• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

参加者募集! 「そば食って、爽やかな風の高原を走ろうツーリング♪」

参加者募集! 「そば食って、爽やかな風の高原を走ろうツーリング♪」以前から何シテル!でほのめかしていた「そばツーリング」の詳細がやっと決まりました!
みんなの願いを叶えようと欲張ったら、結構ハードなスケジュールになってしまいました ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ここはひとつ気合い入れて、みんなで行きましょ~ぅ ┗(`・∀・´●)ヨッシャ




集合       7月28日(日)
          中央高速 屏風山PA(上り) AM8:00頃集合出発
               ↓
            中央高速 諏訪IC
               ↓
            R152(メルヘン街道)
               ↓                                約2時間

 
昼食 変更しました 「そば庄 蓼科高原店」 開店10:30(10:30到着予定)
              http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20000034/

       「蕎麦寮 いけ野」  開店11:00(10:30到着予定)
              http://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20000031/
               ↓
             ビーナスライン
               ↓                                約1時間40分

 
休憩&撮影会 「道の駅 美ヶ原高原美術館」
              http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/nagano_utukushi/
               ↓
             県道178  
               ↓
             R142
               ↓
             R152 (セブンイレブン茅野堀店で小休憩)
               ↓
             県道17
               ↓  
             県道484(八ヶ岳鉢巻道路)
               ↓
             県道11(八ヶ岳高原道路)
               ↓                                約2時間30分

 
Sweet's Time   「メリーゴーラウンドカフェ」
               http://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000512/
               ↓
このあと時間があれば八ヶ岳牧場orまきば公園に停まって、撮影などしたいと思います。


  ※参考に所要時間を入れてありますが、GoogleMapの検索結果なのでもっと短いと思います。

 


 
●参加希望される方は、その趣旨をコメントに書き込みお願いします。
Posted at 2013/07/16 12:30:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

独星さん企画☆「20年に一度の式年遷宮 伊勢神宮参拝&海を見てランチTRG」後編

こちらが今回のツーリングの本当の目的地「ベッラ・マーレ」というペンションです♪
宿泊しなくても、レストランでお食事出来ちゃいます。


席が空くまでの間、3階にあるテラスでしばらく待ちま~す。
眺めが良くて風がすっごく気持ち良くて、ここで食べてもイイくらいです。


あぁ~、こんなところに綺麗なお花が咲いてるぅ~♪


どんどんレンズの距離が近くなって・・・


最後にはこんな状態になっちゃいました ( ̄∇ ̄;) アハァ~


どれを食べようかなぁ~ (*´∀`人)♪


って考えてたらメニューの種類と人数が同じなのに気がついて、ノリのいいオーナさんに乗せられて全種類をオーダーすることになりました アヒャヒャヒャ(≧∀≦*)ノ

レストランへ移動して少し待っていると、次々と色んな種類のパスタが運ばれてきました ( -_[◎]oパチリ (≧[◎]oパチリ!
立食パーティースタイルでみんなでシェア~すれば、色んな種類を食べられます♪


生ハムのトマトソース


グリルチキンのジェノベーゼ


茄子のアラビアータ


海老フリットアラビアータ・クリーム
上にのっかってたエビちゃん、最高に美味しかったです (*≧∀≦)q゛ウシシシシ♪


ツナと大根おろし、わさびの和風パスタ


食べながら順調に撮影していると・・・ここで事件発生!
何と撮影する前に、独星さんが自家製ミートソースとパスタをまぜまぜしちゃいました アァアアーー!!…..Σヾ(;☆ω☆)σ ヽ(ili゚ω。)ヘ━━ャ'`゙ィ!!!


反省~ ( ´д` 。)rzショボーン

 
まぁイイ大人がこんな事で盛り上がりながら、次々に運ばれてくるパスタに舌鼓を打ちます♪
唐揚げのペペロンチーノ


明太子の和風ペペロンチーノ


厚切りベーコンの明太クリーム


他にサラダとパンに、アフタードリンクも付きます。
どのパスタもすっごく美味しくて、色んな種類を食べられて大満足です (人´∀`).☆最高 






ペンションを後にして、来た道とは違ったルートを走って帰りま~す。


国道260号線を西へ西へと走ります =3=3


1時間半ほど睡魔と闘いながら走って辿り着いたのは、紀伊長島にある「かっぱ倶楽部」という喫茶店です。


みんな木のたもとに集まって、何見てるの~?


ウルトラ怪獣に出て来そうなキリン?にゾウ?
パンダはよだれかけをした様な色分けになっちゃってますけどぉ~ ( ̄∇ ̄;)アハハハ…


お店の中も怪しい雰囲気が漂っています!
ウエイトレスの女の子もコリン星から来た様な子でした~w


最近スマホに換えたエロちうじいちゃん、子供に教えてもらったことを嬉しそうに一生懸命説明してくれました~ w(*´∀`*)w ハハハァ


毒々しく鮮やかなマリンブルーのクリームソーダ?

氷カフェの氷は細かくて、これも何だか変わってるぅ~!


フルーツローズンにチャレンジしてみたら、頭が痛くなりそうなくらい、あまぁ~ぃ!


UFO君が発明したストローの新しい使い方・・・おティンが被ってます(爆)


今年3月に開通したばかりの紀伊長島ICから高速に乗って、晩ご飯のお店を目指します。
途中で自衛隊車両の隊列と遭遇~!


トンテキを食べるために、四日市ICで高速を下ります。


何と予定していたお店は、まだ夕方6時だというのに駐車場がいっぱい Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!
やむなく近所にあったビッグボーイ」で晩ご飯にすることにしました。


何食べようかなぁ~♪


セットにすると、サラダとご飯、カレーとスープが食べ放題です♪


運ばれてきた大俵ハンバーグ。
油が飛び散らない様に、紙の囲いが付いてます ホホォ~(゚◇゚*)_))


おじいちゃん、何やってんのぉ~?
子供じゃないんだから、ちゃんと囲いを外してから食べなよ (つ∀`*)ヤレヤレ


相方の注文した普通の手ごねハンバーグ、合い挽きかなぁ?


777さんは、リッチにサーロインステーキ300g オオーw(*゜д゜*)w


3の倍数の月の第2土曜日ということは、東海ユーロの日です。
一端刈谷ハイウェイオアシスで休憩を入れてから、鞍ヶ池PAになだれ込みました!
するとKeiさんが仕事終わりに駆けつけて、待っていてくれました~ お疲れぇ(*´・ω・`*)ノ
9時頃に到着したのに、まだ集まってる車はまばら・・・。
「最近集まるの遅いからなぁ!」な~んて言いながらダベっていても、一向に集まる気配がありません (・∀・;)へ?・・・・・


ガラ~ン!


どうやら今月は他のイベントと被っっているので、翌週に変更になっていたようです (;´д`)ノ| 柱|トホホ…



早朝から夜遅くまで遊んで頂いた皆さん、そして今回のツーリングを企画して下さった独星さん、本当にありがとうございました&お疲れさまでした~ (*´∀`)ノノ
お伊勢参りに綺麗な海と空、美味しいランチを堪能出来ました♪
 
次のツーリングは7月下旬には梅雨明けしていると予想して、長野方面へ蕎麦を食べに行こうと思っていま~す♪
また楽しく行きましょうね (★´∀`)人(´∀`★)ネェー
Posted at 2013/06/22 23:52:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

独星さん企画☆「20年に一度の式年遷宮 伊勢神宮参拝&海を見てランチTRG」前編

6月8日
独星さんが「素敵なペンションへ美味しいランチ食べに行きませんか?」と言う事でツーリングを企画して頂いたので、二つ返事でOKして行って来ました~♪
 
7:30 御在所SAに集合!
自分は1分前の7:29になんとか到着 ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


エロちうさんに「土下座だよ~」と言われつつ、幹事の独星さんからルートと休憩場所の説明がありました。
今回の参加者は、自分と相方、Kuriさん、ニシさん


エロちうさん、UFO君、777さん、キイロS君です。 


次の休憩場所に向けて出発~♪
四日市→亀山は、意外とスムーズに抜けられました ャタァ―ヽ(゚(∀)゚)ノ―ァッ!!


キイロ君の黄色いTTS、凄く目立つからイイ~目印になりますねw


安濃SAで休憩です。
朝から何も食べてなかったので、相方と伊勢醤油ソフトを食べて見ることにしました(爆)
それを見ていたニシさん!


散々悩んだあげく、やっぱり食べる事にしたみたいです (*≧m≦*)プッ
お味の方は・・・醤油が掛かってない大内山ソフトにすれば良かったと一同後悔 (≧▽≦;)あちゃ~


UFO君のマフラーレスディフューザー!
マフラーは下に向けられスラシュカットになっていて、綺麗に処理してありました (*ゝ(ェ)・)bイイネ


今回は8JのTTが4台揃いました ワーイε=ヾ(*・∀・)/


そのまま伊勢自動車道を伊勢ICまで走り、9:00頃には伊勢神宮の宇治浦田街路広場駐車場に到着できました。
まだ他の参拝客は少なく、一列に並べて駐車出来ました♪
並べたらやっぱり、撮影会が始まりますよね~w


自分は高速走行中にオイルレベルの警告が表示されたので、ポンジュースの補給 (´・ω・`;)ポリポリ


地下道を通って内宮を目指します!


すっごく天気が良くて日に焼けてしまうので、建物の陰を選んで歩いて行きますw




赤福本店・・・を素通りw


重装備なお二人さんw


宇治橋手前の大鳥居と、誰かさんの後頭部!


お参りする前に五十鈴川の御手洗場でお清めしましょう!


この方は、心も身体も特に念入りにお清めした方が良さそうです (*¬¬)(¬¬*) ねぇー(参加者一同)


みなさ~ん、こっちですよ~ (*´∀`)P~~


今年は20年に一度の式年遷宮の大祭の年になります。
こちらのお殿にお参りするのは、これで最後になりそうです。




こちらが新しい社殿です。


パワースポットらしき巨木を発見!


みんなが触っていくから、表皮がテカっちゃってます (ι´・ω・`;)...ンー


天照大神が祀られている別宮は長蛇の列!


列に並ぶのを諦めたUFO君と、こんなところで遊んでましたw


今回のサービスショット!


巫女さんは後ろから見るのが吉w


せっかくなので、ランチのお店に向かう前におかげ横町を散策しましょう♪

 
駒回しの大道芸をする人、見る人。


バナナのたたき売り!


ここで30分程自由行動となりました。
自分は来る前から食べると心に決めていた、赤福氷を食る事にしました♪



お座敷を陣取って、今年初のかき氷に舌鼓 (≧ω≦;)頭キーン



食べた後はお土産屋さんを散策。
浴衣姿の尾根遺産をハケーン♪


おせんべい屋さん


・・・で見つけた、デッカイおにぎりせんべい (゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!


各々おかげ横町を楽しんだ後は、ランチを目指して伊勢街道を走ります =3=3


突如現れたデッカイ伊勢エビのモニュメント!
伊勢エビ食いてぇ~


程なくして、ランチのお店近くにある展望台駐車場に到着しました。

 
お店の駐車場は停められる台数が少ないらしく、独星さんの下見のおかげで丁度良いところに停められて良かったです。


予約の時間にはまだまだ早かったので、海を撮ったり…




空?を撮ったり…


鐘を鳴らしたり…




車を撮ったり…




撮るのに飽きてダベったり…


独星さんが様子を見に行くとお店で待たせてくれるそうで、遠くから「おいでおいで~」してます (屮・0・)屮 カモーン


                                                 当然続く・・・(笑)
Posted at 2013/06/22 01:53:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

20130519 まいこサンとランチMTG♪

5月19日
 
毎回まいこサンの日は好天に恵まれていましたが、今回は雨が降りそうな天気予報でした・・・。
ところが当日起きると、イイ天気になってました~♪


トイレに行ったついでに隣の駐車場を覗くと、キイロS君も来てました!


駐車場の奥では、「U29」というKawasakiのイベントやってましたが・・・みんな若いのに大人しくて地味ぃ~!


いつも撮影して下さってる方を発見!
先日の豊田スタジアムで行われていた「車育1st」でも、お見かけしました。


フォード・フォーカスRS


ここでお知り合いになった BMW・M6


ドイツの航空機会社が販売していたメッサーシュミット
そういえば昇降するのに、飛行機のコックピットの様なハッチになってます!


この日は知多半島でバイクの旧車イベントがらしく、こんなバイクも多かったです。


バイクに直列6気筒! HONDA・CBX1100


まいこサンでは珍しい部類? プジョー・RCZ、AUDI・A1


町工場おやじさん(通称:工場長)も来られてました~♪


懐かしぃ~、2thプレリュード


U・F・O君の先輩777さんの愛車、BMW3シリーズクーペ


MINIへ箱替えされる鬼ひろさんには、TTSで使ってたフロアーマットを戴いちゃいました ヾ(´ー`* )ノウレシイジャ~ン☆


イイ時間になってきて「お腹空いたぁ~!」とおじいちゃんがウルサイので、相方が探しておいたお店に8台で連なって移動です! 


半田にあるイタリアンのお店、「トラットリア・コリーナ」に到着です。
新舞子を出る前に予約の電話を入れておいたので、すんなり席に着けました。
かなりの人気店の様で、ほぼ満席!


ビュッフェ付きのランチで、サラダとお総菜が食べ放題♪










食べる前の儀式~!
Keiさん、離せば見えますね (*≧m≦*)プッ


ナント777さんが「パチンコで儲かった」とみんなのお会計をしてくれました! (人´∀`)ゴチソウサマデシタ
お店の外へ出て、仕事終わりに駆けつけてくれた独星さんと合流♪ 
駐車場でダベリっていると雨が降りだしたので、スウィ~ツのお店に移動開始です (◎`・ω・´)ゞ 
行った事無いという方が多かったので「甘味喫茶 おかげ庵 新開町店」になだれ込みましたw

生徒指導してるエロちう先生!
エロいことばっかり教えちゃダメだよw


自分は甘味セットで、わらびもちとぜんざいにしました。 


ニシさんは、抹茶ミニシロノワール♪


独星さんと相方は、抹茶パフェ。
恒例、食べる前に撮る!



スウィ~ツ好きのニシさんは、ご満悦な様です :.。☆..。.:*(人´ω`*)
後ろでカメラ目線のお爺ちゃんw


Keiさん、また携帯見てる!
新しい♀からメールでもあったのかな? (*≧∀≦)q゛ウシシシシ


そうこうするうちに、帰宅途中のドブ朗さんとも合流♪
あんな話やこんな話で盛り上がりました~ ・゚・(´∀`*)σ゚・・。ニャハハハ (´ノ∀`)・・・
 
ここでもまた777さんにご馳走に!
せっかくのご厚意なので、甘えてしまいました~ (*´σ∀`)ェヘヘ
 
海水浴シーズンの間はまいこサンが開催されないので、ツーリング企画して遊びましょうね ヽ(´・∀・`)ノヨロシク~♪
 
Posted at 2013/06/06 22:23:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

月曜Bikeソロツーリング♪ (別題:道の駅巡り)

5月13日

仕事が夜からでヒマだしせっかくイイ天気なので、バイクでふらっとツーリングに行ってきました♪
とりあえずR153を北上し、いつもの様に「道の駅 どんぐりの里」でモーニングコーヒーw


どんどんR153を走って、飯田山本ICの手前から秘密の農道を使って南信州フルーツラインまでワ~プ♪
りんごの花と中央アルプス


「道の駅 いいじま」で休憩していると、例の「伊那カフェ」 のバイク友達が仕入れに来ているとのことで、合流してお昼ご飯を食べる事にしました♪


仕入れに来るといつも食べて帰るという、「肉のからさわ」というお店に行きました。
 


ソースカツ丼を食べるかと思いきや、生姜焼き定食で~すw
お肉屋さんだけあって、やわらかくて美味しかったですよ (@⌒~⌒@)オイシィ~


食べた後、友達はまだ仕入れが残ってるということでその場で解散!
伊那IC方面に向かって走ると、こんな芝桜の広場を発見したのでバイクを停めて撮影~ ( -_[◎]oパチリ


手前には芝桜の富士山w
遠くに見えるのは、南アルプスですね~ (*ゝ(ェ)・)bネッ
 



権兵衛トンネルを抜けて、開田高原まで来ました♪
御嶽山がとっても綺麗に見えます (人´∀`).☆
伊那から権兵衛トンネルの間に、真っ白なCB1300SBが3台も居ましたよ ((;゚∇゚)ガクガクブルブル 



みん友のぐる×ぐるさんが良く行かれる「cafe KAZE」に行ってみました (*´σ з`) ~♪

 
山小屋風の建物で、オーナーさんは田舎暮らしを満喫されているのを感じ取れます。


ここへ来たらテラス席がお勧めです!
目の前に雄大な御嶽山を見ることが出来ます♪


の~んびりと珈琲を味わった後は、来たのと違うルートで帰る事にしましたw
「道の駅 三岳」でWC休憩。


「道の駅 大桑」でロイヤルスウィートバニラを食べて、エネルギー補給w


もう一度「道の駅 どんぐりの里」に寄ってWC休憩w
夜は会社行って朝まで仕事して、家に帰って爆睡しましたぁ~ ( ≧∇≦)ブハハハハッ

この日だけで、道の駅を4箇所制覇!
寄らずに通り過ぎた道の駅もいくつかあるし、スタンプラリーやった方がいいのかなぁ? ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

Posted at 2013/06/01 02:09:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation