• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

GWの思い出② 「トレトレボ~ン!でランチ♪」

4月28日

前日は休日出勤だった為、自分にとってはGW初日♪
豊田市浄水町にある「Tres Tres Bon!」というお店でランチしてきました~ (*´∀`)ノノ
最近流行っている猿Cafeの系列店だそうです。
道路側から見えるお店の看板は、写真に写ってる↓コレだけ!
見逃して通過してしまい、Uターンして戻ってきましたw



ランチタイムの始まる11時頃に入店してすんなり席に座れたと思ったら、その後は次から次へとお客さんが入ってきます ほっ(*´∇`*;△


メインの料理にサラダとパンと飲み物が付きます。
パンのお店だけあって、パンが食べ放題です♪


ストーブランチ(ハンバーグとチーズ)
野菜の旨みがスープにしみ出てて美味しぃ~♪


ストーブランチ(ベーコンとソーセージのトマト煮)
4種類のソーセージと分厚いベーコンで、ボリューム満点!


どこかで見た事ありますね~w 


STAUB鍋ってこのメーカーしか無いんですか? 


帰ろうかと思ったら、デザートが出て来ました!
飲み物を後にしてもらえば良かった・・・。


んまぁ~い (人´ω`*)♪


隣にはパン屋さんが併設されていす。
情報誌のクーポンを持って行ったら、お土産のパンを頂けました♪




近場にもこんなお洒落で美味しいお店があったんだぁ~と再発見です!
この地域は最近大きな総合病院が出来て開発が盛んなので、要注目ですね~ (*ゝ(ェ)・)bネッ
 
Posted at 2013/05/13 00:23:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年05月10日 イイね!

GWの思い出① 「いちごパフェとヘルシーバイキング」

4月26日
 
ゴールデンウィーク突入寸前、混雑が始まる前に有休を取って滋賀県へ遊びに行って来ました~♪

R23を平日の通勤ラッシュの中渋滞にハマりながら走っていると、世にも珍しいコペンのディタッチャブルトップを発見! オオーw(*゜д゜*)w


桑名~いなべと走り、R365で関ヶ原へ抜けるルートを取りました。
本当はR306のワインディングを走ろうと思っていたら、災害のために通行止めになっていました・・・。


ひたすら下道を走って、三時間ほどで彦根にあるCLUB HARIE 彦根美濠の舎(みほりのや) に到着しました。


すぐ隣は同じグループの和菓子部門、たねやになっています。


たねやの売り場


クラブハリエの売り場


その間にある、まるでジュエリーショップの様なチョコレートの売り場w


2階へ上がるとティールームがあります。
テーブルの間隔が広くとってあり、広々としていて落ち着いた雰囲気です♪


自分はケーキセットを注文しました。


オーダー票を受け取って、ショーケースのところで好みのケーキを選びます。


ケーキが出てくるまで、カメラで暇つぶし~w






ジャ~ン (*´∀`)ノノ・:*:・゚'☆
相方の注文した、いちごパフェで~す♪


真上からもういっちょ! 


自分の注文したケーキも出て来ました♪
どちらも甘すぎず濃厚な味わいで、美味しくいただきました (@⌒~⌒@)ゴチソウサマ






古めかしい建物の窓を覗き込んだら、中でケーキやバームクーヘンを作っている様子が見えました。


一応、花なんか撮ったりして~w

 


彦根の城下町を散策してみることにしました。




小便小僧の様な、チェリーの様な?
ち○こをイジイジ ┓(-c_,-*)┏ヤレヤレ


大正ロマン漂う、四番町スクエア










駐車城へ戻りますw 




車に乗り込み、お堀の周りを回ってみました。 




おやおや偶然~!
ひこにゃんがヒマそうにしてましたw



朝からケーキやパフェしか食べてなくてお腹が空いてきたので、ランチのお店に向かいます。
R8に出ると、こんなところに金閣寺を発見!


シンドラーエレベーターかと思ったら、FUJITECというエレベーターの会社でした。


PM1:00過ぎ、やっと遅めのランチです♪


「ローザンベリー多和田」という体験農場内にあるレストランです。




平日と遅めの時間ということで、店内は空いていました。


どれもヘルシーなメニューですね!


φ(*^▽^*)ψいただきま~す♪ 


ちゃんとデザートもありますよ ヽ(′▽`*)ノワーィ


食べ終わって周辺を散策。
ワインやニュージーランドの商品のショップがあります。


ここから先は入園料が必要です!


レストランのテラス席
小鳥のさえずりを聴きながら食事するのもイイですね~♪ 


お洒落なカフェもありました!
次回はこっちでコーヒーでも飲みたいな (人´∀`)~☆




羊が放牧されていて、毛刈り体験が出来るようです。 

 
駐車場がとっても広いので、みんなで来ても大丈夫ですね~ (*ゝ(ェ)・)bネッ


ちょっと遠回りして米原へ抜けて、伊吹山を見ながら帰って来ました。 


ローザンベリー多和田は広くてオフ会にもってこいの場所なので、またみんなで行きたいですね (★´∀`)人(´∀`★)ネェー
Posted at 2013/05/10 04:07:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年05月04日 イイね!

明日でGW終わっちゃうよ、一緒にランチ食べに行こっ♪

明日でGW終わっちゃうよ、一緒にランチ食べに行こっ♪明日でゴールデンウィークの連休も終わりの方も多いかと思います。
遠くへ出掛けても混んでるので、近場でランチオフをやろうと思いま~す♪

集合時間   AM9:30

集合場所   ローソン 豊明インター南
          愛知県豊明市栄町元屋敷52‐5
          0562-97-5599
             http://store.lawson.co.jp/store/081613/

 

ランチ     山麓園 (ジンギスカン鍋料理)
         愛知県蒲郡市金平町上ノ坊20
         0533-57-3603
             http://www.sanrokuen.jp/

 
        食後に宮崎海岸まで行って海辺を散歩した後、ここで休憩。
         プルメリア
          愛知県西尾市吉良町宮崎中道下52
          0563-32-2752
          http://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23047690/
  
             

途中参加、現地集合でもOKです。
GW最後の思い出に、みんなで楽しみましょ~ぅ (*´∀`)ノノ。:*:♪
Posted at 2013/05/04 19:50:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年04月23日 イイね!

ドタ参「海王丸ツーリング&番屋オフ」

4月21日

 この日はもう随分前からバイクのオフ会の予定が入っていましたが、生憎の悪天候で中止になってしまいました。
開催日が重なっていて参加を諦めていた、みん友のおほさん企画の「海王丸ツーリング&番屋オフ」に急遽参加することにしました。
もちろん行く事は内緒にして、サプライズ参加です (≧艸≦*)ウシシシ
 

かぁずさんが東海北陸道は雪のためにチェーン規制が掛かっているとブログで教えて下さっていたので、東名→名神→北陸道と大回りして行く事にしました。 
養老SA近くでは、オフ会に向かって爆走する旧車軍団に遭遇!
手前から、トヨペット、グロリア、箱スカ、タウンエース、グロリア…


朝ご飯がまだだったので、南条サービスエリアで鯖寿司を購入して空腹をしのぎますw


オフ会の案内では、道の駅 カモンパーク新湊に10時集合との事でしたが、10分程遅れて到着 f(´-`;)アセアセ
もうそれらしき車は停まっていませんでした!
仕方ないので次の予定地、海王丸パークに行ってみる事にしました。




残念ながら予定されていた総帆展帆は中止になっていました (≧▽≦;)あちゃ~ 


ここでもそれらしき車が停まっていなかったので、海王丸の写真を撮りながら待っていると・・・・プルル、プルル♪
かぁずさんから「どこにおるの~?」と携帯に入電!
無事に合流することが出来ました  ワーイε=ヾ(*・∀・)人(´∀`★)ヒサシブリ
 
寒いし雨でテンション↓なのか、テントの下で雨宿りしてる皆さん!


去年襲撃した小矢部オフではロクに自己紹介も出来なかったHAMA'Sさん、改めて挨拶を交わし…w


参加車両は欧州、国産、逆車、軽自動車と様々~!


おほさんには富山ブラックサイダーのお土産と、季節外れの寒い日に心遣いのカイロの差し入れを戴いちゃいました♪


寒いからもう次の目的地に行こう!と、計12台で列をなしての大移動です 凸=3=3
前を走る頭文字RさんのVWパサートヴァリアントR36
V6 3.6Lのめっちゃめちゃイイ~音を奏でながら加速していきます♪


富山でも路面電車走ってるんですね!


氷見海岸は、寒気の影響か波が高いです!


40分ほどツーリングして、氷見番屋街に到着です。


氷見特産の海鮮を食べさせてくれるお店に入ると・・・料理が出てくる度にグルメ撮影会ですw


写真を拡大してみると・・・食べ物に群がる男達を冷ややかな視線で見つめる隣の席のオバハン!


写真撮るのに満足したのか、やっとお食事ですw


相方の注文した海鮮丼。
ちゃんと旬のホタルイカがのってます♪


そして自分の注文したメガ天丼。
所ジョージの番組じゃないですからね d(≧∀≦*)ネッ!!!
穴子の天ぷらがそそり立ってますw


じっくりと白海老のかき揚げ丼を撮るmarshall_Sさんと、ささっとスマホで撮って食べる頭文字Rさんが対照的~w


それぞれ食事を終えて、フードコートに集まっての雑談タイム♪
エ○ちうさんの悪影響を受けて、網タイツの写真撮ってご満悦なお方!


そして海鮮丼だけでは物足りなくて、フレッシュジュースと中に氷見牛の入った「ひみ玉焼き」を食べる相方 ( ̄∇ ̄;) アハァ~

 


おほさんが食べてるのは、何のソフトクリームだろう?


頭文字Rさんからは、京都宇治のお土産を


marshall_Sさんにもお土産を戴いちゃいましたぁ~♪


あっ・・・かぁずさんに頂いた山ちゃんの手羽先撮るの忘れてた!
 
しばら~くダベっていると、食事中に激しくなった雨が上がって空が明るくなってきたので駐車場に戻ります。


氷見の海からやってきた愉快な海坊主の子供「ひみぼうずくん」だそうです。
お母さんはダレ?


青空が見え始めたので、かぁずさんの指揮の下車を並び替えて撮影会の始まりで~す (*´∀`)ノノ


どこからともなく、デジイチがいっぱい出て来ました!
やはり車好き=カメラ好きなんですね~ w(*´∀`*)w ハハハァ










ここからは、今回の参加車両。
先に帰られたcool-jayさん(ダイハツESSE)、まんたろう0828さん(VWジェッタ)もいらっしゃいました。

かぁずさん (A5)


kureaさん(A4)


HAMA'Sさん(TT)


頭文字Rさん(VWパサートヴァリアントR36)


ZUKKOさん(ランエボⅩ)


griffithさん(アルファロメオ・ジュリエッタ)


おほさん(USカローラ)


おほさんのお友達(USカローラ)


marshall_Sさん(S4 AVANT)


えんすぅさん(プジョー 206)


me(TT)


まだまだ撮影会&ダベリングは続きますw


HAMA'Sさんが満面の笑みを浮かべながらお帰りになりました~ (*´∀`)ノ~~
まいこサンへの参加宣言があったので、その時は歓迎イベントを企画しなくっちゃ♪


おほさんが制作中のプラモです。
売っていない車種を似たモデルのパーツを流用してプラ板と貼り合わせて作ってしまいます! 
もうプラモデルの域を超えています オオーw(*゜д゜*)w


こんな間近で見たのは初めてです!


色んな部分がDIYで製作されていて、自分と似たような趣味の方でした♪


おほさんの車高調。
確かにボルトの径が太いです!
もしかしたら、自分のTTよりも太いかも ヾ(゚┏д┓゚)ノ゛ おおっ!! 


帰りが遅くなってしまうので一足先に出発して寄り道してたら、関西組に追いつかれてしまいました (;´∀`A冷汗il||li


前にはkureaさんも!
結局日帰り組は、一緒になっちゃいましたね~w 


東海北陸道のチェーン規制が解除されていたので、帰りはこちらを通る事にしました。
飛騨清見~白鳥あたりはまだ山が真っ白で、粉雪が舞っていました!


晩ご飯はそんなにお腹空いてないと言いながら・・・。
味噌ラーメンと


鳥南蛮(ハーフ)


ラーメンとセットのチャーハン


ギョザとライスで〆ました~ ( ≧∇≦)ブハハハハッ


今回は突然の参加にも関わらず迎えて下さった皆さん、ありがとうございました。
またお会いする機会もあると思いますが、その時も宜しくお願いします。
こちらにも遊びに来て下さいね (*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪
Posted at 2013/04/23 21:02:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年04月16日 イイね!

行って来ました♪ 「狩らずにイチゴパフェ食べて…欲張りTRG」

4月13日
 
イチゴ狩りのシーズンもそろそろ終わりとなる季節、以前より告知していた 「狩らずにイチゴパフェ食べて…欲張りTRG」に行って来ました♪
今回も画像盛りだくさんで行きますよ~w
 
 
当日は、雲一つ無い絶好のツーリング日和になりました ャタァ―ヽ(゚(∀)゚)ノ―ァッ!! 
AM8:00、集合場所の新城PAへ向かいます。
到着するなりエロちうさん、U.F.O号のおしりチェック~!  



今回愛車が修理中の為に、自腹でレンタカーを借りてまで参加して下さったニシさん!
来て下さってありがとうございます (*´∀`人)嬉チィ☆
大阪土産の高級ポッキーを戴いちゃいました ヾ(´ー`* )ノワーイ♪


全員揃ったところで出発~=3=3


次は牧ノ原SAで休憩です。
独星さんは、エロちう観察w 


イチゴパフェのお店の開店までまだまだ時間があるので、写真撮ったりダベったりしてしばし時間調整です。 






鬼ひろさんのTTS。
今回のツーリングで、この車での遠出は最後だろうとの事です。
箱替えしても、仲良くして下さいね~ (*・∀-)ネッ!!!☆


久能街道のイチゴ娘を尻目にイチゴパフェのお店に向かいます。 


純正アホナビに騙されることなく、ストロベリーフィールドに到着しました!


農園にあるいちご狩り受付の一角が、カフェになっています。


開店の10:30までまだ時間があったのでカメラ遊びです。
ラベンダーに群がる男達w


おnewなレンズで撮った写真の出来映えに ( ̄∇ ̄)ニヤニヤ


ジャーン!!
朝摘みイチゴパフェ×3 +。:.゚(人〃∇〃)


イチゴパフェに群がる男達w




そして右側がスペシャルイチゴパフェ♪
数えてみたら、15個のイチゴが使われてました! 


最後に出て来た、こちらは手作りプリン入りプリンパフェ♪
プルンプルンのプリンの上に大きなイチゴが乗ってて崩れ落ちそう!
店員さんも慎重に運んでましたw


まずはレンズを通して味わいますw 


shinさん、いつも美味しそうに食べますねぇ~  ァ '`,、'`,、'`,、(´∀`●)σ


スプーンとおじいちゃん ゞ(≧m≦●)ぷっ 


道の駅富士で休憩する予定を変更して、まかい牧場へ向かいます=3
わずかに雲が掛かっていますが、富士山が綺麗に見えています♪




道の駅富士を通過する時、白いTTが停まってるのを発見!
白いTTと言えば・・・○○さんは予定があって来れないって言ってたしなぁ σ(゜・゜*)・・ん??
   ・
   ・
   ・
西富士道路の渋滞にハマったところで、あぁ~!
あの特徴的なデイライトは、やっぱりペーさんでした♪
サプライズで驚かそうと企んでいたところを、逆に驚かせてしまって ドーモ(。人・д・。)スイマセン↓ 
 
 



まかいの牧場に到着するなり、みんな急いでトイレへ駆け込んで行きましたw




こんな近くで富士山を見たのは久しぶりです♪


もうすぐ端午の節句なので、鯉のぼり・・・ん!?
牛のぼりが元気に泳いでました (≧ε≦●)ノ彡ギャハハハ




ドライブインもちやの鯉のぼりも、元気に泳いでいます。 


山火事かぁ?と思ったら、野焼きをやっていました!
これをカメラに納める為に来てた観光客も多かったです。 
他にも富士芝桜まつりが開催されていて、これが渋滞の原因だったようです!
次に計画するときには、バッティングしない様にしなくちゃ。 


やっと昼食のお店、ほうとうで有名な小作 河口湖店に到着しました。
この時点でPM2:00になっちゃいました!

ここでは一足先にとらまるQさんが到着して、席を取っておいて下さったのですんなり入店できました。
とらまるQさん、ありがと~ぅ ヾ(・ω-`*)感謝 







すっご~く広い店内!
100畳以上はありそうです。

 
みんなイイ~笑顔してますね♪




足元は掘りごたつで床暖房になっています。
でもこれが後で・・・。 


独星さんは、エロちうじいちゃんの監視と介護で忙しそうですw


おじいちゃん、熱いから気を付けて~! 




自分が注文した鴨肉ほうとう。


相方のちゅうもんした、ちゃんこほうとう。




そしてそしてU.F.Oくんの注文した、 あずきほうとう!
これはご飯じゃなくておやつだよねw 


あつあつのほうとうを、みんな汗だくになって食べてますw
掘りごたつの床暖房、いらねぇ~!!


ほうとうをやっつけて、お腹もいっぱいになってマッタリ~ ε-(^、^; ほっ 


店を出ると、どこかで見たようなバイクが! 


河口湖大橋を渡り、湖北ビューラインを走って次の目的地へ向かいます。 


富士山がよく見えそうで、駐車場が広そうなところをGoogleMapのストリートビューで探してて、たまたま見つけた大石公園に到着しました。
オフ会慣れしてる鬼ひろさんに車の誘導をお願いしました。 


上手く並べて駐車出来たところで、撮影会の開始です ワーイε=ヾ(*・∀・)/ 


いつの間にか富士山に掛かっていた雲が、一つも無くなってました♪
画になりますねぇ~ ヾ(●・ω・●)ノィィ――ネ!!!! 



何のポーズか分からないけど・・・後で聞いたら富士山だそうです (*≧m≦*)プッ


めちゃめちゃ綺麗な富士山を見れて、テンション上がってます!
Kuriさんも楽しそ~う♪ 











パノラマ~① 




パノラマ~②




首無し男を撮るの図w


ペーさん恒例 「集合写真撮りますよ~♪」


からのぉ~、ぺーさん走りw


ぺーさん、とらまるQさんとは、ここでお別れです。
今日は来て下さってありがとうございました~ (*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆  





甲府南ICで中央道へ入ります。


諏訪SAでガソリン補給。
自分のTTは、まだまだ余裕ですw 



駒ヶ岳SAで夕食にしました。
相方は無難に天ぷら蕎麦。


あとはみんな仲良くソースカツ丼をペロリと逝っちゃいましたw


駒ヶ岳SAから流れ解散としました。
今日は長距離ツーリング、お疲れさまでした。
いっぱい走っていっぱい食べましたねぇ (*≧∀≦)ニャハ
また何か企画したときは、宜しくお願いします ヽ(´・∀・`)ノヨロシク~♪


みんなと分かれた後、自分は飯田山本ICで高速を下りて、走り慣れたR153を走って帰りました。
途中、ライトアップしてた「大安寺のしだれ桜」を見て帰りました。
Posted at 2013/04/16 15:43:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation