3月13日
今回で3度目を迎える 「狩らずに農園のいちごパフェ食べに行こうTRG」 に行ってきました~ (●´∀`)ノ+゚*。゚♪
今回の参加は・・・
①独星
②しまちう
③ニシさん
④atsuboo
⑤7.7.7.
⑥KEN&MERRY
⑦Kuri&nori
⑧misao&ひっぷ 〈敬称略〉の8台、総勢11名です・・・アレ?

新東名(豊田東JCT~浜松いなさJCT間)が開通したので集合場所をそちら方面にしようかな~と思いましたが、それでは都合の悪い方もみえたのでいつものように新城PAに集合です。

まだ朝は寒いので、ダウンジャケットを着て重装備ですねw
それに天気は曇りがちでお日様が顔を見せてくれません!
出発予定時刻の10分前には全員揃ったので、早めに出発しました d(-ω・。)good!

まずは牧ノ原SAでWC休憩です。
停め方バラバラで撮りにくい・・・まぁそれが逆に良いのかもw

こちらもバラバラw

ほぼ予定通りのAM10:00には、いちご農園
「ストロベリーフィールド」に到着できました。
既に店内には沢山のお客さんが Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!
10:30に開店だったはずですが・・・・・?

偶然にも自分の誘導された隣はA5のスポーツバック!
なかなかカッコ良く手が入れられていました d(*゚∀゚*)イイッ
全長はたったこれだけ(75mm)違うだけなんですね ( ゜Ω゜)ヘェェ~

大勢いたのはイチゴ狩りをするお客さんばかりで、無事に全員席に着くことが出来ました。
この頃になると日が差し始めて暖かくなってきました。
これから冷たい物を食べるから・・・天の恵みですねw

厨房ではオバ・・・お姉さんが頑張って大量のイチゴパフェを作ってくれています。
イチゴを落としてたのはナイショにしときますよw

ジャジャーン!
お待ちかねのイチゴパフェの登場です♪
こちらはレギュラーサイズの 「農園のイチゴパフェ」

さっそくオモチャにして遊んでるし ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

手前と右は土日限定5個の 「スペシャルイチゴパフェ」 ヽ(*´∀`*)ノわ~ぃ♪
丸ごと1パック使っているそうですよ!

下から~ (r[◎]≦)パチリ!

上から~ (r[◎]≦)パチリ!

もっと近づいて (r[◎]≦)パチリ!
モーターショーやサーキットでは、こうやって尾根遺産を撮ってるんでしょうね~ (σ≧∀≦)σネッ!!
センターにはデラックスサイズのイチゴが乗っかっています♪

Noriちゃんはイチゴのワッフルプレート、アイスクリーム無し
無し
・・・・・ (・∀・;)へ?

atsubooさんはミニパフェをチョイス。
食べるの早いんだから、ゆっくり食べて下さいね (≧∀≦*)ネー♪

小食と言えば7.7.7君。
目の前には何とスペシャルサイズが (゜∇゜ ;)エッ!?
安心して下さい、ちゃんと完食してましたよ~ ""ハ(^ー^*)パチパチ♪

お土産のイチゴを購入して、お店で飼われているミドリガメに別れを告げました (´・ω・`*)ノ マタクルヨ~

R1を走ってランチのお店に向かいます。
富士山が綺麗なシルエットを見せてくれました♪

今日は入院中のナナコを置いて、独星さんの助手席で参加のエロちうじいちゃん!
とっても楽しそうな顔してるねぇ~ w(*´∀`*)w ハハハァ
ある意味「イチャちう」やな (*≧m≦*)プッ

一昨年と全く同じ道を通って・・・道の駅 富士には白いTT停まってなかったよな ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ

ランチのお店、
「KICHITONARU KITCHEN 富士高嶺店」に到着しました。

広い駐車場で、難なく停められました。

オススメはこの「野菜たっぷり焼カレー」だそうです。

あの~、サラダ注文してないんですけど!?
ランチはすべてのメニューにミニサラダが付くと書かれていましたが、何度でもおかわりを持ってきてくれて食べ放題になってました♪

自分は当然、野菜たっぷり焼カレーをオーダー。
ミニチキン南蛮をトッピング♪

相方は、野菜たっぷり焼きカレーに蟹クリームコロッケをトッピング。

ニシさんは、ミルクライスカレーに牛肉赤ワイン煮のトッピングしてました!
豪華ですねぇ~ Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ

KENさんは五種の日替わり惣菜(蟹クリームコロッケ)をオーダー。
なぜか残念そうな顔してますねぇ~ (¬w¬*)ウププ

お店を出ると懐かしい顔が!
とらまるQさんが来て下さいました♪
ここから一緒に次の目的地に向かいます。

穏やかな海を眺めながら・・・眠気と戦いながら走ります。

東名高速をくぐって・・・

睡魔に負けたおじいちゃん
今日は助手席で、いい御身分ですなぁ~ ヾ(°∇°o)ノアハハ
富士山静岡空港にやってきました。

この日初めての整列写真!

駐車場には アッ!

このボディーに340psのエンジンが搭載された、RS Q3が停まってました!

展望デッキに登って飛行機撮影です。
なぁ~んか中華系の飛行機ばかりです・・・。

はたらくおじさんw その1

はたらくおじさん その2

わいわい楽しそうですね~♪

展望デッキ、狭っ!

はたらくクルマ その1

はたらくクルマ その2

バイバ~ィ (。-ω-)ノsee you…

のどかな空港ですねぇ・・・。

ぽかぽか陽気でウトウトしはじめたお二人さん。

お口と鼻の穴を全開にして大あくびしているメリ母さん \( ̄□ ̄)/ふぁ~~
決定的瞬間をカメラに納めてしまいました 。.゜(P▽<○)σ゜.。ウッヒッヒッヒッヒ

「カフェでお茶しましょ♪」と思ったら・・・なんだかなぁ (ι´・ω・`;)...ンー

今度はKENさんがウトウト (-.-) ..zzZZ
器用に椅子に座ったまま寝ています!

Kuriさんは完全にノックアウト [(-ρ-。)]zzZ

駐車場に戻り、愛車の撮影会&ダベリング開始~♪

アレ~! マジで! 知らなかった!
みたいな事が続々と (;;゜д゜)ザワァァァ

atsubooさんはここで離脱されます。
また次回も宜しくお願いしますね~ (*・∀-)ヨロシク☆

晩ご飯目指してまだ走ります。

Kuriさんのご要望にお応えして、炭火焼きハンバーグで有名な
「さわやか袋井本店」 にやってきました♪
他のみなさんも、実はさわやかのハンバーグ食べたかったんじゃないですかぁ?

お店に到着してすぐさま順番待ちのところに名前を書くも、既に30組待ちの大盛況!
いくら静岡県民のソウルフードとは言え、どんだけ~ (゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!
静岡県民のさわやかハンバーグ愛には驚きました!
どうするぅ~? と近所のお店を探してもなかなか見つからず。
するとあっという間に18組待ちになっていたので、無駄に移動せず待つことにしました。

待つこと1時間弱、思っていたより早く入店することが出来ました。
さわやかと言えばげんこつハンバーグですが、イベントでげんこつおにぐりフェアというのをやっていたので「げんこつ倶楽部」をオーダーしました。
テーブルにハンバーグが運ばれてくると、恒例の儀式ですね~ (*´∀`人)

こちらはオニオンソース

そして自分はデミグラスソース。
通は塩コショウで食べるそうなので、次回はそうしてみたいと思います♪
さわやかで解散して東名高速を走り、せっかくだから最近開通した新東名区間を走って帰ろうと、三ヶ日JCTから浜松いなさJCTを目指して走りました。
前方に7.7.7.君を発見!
そのまま後に付いて走ることにしました。
きっと自分と同じで新東名を走ってみたいんだろうなぁ~と思いつつ浜松いなさJCTにさしかかると!!!
ナント、7.7.7.君は東京方面へと行ってしまいました ( ; _ ; )/▽~~~~~~~~~~サヨナラァ~~~
最後に体を張ったネタ作り、お疲れ様でした (≧ω≦。)丿彡バンバン
今回も愉快な仲間でわいわい楽しいツーリングとなりました♪
参加してくださった皆さん、ありがとうございました (*´∀`)ノノ
来月は桜の咲くシーズンなので、お気に入りの場所へお花見ツーリングでも企画しようかと考えています。