• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

続いて告知です♪

続いて告知です♪
9/15のまいこサンの後に、毎度恒例となっているランチへみんなで行きたいと思いま~す♪ 
富山からみん友のHAMA'Sさん(8N TT クアトロスポーツ)がお友達と来られるそうなので、その歓迎もしたいと思います。
 
11時頃に新舞子マリンパークを出発して知多半島道路を走って豊浜あたりで食事。
そのあと知多半島を海沿いに北上して、Cafeでスイーツの予定です。
参加される方はコメント、メール、LINE、メッセージ等、どんな方法でも良いので連絡お願いします。

※今回はお店の予約しようと思っているので、金曜日のPM23:00で締め切りとさせていただきます。

 

参加者(敬称略)
①HAMA'S      AUDI TT(8N)       ブラック
②masa_hiro      VW ボーラ         ブラック
③あんころ35&奥様 VWゴルフ6         ブラック 
④sugar-k       プジョー 307 シルバー or AUDI車
⑤PSW         AUDI TT(8N)       シルバー
⑥ニシさん       AUDI TT(8J)      ホワイト
⑦7.7.7.         BMW 320i クーペ   ブラック
⑧U.F.O.        AUDI TT(8N)       濃紺 
⑨独星         PORSCHE 993     ブラック
⑩しまちう       AUDI TTS(8J)      ブラック
⑪ばぐーすまん    AUDI TTRS(8J)     ホワイト
⑫キイロS       AUDI TTS(8J)      イエロー 
⑬Mr.Kei        AUDI TT(8N)       ブラック
⑭55toriton&奥様  AUDI TT(8N)       シルバー
⑮Kuri@&彼女    AUDI TT(8J)       レッド
⑯ドブ朗        FIAT DOBLO      ブラウン
⑰misao & ひっぷ  AUDI TT(8J)          濃紺 

スウィーツからの参加
⑱少佐         BMW MINI        ブラック
 
                                                                         計18台 22名
Posted at 2013/09/10 23:14:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月10日 イイね!

一声かけたらこんなに暇人集まっちゃった! ダウニープチオフ会♪

9月7日
特に予定も無かった夜勤明けのこの日の朝…
「アフターヌーンティーでもしませんか?」と声を掛けたところ、何と総勢8名もの暇人が集まりました!
 
集合場所は「ダウニークラッシック」というケーキ&カフェのお店です。
PM1:30に到着した時点で、25台ほど停められる駐車場は既にいっぱい!
空くのを待ったり少し離れた公園に停めたりして、なんとか全員停められました ε-(´。`;)ふぅ


車検上がりのエロちうさんのナナコ
何だかオナラの音がズ太くなってるなぁ~と思ったら消化器系の手術をして便秘もスッキリ!

メーカーのロゴマーク(チンコ or シイタケ?)があちこちに刻まれていますw


店内はケーキも売っていましたが、これだけ駐車場がいっぱいだとお持ち帰りのお客さんは苦労してるでしょうね~!


20分程待って、やっとテーブルに案内されました。
お客さんは、やっぱり女子率が高いですね!


今日の参加者は、暇人の代名詞ニシ会長、たまたまお休みだった777さん、出席率ダントツ1位の独星さん、そしてみんなのじいちゃんエロちうさん


最近MINIに箱替えされた鬼ひろさん、鬼ひろさんにそそのかされてMINIを即買いした少佐さん、そして相方と自分ですw


みんなの誘惑に負けてデジイチを購入しちゃった独星さん。
それを取り上げて、あ~だこ~だ言ってるエロちうさん。
でも周りのオバハン予備軍のネェ~ちゃんの話し声が五月蠅くて、テーブルの向こうの話はなぁ~んにも聞こえません!


5人/8人中がオーダーしたメープルベリーパンケーキ。


食べ物に感謝して、お食事前の儀式です(笑)


自分は朝から何も食べてなかったので、ランチメニューのサーモンとアボカドのサラダサンドというものを注文しました・・・が?
サンドと書いてあるからサンドイッチかと思いましたよ~ f(´-`;)ポリポリ
まぁ美味しかったらイイですけどね♪


あっという間にテーブルからパンケーキが消えてゆきました!




ランチにはこんなデザートが付くんです わぁぃ━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━!!!!
ソフトクリームの下にはカットしたパンケーキとマロンが入ってました♪
みんなが食べ終わってから、じっくりと味わいながら頂きました~ (*´σー`*)エヘヘ


店内があまりにも騒がしくて二人隣で喋ってる声を聞き取るのもままならないので、近くにある牧野ヶ池緑地へ移動することにしました。




BMW vs


VW.AG


MINIのテールランプのウインカーレンズに「MINI」のロゴを見つけたので、TTのヘッドライトもウインカー部分のレンズに「TT」の文字が刻まれてるよって話をしたらぁ~・・・
興味津々に覗き込む大人達 w(*´∀`*)w ハハハァ


見つけられなかった人のために・・・家に帰ってから分解したヘッドライトの部品を撮影しておきました。


小雨がぱらついてきてしまったので、ここでお開きとなりました。
今回も楽しいプチオフになりました♪
次は日曜日のまいこサンで、宜しくお願いしま~す (*´∀`)ノノ

 

 
おまけ
帰り道で、こんな車に遭遇しました! 
FR-S(86の逆輸入車)に、オーバーフェンダーと大きなリアウイングが装着されていました 
w(● ̄0 ̄●)wワォッ!!


 
Posted at 2013/09/10 23:12:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月09日 イイね!

ちょい山の中に最近OPENした「山cafe」に行って来ました♪

某所で既にブログアップしてるcafeの詳細です(笑)

9月6日
平日の昼間に、この夏オープンしたばかりの古民家風のカフェ、「山Cafe」でランチしてきました~♪
20年くらい前は和食レストランだったような気がします。
しばらくは空き屋で荒れ放題だったところを改築して、新しくCafeに生まれ変わりました!



駐車場の入り口は段差も無く、まぁまぁ広くて20台くらいは停められると思います。


東海環状道の鞍ヶ池スマートICを出て、右折するとすぐの場所にあります!


この白いシボレーのバンと、帽子の様な形をしたオブジェが目印になります。


こんなテラス席もあるので、ここで食事する事も出来るようです。


ここが入り口になります。
判りにくいのか、間違えて違うドアから入ってくるお客さんも居ましたよw


AM8:00からやってるので、お出掛け前の利用も可能ですね (*ゝ(ェ)・)bネッ



 
窓際の席には大~きなソファーが並べてあって、テーブルはタイル張りになっています。




天井の梁の間には、星の形をしたランプがたくさん飾られていました。


注文したのはランチメニューの石焼きオムレツ(ドリンク付き)\880
ちょっぴり焦げたご飯が香ばしくて美味しかったです♪
これに+100円くらいでサラダが付いてれば言うことなしですね!


もうそろそろシーズンも終わりになる桃パフェも追加オーダーしちゃいましたw


廃墟や長崎にある軍艦島と呼ばれている端島の写真集があったのでパラパラ見てみました。
ねじ図鑑、日本大地図なんてものもありましたよw


店内には、いたるところに雑貨がディスプレイされています。











 
実はこのフロアーは二階なんです!
下へ降りる階段があって、オフ会など大人数の時は下のフロアーを利用出来そうでした。
また暇人な仲間で行きましょうね~♪
Posted at 2013/09/09 21:32:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月02日 イイね!

キイロ君企画 「鮎食べて涼やかツーリング♪」

しばらくブログさぼってましたが、せっかくキイロ君がツーリング企画してくれたので久々のアップです (=´σー`)エヘヘ

 
8月25日

スマホのアプリ、LINEで「郡上あたりでイイ~とこあったら連れてってよ~」と話していたところ、キイロ君が鮎ツーリングを企画してくれました♪

AM9:00に 郡上市白鳥町R156沿いにある白鳥物産センターに集合です。
一足遅れて幹事のキイロ君登場!


みんなへおばぁちゃんが作ったもぎたてのとうもろこしをと、お土産に持参してくれました わぁぃ━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━!!!!
エロちうさんは、さっそく食べ物をオモチャにして遊んでます ┐( -"-)┌ヤレヤレ
「恥ずかしいんだから、早く撮ってよ~」 


まずは日本の滝百選にも選ばれた名滝「阿弥陀ヶ滝」を観光です。


10分ほど清流沿いの山道を歩くと、滝壺に到着しました。
オジサン達は口々に「近くていいねぇ~」って(笑)


落差60mの見事な滝です!
水しぶきか雨なのか、レンズが濡れてまともに撮れてませんでした orz…


崖にモアイ像が!!


そうめんが流れてくるぅ~w


この周辺は流しそうめん発祥の地だそうで、この茶店の様なところでも食べる事が出来ます。 


朝から何も食べてなくてハラペコだったので、まだ開店準備をしているようでしたが明宝ハムのフランクフルトをGET!


お店の前にとれたて野菜が並んでいたので「おばちゃん、いくらなの~?」と聞くと、「ほんとは50円で出してるけど家で食べきれずに困ってるから持ってっていいよ。」って♪
こぉ~んなに長いナスがありました。
二人仲良くピース b(*≧∀≦)(≧∀≦*)v


ランチはキイロ君が予約しておいてくれた川魚料理のお店「だるまや」で頂きます♪


席に着くとカメラ談議の始まり~。
エロちうさんに、なにやら怪しい動きが!!


なるほど~w


上手く撮れなかったのか、残念な顔してます (*≧m≦*)プッ


鮎の天ぷら~


鮎の塩焼き~
ふっくらして美味しくて、サワガニも香ばしくてgood!


鮎ずし
新鮮な生の鮎でないと作れない、ここでないと食べられない一品ですね♪ 



食事の後は、九頭竜湖畔を走って福井県に入り「高原の時計台」へ向かいます。


絵に描いた様な高原らしい高原で、イイ~とこですねぇ~♪


まきばの牧草が、牛の顔に刈り取られていましたw


ここが「高原の時計台」です。
でも~、みんな愛車の撮影に夢中!


ここまで来て、やっと今年初のひまわり畑に出会えました(苦笑)


ひまわりの撮影に夢中~♪


kuriさんの今日のおパンツは、花柄かと思いきやミッキーでした!




お昼ご飯で一緒だった尾根遺産、ここでも遭遇!
エロちうさん、単焦点のレンズ装着でガッカリ~  あらぁ(* ̄m ̄)σぷぷぷ



ここでは時計台のソフトクリームと白桃のミックスソフトをいただきました (⌒¬⌒*)オイシー


リアルな牛さんとツーショット (≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪


青空が広がってきたので撮り直し~♪


車も場所を移動して撮影会。




あっ、じいちゃんが倒れてる!


撮る人を撮る人を撮る!


じいちゃん、今度は腕立て伏せw






牛を近くで見たいと言う事で、奥越高原牧場の牛舎近くへ移動 =3=3


あいにく今日は閉館日でした (≧▽≦;)あちゃ~


今日は雨だったせいか、放牧されている牛はほとんど居ませんでした。


ここへ来る途中に見かけた「白山ワイナリー」の看板が気になったので立ち寄ってみました。


ワインの試飲は飲酒運転になってしまうのでNG!
帰り際に呼び込みの兄ちゃんの言葉に誘われて・・・山ぶどうのソフトクリームをいっただっきま~す♪


ん?


んん?


んんん?


パクッ!


ガブッ!


農園で作業してたおっちゃんが、目の前で採ったばかりのブドウを食べさせてくれました♪


晩ご飯のお店に向けて、来た道を戻りま~す。


郡上にある「風見鶏」というカレー屋さんに到着です。
でもお店の入り口には「本日終了」の立て札が エ━━(;;゜д゜)━━ッ
一応電話掛けてみましたが、応答無し・・・。


みんなのお腹がすっかりカレーモードだったので、キイロ君が「じぇいあん」というお店に案内してくれました。


こちらのカレーは「奥美濃カレー」とやらの認定店で、辛味よりも香り系のスパイスや、内緒ですがお菓子向けのスパイスを使うなど、専門店では まずやらない こともやっています・・・だそうです。

 
自分の食べたカツカレー
確かに辛さ控えめ!


飛騨牛カレー  ・・・・二枚


自分が今まで知らなかった滝や高原、幹事のキイロ君ホントに良いところへ連れて行ってくれました♪  アリガトォォォ!!ヽ(´∀`*)ノ

まだまだこの東海圏にも、自分の知らないイイ~ところがまだまだイッパイありそうです。
これから涼しい季節になるし、またみんなで楽しくツーリング行きましょ~う (*´∀`)ノノ
Posted at 2013/09/02 20:25:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月21日 イイね!

予定変更! 「そば食って、爽やかな風の高原を走ろうツーリング♪」

予定変更! 「そば食って、爽やかな風の高原を走ろうツーリング♪」先日アップしたブログで参加者を募集している 参加者募集! 「そば食って、爽やかな風の高原を走ろうツーリング♪」ですが、好評につき参加者が20名近くになりました!
嬉しい誤算です (つ∀`*)ゞポリポリ♪
予定していた蕎麦屋のキャパを完全にオーバーしてしまったので変更いたします!
変更先は…
 
      「そば庄 蓼科高原店」
            http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20000034/
 
開店時間は10:30ですが、駐車可能台数40台との事ですので慌てず行きましょう。
飲食代が10%OFFになるクーポンもあるので、お会計時は有効に利用しましょう。
後の予定やルートに変更はありません。
 
当日好天に恵まれるのを祈って下さいね~w
みんなで楽しく、思い出に残るツーリングにしましょうね (*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪




   ※ネット上にアップされると迷惑の掛かるゲストさんも参加予定ですので、ブログ作成時はご配慮お願いします。


参加者(受付順) 敬称略
ニシさん       AUDI TT(8J)      ホワイト
7.7.7.         BMW 320i クーペ   ブラック
atsuboo       AUDI TT(8N)      シルバー
U.F.O.        AUDI TT(8N)       濃紺 
独星         PORSCHE 993     ブラック
しまちう       AUDI TTS(8J)      ブラック
キイロS       AUDI TTS(8J)      キイロ
鬼ひろ        BMW MINI cooperS  ブラック
Kuri@         AUDI TT(8J)       レッド
ばぐーすまん(3名) AUDI TTRS(8J)   ホワイト
まちゃぽ        AUDI TT(8J)      ホワイト
mamo707(2名?)   AUDI TT(8J)      シルバー 
ゲスト(2名)     未公表

さとやま       AUDI TTC(8J)      淡紺
misao & 
ひっぷ  AUDI TT(8J)          濃紺

                                    計15台 20名
                                    計14台 17名
 
Posted at 2013/07/21 19:55:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation