• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ぶらり北陸能登半島、秋の味覚まんぷくの旅 その3

ツインブリッジを渡って能登島を後にしてからは、奥能登の名所を観光しながら周ります。
R249を北へ向かって走っていると、「ジェラート」と書かれた看板を目撃!
山の中で偶然、マルガージェラートというお店を発見しちゃいました (ノ●´∀)八(∀`●)ノラッキ-☆


色んな味があって散々迷ったあげく、つぶつぶイチゴと新米のジェラートにしましたw
お試しで、ゆずをちょこっと乗せてくれました。


ウゥ~ン、どの味も濃くてとっても美味しいぃ~ Σ【*゚д゚*】!! 
新米は新・食・感!
帰ってからググってみたら、どれも地元の材料を使って作られているそうです。

 
スイーツ食べてご機嫌になってドライブを続けていると、何と燃費計が17km/lを表示してるじゃないですか オオーw(*゜д゜*)w
慌てて写真撮ったらピンボケだし (≧▽≦;)あちゃ~
 

九十九湾を通って恋路海岸に来ました。
この鳥居のある島(弁天島)には、干潮時に歩いて渡ることが出来るそうです。


数キロ走ると、すぐに見附島がありました。
この景色を見てみたかったんですよね~ +。:.゚(人〃∇〃) 
別名軍艦島と呼ばれるだけあって、ホントに軍艦がこちらに向かって来ているように見えました!  



恋路海岸ということで・・・こんな鐘がありました!
えんむすびーちって (*≧m≦*)プッ


宮崎駿のアニメに出て来そうな風景ですね~ (*´∀`)ノノ


金剛崎にやってきました!
この下には・・・ 


全国的に有名な、ランプの宿を見ることが出来ます!
ホテルが観光地になっちゃいましたw 


能登半島の最北端にある道の駅「狼煙」
トミーカイラの狼炎(Rowen)かと思っちゃいました  ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



階段を登って登って・・・ 


禄剛崎灯台に到着しました♪


枝振りが、冬の厳しい日本海の風を想像させます! 


ここにもありました、日本の中心で~すw


禄剛崎を出発して少し走ると、椿の展望台というところがありました。
能登半島でも日本海に直接面する岸は岩場が多く、荒々しい感じがします! 


ゴジラ岩発見  (@ ′∀`)σ


波に巻き上げられた海水が風に運ばれて、景色が白っぽく霞んでいます!
帰ったら念入りに洗車しなくちゃ~ f(´-`;)ポリポリ
でも海面に太陽の光が反射して、 いい雰囲気です♪



塩田などはスルーして、道の駅千枚田に来ました。
もう稲刈りが終わった後で、段々のたんぼがハッキリ見えませんでした・・・。 



輪島でお昼ご飯を食べようと思いましたが、時間的にどこのお店も閉まってるし (ι´・ω・`;)...ンー
ガソリン補給だけして、能登有料道路を使って一気に南下しま~すw



かなり遅めの昼食になりましたが、羽咋にあった回転寿司「まぐろや」で、また能登の魚を食べる事にしました~ ((ヾ(∀^* ) アヒャヒャヒャヒャ


ここは一皿100円じゃないですね ・:∵(;´∀`A冷汗il||li
店員さんの喋りが面白くて、そっちに気を取られてしまいました!


北海三種盛り~♪


まぐろ三種盛り~♪ 
どっちも能登の魚じゃないですねw
しっかり鰤も食べましたよ~ (*゜∇゜*)ゞエヘヘ☆  



能越自動車道(氷見~高岡)を通る為に、羽咋から氷見へ向かいました。
お土産を買おうと 道の駅 氷見に向かっていたら、なぜか「ひみ番屋街」という好都合な所にたどり着きました σ(゜・゜*)・・アレ??
最近出来たばかりな様で、とても綺麗なところでした♪
閉店間際で時間がなく、慌ただしくお土産を購入! 
もう少し早く着いていれば、何か食べたかったのにぃ~ orz…   



カメラの夜間撮影のテストを兼ねて、 ライトアップされた吊り橋を撮ってみましたw


ここからはひたすら能越自動車道~東海北陸自動車道~東海環状自動車道と高速ばかり走って帰ってきました。

初日にかなりタイムロスをしてしまい、金剛崎やヤセの断崖、輪島市内の観光が出来ませんでした。
コスモアイルも見てみたかったなぁ~♪
能登はのんびりドライブするのに、とってもイイところでした スッゴク+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!
たそのうちリベンジしたいと思っています。

 


教訓: 純正あほナビのルート検索は、市道より県道、県道よりも国道と信号の多い効率の悪い道に案内されて、もの凄いタイムロスになる!
Posted at 2012/10/28 21:30:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation