• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

車育1st からの~プチツーリング

5月12日
豊田スタジアムにて「車育 1st」というイベントが行われるという情報を聞きつけて、行ってみる事にしました。
いろいろな車を見てみよう!というシンプルなイベントです。
参加料、入場料無料で楽しめます♪


まいこサンの様なイベントだろうと思っていたら、やっぱりまいこサンで見かけた事のある車が半数でしたね~w
それでも見た事無い車も来ていて楽しめました♪
ダルマセリカ と スバル360×3


ACコブラ と ジェネッタ?
偶然?!遭遇したエロちうさんと合流~♪
この日は長男君を連れての参加でしたw


めちゃくちゃリフトアップしたデリカの前に居た尾根遺産・・・お店の呼び込みかよ!


ポルシェ・カレラGT 5000まんぃえんなり~!


可愛い顔した、マツダ・キャロル


良くお見かけする 光岡自動車・オロチ


地元の消防団から、トヨタ・ランドクルーザー70系の消防車と、自衛隊愛知協力本部から参加のパジェロベースの73式小型トラック


アウディのフラッグシップスポーツカー、R8 +。:.゚(人〃∇〃)


まいこサンではお馴染み、WRC仕様軍団


ランチア イプシロン 


フォードGT


V8 5.4L スーパーチャージャー付きで558ps Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!


マッチョなアメ車軍団も多かったです。


ステッカーでよりスポーティーになった、ルノー・ルーテシアRS


今回ようやくお会いすることが出来た、みん友のえっくすわんないんさんの、フィアット・X1/9




エンジンルームやそこいら中を開けて、じっくり見せていただきました♪
アルミのプーリーに、オイルラインがEAR'Sになってる!


スペアタイヤはこんな所に!


シトロエン・2CV


トヨタ・セリカGT-FOUR RC


ルパン3世が乗ってた様な、メルセデスベンツ・SSK


「お腹空いたぁ~!」とウルサイのが二人もいたので、仕方なくランチのお店に移動=3=3
市内にある「ル・ポミエ」というフランス料理店にやってきました。


同じ敷地内にある隣の店も系列の神戸屋という和牛のお店なので、こんな目印があります。


フランス料理のお店で一見高そうですが、1500円~リーズナブルな4種類のランチメニューがあります。
自分は前日職場のBBQでたらふく肉を食べたので、魚料理にしましたw
まずはランチセットのサラダ♪


美味しいと評判の自家製パンは、なんと食べ放題で~す♪


ちゃんとスープも付いてます。


食べる前の儀式~!
ランチと言えど、コースの様に順番に出てくるから忙しい (*≧m≦*)プッ


魚とキノコのお料理。


いつも小食のエロちうさん、今日は何度もパンを取りに行って食欲あるねぇ!


「だってこのパン、美味しいんだもぉ~ん♪」って、こればっかり食べてますw


そろそろ帰ろうか~!って言ってたら、しっかりデザートと飲み物も付いてました ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター


地下へ降りる階段があったのでエロちうJr君が探検して来たところ、ワインがたくさん置いてあったと言うのでコッソリ撮ってきました ( ̄∀ ̄*)エヘヘ


お腹もいっぱいになったところで走りに行こうという事になって、下山方面へ向けて走り出しました。


新緑の季節で、窓を全開にして走ると風が気持ちイイですね~ (*′∀`*)ノ:..。o○


某農道を走って、三河高原キャンプ場へ来ました・・・がっ!
キャンプのお客さんなのか駐車場が満車で停められないので、久しぶりに三河湖へ行く事にしました。


バイクでツーリングに来ている人や、団体で来ているご老人で賑わっていますw


ここには2メートルの鯉が、湖の主としているそうです(そこらへんに居たじいちゃん談) (つ∀`*)ヤレヤレ


湖面ギリギリから~。


Jr君は無邪気に遊んでます。


帰り道にお茶しようという事で、以前行った「春秋風亭」に行く事にしました。
到着すると、何故かここでも満車!
貸し切りで演奏会が開催されていました (´。`;;;)ハァ~

仕方なく農道を走破して国道まで出て、最近喫茶店らしきものが出来たのを思い出してそこへ行ってみる事にしました。
「珈琲 郷地」という素朴な感じのお店です。




陽も傾き始めて涼しかった・・・というより、お店の中より外の方が涼しかったので、テラスのテーブルを陣取りましたw
ココナッツの殻に入ったココナッツアイス♪


Jrくんはパイナップルのアイス


自分はアイスコーヒーで、じいちゃん何食べたっけ?


ボケ~っとしているとカナヘビを発見!


じいちゃん苦手なのに、おっかなびっくり撮影してます (* ̄m ̄)σプププ


Jr君が捕まえたぁ~♪


カナヘビを手にして、この人が一番嬉しそうな顔してます ( ̄∇ ̄;)アハァ~







 
次回の車育開催は7月7日との事です・・・・・アッ! (ーー;).。oO(・・・・・)
Posted at 2013/05/31 03:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

GWの思い出⑥ 「GWのシメに、一緒にランチ食べに行こっ♪」

忘れた頃に、や~っとGWブログの最終編をアップです (*´σ∀`)ェヘヘ

5月5日 GW最終日
遠くへ出掛けても混んでるので、近場でランチオフをやろうって事でみん友さんに声を掛けて、山麓園というジンギスカンのお店に行ってきました~ (*´∀`)ノノ
 
参加して下さったのはいつものエロちうさんと、予測通りドタ参で現地集合のatsubooさんw


そしてニシさんとU.F.O君です。


エロちうじいちゃん、草むらに隠れて踏ん張ってますw


駐車場から店まではちょっと歩くだけなのに、ブツブツ文句言うじいちゃんが居ました!
周りは自然がイッパイですw


やっと入り口に到着!
ここで案内してくれるのかなぁ~?


と思ったら、探偵ナイトスクープが取材に来そうな、古めかしい絵に描いた人形(ひとがたと読んで下さいw)


怪しい雰囲気の通路をさらに奥へ進みます。


お勘定所・・・ここで食べ物や飲み物を注文します (´・ω・`;)ドキドキ


怪しさイッパイの敷地内を店員に案内されるがまま進む一行!


七輪にブローアーで風を送って炭を起こしてました w( ̄Д ̄;)wワオッ!!


案内されたのは、この彌生という部屋。


中へ入ると、そこは茅葺き屋根!


狐につままれた様な気分になりながら、とりあえず中へ入ります ( ゜Ω゜) ポカーン
エロちうさん、今回は娘2号ちゃんと一緒で~す。


成吉思汗(ジンギスカン)鍋料理・仔羊肉(野菜・お茶漬け付)
苦手な方は豚肉を選ぶ事も出来ます。


順調に焼けて食べてるあちらの鍋に比べ・・・


こちらは火の勢いがショボくてなかなか焼けないぃ~!


肉が焼けなくて暇を持て余してウロウロ~!
呆けてそんなところからオシッコしちゃダメだよ (*≧∇≦*)σ ブヒャ!


外を眺めると・・・そこは建て増し建て増しで造られた、まるでサティアンの様な所でした!


食事を済ませて、先ほどのお勘定所でお代を払います。
壁には古時計がいっぱい掛かってました!


ちょっと周辺を散策(探検)してみましょ~ぅ♪
バリ島にありそうなオブジェ!



観音様が祀られている祠がありました。


昔は賑わっていたであろう参道の階段。
お土産屋さんが並んでいますが、もちろん営業していません。


バス停でネコバスが来るのを待つU.F.O君 w(*´∀`*)w ハハハァ


昔は何だったんだろう?
崩壊寸前のコンクリート製の建造物!


ここからの眺めは、なかなかイイ~景色でしたよ♪


この辺りは紫陽花で有名です。
葉っぱに毛虫が居たのでエロちうじいちゃんに教えてあげたら、「ウワッ!」って逃げてきました~w


ネタ的には盛りだくさんなお店でした~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
スウィーツに備えて海岸を散歩しようということで、カルガモ走行で移動開始~!



吉良の海水浴場にやってきました。


端っこに停めた特権で、こんな写真を撮ったりw


オシリの写真を撮ったり。


のんびり海を眺めるひと。


スウィーツのお店は近くなので、海岸を散歩しながら歩いて行く事にしました。
じいちゃん、両手に華?!


まるでカップルの様に仲良く手を繋いで歩く父と娘。




加山雄三?
貧弱で、海の男には到底見えない (≧ω≦。)プププ




港の作業場では地域の人が集まって、夏祭りの準備で鯛みこしを作ってる最中でした。




  
 
もう少し歩けばワイキキビーチです。


やっとスウィーツのお店「プルメリア」にたどり着きました ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。




駐車場には見た事ある車が一台


もう1台!


サプライズを狙ってもう2~3時間前から来て待っててくれた、Shinさんとよしさん夫婦!
満面の笑みで手を振ってくれてます (*´∀`)ノノ*´∀`)ノノ


半場強引に、ここのお店の売りのテラス席を陣取る事が出来ました♪
ビーチを一望出来て、まるでカルフォルニアの海岸のようです(←言い過ぎ)


今シーズン最後になるかも知れないので、ここでもまたイチゴパフェを注文w
6個も並んでると壮観です +。:.゚(人〃∇〃)


恒例の・・・食べる前に撮る!




のんびりリッチな時間を過ごせました~♪


行きとは違ったルート&走って気持ちイイルートを使って帰る事にしました。
数年前と比べると随分大きく木が育ってました。
でも何の木なんだろう (@´・ω・)ん?

秋に来ると、マキノのメタセコイア並木みたいに紅葉してるかも知れないですね~♪


飛び飛びで休みのGWでしたが、近場で色々と楽しめました♪
またみんなで美味しいランチ食べに行きましょ~う (=´ー`)ノ ヨロシク
Posted at 2013/05/27 00:31:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年05月22日 イイね!

GWの思い出⑤ 「TTフェイスリフト作戦実行!」

5月2日
飛び石で塗装剥がれが目立ってきたし10万Km越えた事だし、以前からバンパーを塗り直そうと考えていました。
せっかく塗るんだからと今年の初め頃から密かに?マイTTのフェイスリフト計画を進めていました。 
 
GWの少し前に、いつものポルシェ工房から「出来上がったぞぉ~」と連絡があったので連休中に取り付けに行ってきました♪
 
バンパーは前期型でいうとS-line、後期型でいうと標準のものをベースにしました。
新たに購入したe-spped製のカーボンリップスポイラー以前から装着していたリップスポイラーをカットしてドッキング!
思っていたような、控えめなガルウイング形状のスポイラーに出来上がっていました♪


ヨーロッパ車用認定塗料を使ってるから、色調も艶々感も最高+。:.゚(人〃∇〃)
飛び石にも強いクリアーで仕上げてくれたそうです。


カーボン部分は塗らずに残しておいてくれました♪


さぁ~てここからは、道具だけ借りてDIYで作業ですw
車高が低くてローダウン用のジャッキでも入らなかったので、スロープに乗り上げてからジャッキアップします。
ヘッドライトを外して、バンパー下、フェンダーライナー、フェンダー内からTRXビスやナットを外せば意外と簡単にバンパーが外れます。


newバンパーとグリルを合体!
実は後期型のグリルをピアノブラックにしてもらっています ☆.+゚。(*′艸`*)ウフッ


バラした逆の順番に組み付けていきま~す ヽ(・ω・*)ノ ルンル~ン♪
まさに1/1スケールのプラモデルですw


フォググリルは裏面の蓋をくり抜いて、アミアミ加工してあります。
こちらもピアノブラック塗装です。


アミアミ加工するとバンパー内にあるシルバーの角パイプが丸見えになってしまうので、半艶ブラックでハケ塗りしておきました。 


こちらがBefore


After


自分好みで目立ち過ぎず、イイ感じにイメージチェンジ出来ました 。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター♪
距離はだいぶ逝っちゃってますが、まだまだ大事に乗りますよ~ (*´∀`)ノノ



                           …GWはまだ終わらないw
Posted at 2013/05/22 22:56:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

GWの思い出④ 変わったドッグサンドはいかが?「高虎DOG」

5月1日
この日は三重県津市にある「高虎ドッグ」というドッグサンド(ホットドッグ)のお店に行って来ました~♪
平日と言う事で道も空いてるだろうと予想して、R23をひたすら走って行きましたw 
 
駐車場へ車を停めて・・・我が家へようこそ (*≧∀≦)ノ


虎の文字がトラの体にデザインされてますw 


階段を上がって店内に入ると、お召し上がりとお持ち帰りのレーンに分かれて並びます。


ショーケースには、たっくさんのオリジナルドッグサンドが並んでいます♪
注文したのは高虎ランチセット。
この中から2種類(1個半)と飲み物を選んでからテーブルに案内されます。



スイーツ系もありますよ♪


50種類もあって迷っちゃいます (*´σ∇`)エヘヘ


店の向こうにはヨットハーバーがあって、いい眺めですね~♪


真っ白な壁の店内はとても明るくて、右を向いても・・・ 


左を向いても女性客ばかりです!


相方が選んだ、エビとアボカドのサラダドッグ


自分はスモークサーモンとモッツアレラチーズのドッグ


相方のハーフ、イチゴミルクのパンナコッタドッグ


そして自分の、季節限定いちごドッグ 


サラダとスープ、フライドポテトも付いててボリューム満点♪ 


コーヒーは何杯でもおかわり自由です!


どこかで見たことあるスプーンがここにも!
おんなじ顔してる~w 



ほら~ (*≧m≦*)σプッ


食べ終わってからヨットハーバーを散策してみました。
管理人のおっちゃんが「いいよいいよ、ゆっくり見てって~」って w(*´∀`*)w ハハハァ






食べたいドッグサンドが売り切れてる場合があるそうなので、早めの時間に行った方がイイですね~ d(-ω・。)ネッ!
駐車場は20台くらい停めれるそうですが、いっぱいの時はヨットハーバーに停めてもOKですね。
 
またみんなでツーリングがてら、行きたいなぁ~♪
Posted at 2013/05/16 22:12:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年05月14日 イイね!

GWの思い出③ 「季節のバイキングと壁一面のツツジ」

4月30日

飛び飛びで休日出勤して、この日はGW二日目のお休み♪
でも天候が思わしくなかったので、近場でランチすることにしました。
 
ここは尾張旭にある和洋食&パスタのレストラン「季節のキッチン」です。

変わった外観ですね~w



メインの料理をパスタ、ご飯系、肉系から選んで、あとはお総菜やデザートがビュッフェスタイルで食べられます。


とろとろ卵の海老クリームオムライス


自家製なす味噌ハンバーグ


バランスを考えて、野菜もちゃんと食べましょうw


自分で作るパフェは、センスが問われますねぇ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


食後は豊田市の花の名所にもなっている、「つどいの丘」に行くことにしました♪
敷地内の法面には、きりしまという品種のツツジが約1万株植えられているそうです。
遠くに写ってるおっちゃんの大きさから、ここの広さが分かってもらえると思います。


花見客が居なくなった隙をねらって、番長停め~w


まるで絵の具をぶちまけた様に、花がギッシリ! 


小振りな花の品種なんですね~。 


あっ、見っかっちゃった!
5月の中旬までが見頃らしいですよ~ ((ヾ(∀^; ) アヒャヒャヒャヒャ
Posted at 2013/05/14 21:32:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation