• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

やっと正月が迎えられます!

やっと正月が迎えられます!昨日がやっと仕事納めでした!
しかもドハマリで、休出なのに残業で遅くまで・・・(T-T*)アダダダ
それでも夜は、遅い時間のスタートでしたが忘年会して来ましたよ *.+゜-(。・ω・。)_旦"☆"旦_(。・ω・。)-*.+゜カンパイ
そして今日は愛車の洗車することもなく、疲れて昼まで寝てました(爆)
 
今夜は実家に帰って年越しです。
でも愛知でも山の方なので、雪や凍結が心配です。
そこで去年あたりから気になっていた「AUTOSOCK」を購入しておきました。
通販で某量販カーショップで購入する2/3の価格で手に入れる事ができました。
でも通販業者に在庫がなく、なぜかメーカーから直接送られてきました (゜∇゜ ;)エッ!?
流通の謎ですねぇ~ ┐(ΘェΘ;)┌ さぁ~?
みん友の方も購入されていましたが、 出来ればお世話になりたくない商品ですね! 

今年はみんカラを通じでたくさんのお友達が出来たし、色んなところへツーリング出来て、とても楽しい年になりました♪
このブログを通じてですあ、みなさんに感謝とお礼の気持ちを込めて・・・
 
 ☆:;;:・*(○´∀`)ノ゙ぁりヵゞ`⊂ぅ*・:;;:☆
 
来年もあちこち出かけて、楽しく過ごせればと思っています。 
みなさんも良いお年をお迎え下さい♪
               ☆・゚+。・マタネェェェェン♪ε=ε=ヾ(● ゜∀`)ノ゛・゚+。・☆
Posted at 2011/12/31 14:33:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

クリスマス気分♪

今年のクリスマス・イヴは、震災の影響で出勤日となってしまいました ρ(-.-、)イイモン・ドウセ
代わりに今日のクリスマス当日に、相方と一緒にケーキ食べました♪

真ん中のマロンクリームを中心に、周りに生クリームがたっぷり♪
でもちょっぴり甘過ぎだったかな?
 
ホントはうちの目と鼻の先にある、独逸菓子のお店のケーキが激ウマなんですけど・・・。
クリスマスとなると、店の前の道が順番待ちの車で大渋滞するくらい混んでるから、避けてるんですよね~ (ノω`*)マイッタ・マイッタ
Posted at 2011/12/26 00:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

有名なお宅のクリスマスイルミネーション♪

今日は夕食を食べた後、こちら地方では有名なお宅のイルミネーションを見てきました♪
車で走っていくと、二つ手前の信号からでも確認出来るほど大きなクリスマスツリーが見えて、すぐに分かりました!
これを個人の家でやってるだなんて、凄いです Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ 
ディズニーランドのイルミにも負けないくらいの、すばらしいイルミネーションでした♪
 
説明は要らないですね~w 








 



 













 

 


門のところにこんなモノが・・・
ちゃっかり自社製品の宣伝してました (*≧m≦*)プッ 


行ってみたい方は、メッセージいただければコッソリ場所を教えますよ~ ヒソヒソ(  ̄。( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ
Posted at 2011/12/24 00:33:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月17日 イイね!

ぬくもりの森でプチオフ?

今日は浜名湖にある「ぬくもりの森」へ行ってみることにしました♪ 
 
まずは安城市にある「おにぎりカフェ Mther's」というお店でモーニングです。
開店時間の8:30より随分早く到着してしまいました!


ここは食品や調味料を中心に健康にこだわった商品の販売をしていて、そのショップの一角にカフェがありました。


こちらは二階の席です。
広々していて、ゆったりのんびり出来そうです。 
 


右ページにあるおにぎりの和モーニングを食べようと思ったら、こちらは9時からの提供との事です ガ―(´・ω・|||)―ン!! 
仕方がないのでレギュラーのモーニングです・・・。 


健康にこだわった調味料を販売しているだけあって、砂糖は黒糖を使ったオリジナルの物で、パンにはピーナッツバターとそれ風の塩がかかっていました。 


朝食を済ませた後は、国1を東へ向かってひた走ります =3=3
潮見バイパスを途中で下りて、久しぶりに遠州灘の砂浜に立ち寄ってみました。
右を見ると延々と続く砂浜! 


左を見てもどこまでも続いてそうな砂浜! 


冬は好転の日が多くてイイんですが、風が強くて髪がボッサボサに 彡(-ω-;)彡ビューヒュー


弁天島から村櫛舘山寺道路を舘山寺方面へと走ります。
途中には屋外ライブで有名な渚園や、浜名湖花博の会場となったガーデンパークがあります。
景色の良さげなところへ駐車して、愛車の撮影会です♪


後ろからも~w
遠くには、雪で白い帽子を被った南アルプスの山々が見えました♪ 


塔の建っているところがガーデンパークです。 


そろそろ出発しようとしたところ、どこかで見たTTを発見!
追跡開始です ε≡(/* ̄∀)/ マテマテ~ッ   
「前のシルバーのアウディTT、左に寄って停まりなさい!」  


偶然にも、ドライブ途中のatsubooさんを捕獲しました w(*´∀`*)w ハハハァ  


これから特に予定が無いとのことだったので、自分たちと一緒に「ぬくもりの森」にお付き合いいただく事になりました。
前回のプチオフの反省から、しっかりと目的地をナビにインプット! 


こうやってatsubooさんの後ろを走るのって、始めてかも~ (*≧m≦*)プッ


「ぬくもりの森」に到着です♪
奥まっていて少し分かりにくい場所に ありますが、それが逆にイイのかも!
「さんぽ道」の設計を手がけた方の、アトリエとケーキショップ、雑貨とギャラリー、レストランを併設したところです。 


アーチ形の門をくぐるとオープンカフェ、その奥にケーキショップがあります。
ケーキと飲み物を購入して、セルフサービスで自分の好きなテーブルへ運んで食べられる様になっています。  


それぞれに違ったケーキをオーダー♪


みんなでシェアして、色んな味を楽しみました (●´ω`●)ゞエヘヘ♪ 


こちらは雑貨のショップになっています。 


丘の上にもケーキショップがあり、こちらでも同じケーキが食べられます。 


丘の上からの眺めです。
ここだけが日本じゃないみたいで、別世界ですね~! 


アリスの森へ迷い込んじゃいました ( ≧∇≦)ブハハハハッ 


こちらはガレージミュージアムと称する、ビンテージカーとそのガレージを見学しながら飲み物が頂ける様になっている施設です。
入場料(500円)には飲み物の代金が含まれています。


入り口にはルパン三世が乗ってそうな、アルファロメオ(だったかな?)の古い車があります。
ルパンが乗ってたのは、実際にはベンツですけどねw  


カウンターに腰掛けてガレージを眺めながら、色んな発見をしながら飲み物をいただきました♪
ちなみ・・・店員さんに質問するのはタブーな様です 
(つ∀`*)アイタ~!  
 

古い工具や工作機械が展示されています。 


ブリキ製の看板やポスターが雰囲気を一層感じさせてくれます。
Mobilは、Mとoの間に「.」が付いてるんですね! 


これはイギリスのB.S.Aというメーカーのバイクです。 


atsubooさん曰く 「オ~・モ~レツ!」って ( ゜Ω゜) ポカーン


古~いビバンダム君の看板です。
今の顔とは目つきが違ってました! 


ぬくもりの森でatsubooさんと別れた後は、以前にバイクで来たお持ち帰り餃子専門の「初代 茂」に寄って、生餃子(昼餃子)10個を買って帰りました♪
ここは浜松餃子まつり2011(G-1餃王座決定戦 )」でグランプリを取ったお店です。
昼餃子と夜餃子があって、昼餃子の方がニンニクを抑えめに作ってあります。  


細江の回って、オレンジロードを通って帰る事にしました。
ここもバイクで良く走りに来た場所です♪  


っとその前に、国民宿舎奥浜名湖でWC休憩です。
ここからは浜松市が一望出来ます。  


オレンジロードと言うだけあって、沿道には三ヶ日みかんがたくさん実っていました。


左手には奥浜名湖の風景が♪
脇見運転して事故らない様に、そして対向車線から走ってくるバイクにも気をつけないと!


・・・後日、買ってきた餃子を焼いてみました。
ちゃんと焼き方の説明書が付いていて、 10個の餃子に対して水を200ccも入れちゃいます!


説明書通りに焼いてみると、料理下手な自分でも焦げ目バッチリで上手く焼けました
ャタァ―ヽ(゚(∀)゚)ノ―ァッ!!  
キャベツたっぷりでふんわりしてて、味もしっかりジューシーで、ペロリと食べちゃいました (* ̄ ◇、 ̄*)ごちそうさま♪ 
Posted at 2011/12/31 13:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

にゃごやモーターショー

今日は有給を取って、ポートメッセ名古屋で開催されている名古屋モーターショーへ行きます♪
まずは「Brown Beans」という喫茶店でモーニングして、腹ごしらえしましたw


広々とした駐車場で良かったのですが、半分はジャリ駐でした (ι´・ω・`;)...ンー 


ハムエッグサンド、サラダ、フルーツで、ドリンク代金+200円のモーニングです。
パンが白と黒でオシャレです~♪ 


店内はホワイトを基調とした作りで、席と席の間隔も十分あってゆっくり出来ました。


R23を通って会場へ向かいます。
伊勢湾岸道名港中央ICを下りたところで右折(Uターン)出来ないように規制していて、高速を使って来た車の列は渋滞していました!
自分たちは下道だったので、渋滞にハマる事無く余裕で到着しました。


まずは1号館から。
こちらでは「あいちITSワールド2011」という「移動」をテーマとしたイベントをやっていました。
まず目に付いたリフトから試乗w
こう見えて彼女、ちゃんとリフトの免許持ってるんですよ (*・σω・)ヘヘェ----冫♪



ビンテージ中古車の販売もしてます。
こんな形の車見ると、ルパン三世思い出しますねw 


BMWのバイク用エンジンを使っていて、前面が開くドアから乗り込む変わった車です。
たしか220万円て社長が言ってました Σ( ̄Д ̄ノ)ノエッ!!!! 


2号館、輸入車の展示会場へ移動です。

ロータス EVORA S


ミッドシップなのに一応4人乗れるし◎
このおしりがたまりまへんなぁ~ ( ̄∀ ̄*)エヘヘ  


2-イレブン


エリーゼ クラブレーサー


K-カーをベースに作った BABY COBRA


エンジンは660ccのターボですw


露店に使われてる車がネコバス♪
ちゃんと足が10本付いてましたよw 

テスラ・ロードスター 

これは何でしょう?
ボディーをライムグリーンにしたら、アマガエルですね~(笑) 


こっちはゲンゴロウ?
エイリアンの方が似てるかなw 


オイルメーカーブースのZ4、迫力のGT300レーサー


我らがアウディ、A1 SAMURAI BLUE
他はディーラーのショールームみたいでした orz... 



メルセデス ガルウイングのSLS AMG


SMARTの電気自動車
エコをイメージして、グリーンのラインとホイールです・・・どこかで見た様な (・∀・;) ?


MINIのクーペ 横から見た感じはGOOD!


でもテールはやっぱりこのままなのね~。


新1シリーズ 116


リアのデザインはキープ路線で、変わり映えしないです。


ジャガー XKR
この赤いボディーに黒のホイールの雰囲気がイイですねぇ♪ 


おしりがキュッっと締まっていて、スープラみたいなデザインです。 


国産車の展示してある3号館へ移動~。
 
ホンダ N concept 4 
小さめのボディーに丸いライトが可愛くて、ESSEの対抗馬ですね!


motor compo
モーターだからmotoの後ろに「r」が付いてます w(*´∀`*)w ハハハァ  


EV-STAR
これが次期BEETなのかぁ ヽ(~~~ )ノ ハテ? 


雰囲気はまさしくBEET!


でも後方視界悪そうですよねぇ! 


マツダ 雄(TAKERI)
個性的で流麗ながら押しのある、なかなかいいデザインですね♪ 


彫りの深いデザインが流行ってますね!


ドアミラー、ドアノブも凝ってます♪


テールランプなんて、引っ込んでますよ! 


インパネの木目?のところは、赤く光ってました☆


日産 ESFLOW
宇宙人みたいな顔つきですw


横から見ると、ほとんどZ!


後ろから見ても、まるでZ! 

カーボンホイール? 

出たぁ~!!
SUBARU BRZ カッケェ~ +。:.゚(人〃∇〃)*+ 


でっかいリアウイング!


元の車幅より、どんだけ広げてるんだぁ?


リアフェンダーの盛り上がりに 萌え~♪ 


ワンオフ削りだしリアアクスル!
足回りのアーム類も、まるで別モノ オオーw(*゜д゜*)w  


撮影してると尾根遺産が!
カメラオヤジに揉みくちゃにされる前に、ササッと撮って撤収=3=3


アドバンスドツアラーコンセプト
次期REGACYなのかな?


アコードワゴンにも似たデザインのサイドビュー。


ゴテゴテしたディフェーザー、コレも流行ですね!


こちらは普通のBRZ
つや消しホワイトパールがイイカモ~♪


86よりも、こっちのバンパーの方がイイな! 


レクサスのブース。
GS350がモデルチェンジしたから一応撮っておきました。
他は・・・?


トヨタのブースです。
ドラえもん、しずかちゃん、スネ夫がお出迎えしてくれますw


もちろん、のび太とジャイアンもw


86
以前Bbに「夕焼け色」ってボディーカラーがありましたけど、同じみたいですね。


BRZより個性的なデザインのバンパーですが、自分の好みとは違いますね! 

リアスポイラーが付いてないから、ディーラーオプションで何種類か選べるようにするのかも知れないですね。  

G'zのプリウス
メガーヌ ルノー・スポールのマネだと思うのは自分だけでしょうか?


一通り見て回って小腹が空いたので、外へ出て買い食いです♪
飛騨牛バーガーの露店を見つけたので食べてみる事にしました。
北風の吹き付ける中、30分くらい並んでやっと購入~ (ノω`*)マイッタ・マイッタ 


食べてみると、とっても柔らかくてジューシーで美味しかったですよ~♪
待った甲斐がありましたw  
Posted at 2011/12/25 00:41:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation