんが船の上で作業してるのが見えました。


民宿といっても、かなり豪華なお料理もラインナップされていました!


「長兵衛」というセットをオーダーしました。
海鮮丼にあら汁、エスカベッシュとサラダ、だし巻きタマゴついてて、かなりコスパが高いです♪


心地良い潮風を浴びながらの食事は、より一層美味しく感じますね~ ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ~


食事の後はちょっと遠回りして、COPENをOPENにして水晶浜方面へ走りま~す♪
バイパスが出来たせいか、ちょいと寂れた千鳥苑で休憩です。


ここも目の前が砂浜で、気持ちイイですね~♪


通りすがりの(本物の)じいちゃんに声を掛けられ・・・。
 「カッコイイくるまじゃのぉ、コレ何しぃ~しぃ~だぁ?」
クルマ版のナンシィ~おじさんでした ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ




鶴瓶にしか見えない五木ひろし地蔵w


へしこを作る時に使う味噌~!


店内は・・・ガラ~ン!


何でも五木が付いてます(笑)


海鮮バイキングだってぇ~!?
エビフリャ~にお刺身もあって、大勢でコッチに来た時はイイ~かもしんない (*´σ з`) ~♪


敦賀から海岸沿いを北上して、数年前までは有料道路だった「しおかぜライン」を走ります。




本日のスウィーツのお店に到着しました。


「MARE」というちょいと有名なCafeです。

 
あれあれ~?
バイク友達(御年63歳)のバイクを発見!
以前にも伊勢志摩へ行った時に750というCafeでお会いした方ですw
団体様で来てみえたので、ちょいと挨拶だけしておきました。


平日だと言うのに、窓際はすでに満席!
仕方なくこちらの席でスウィーツをオーダー♪


シフォンケーキ「モンブラン風」と・・・


ワッフル「アイスクリームとベリーソース」


ごちそうは食べ物だけでなく、目の前に広がる日本海!








帰りは他に良さそうなルートが無かったので珍しく来た道を戻り、夕日を眺めながら帰りましたとさ。
Posted at 2013/10/11 03:24:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月27日 イイね!

突発! 秋の味覚ツーリング「滋賀編」

突発! 秋の味覚ツーリング「滋賀編」せっかく週末の天気良さそうなので、思い付きで彦根へスウィーツと近江牛のランチ食べに行きま~す♪
 
集合 9月28日 AM:800頃
      名神高速 尾張一宮PA 
目的地
① 
彦根美濠の舎 スウィーツ
② 岡喜本店 ランチ
③ 池田牧場 ジェラート

いつも「イイね!」つけてくれてるそこの君ぃ~!
暇だったら一緒に行きましょう♪
Posted at 2013/09/27 13:15:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

突発!! 「乗鞍へツーリング行きまっせ~♪」

突発!! 「乗鞍へツーリング行きまっせ~♪」乗鞍岳で初氷が観測されたニュースがやっていました。
「そういえば、最近乗鞍行ってないなぁ!」
ってことで、思い付きで明日(9/21)ツーリング行く事にしました♪








集合:
屏風山PA(上り)にAM8:00頃でお願いします。

ルート:
伊那ICで下りて、権兵衛トンネルを抜けて薮原から梓湖を通って、乗鞍でランチ。(馬肉のステーキが食べられます)
少し観光したりお土産を買った後は安房トンネルを通って高山方面へ下りて、美女街道を開田高原へ向かって走り、景色の良いカフェでお茶します。
帰りはR19を眠気と闘いながら帰って来る予定です。

途中合流、離脱も自由ですw
3連休、お暇な方は気軽に参加して下さいね~ (*´∀`)ノノ
Posted at 2013/09/20 13:22:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

まいこサン後のランチ会の連絡

明日のまいこサン後のランチ会について連絡です。

席の都合で11時にはお店に到着したいので、10時頃には新舞子を出発したいと思います。
人数が多いので、全員同じ定食を用意してもらっています。
スイーツも、お店におまかせで用意して戴いてますので、楽しみにしていましょ~う (* ^ー゜)ノ♪
Posted at 2013/09/14 12:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation