• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

紅葉真っ盛り! せせらぎ街道写真撮影会♪

11/3 文化の日 
みん友のka-zusun”かぁず" さんのブログで、カメラ好きな方がせせらぎ街道に集まって撮影会を行うという情報を頂きました。
最近デジカメ買い換えたことだし、綺麗な紅葉が撮れたらなぁ~と思って参加してきました♪

 
集合場所へ行く前に、前々から行こうと思っていたcafe AGUSTAでモーニング食べて、腹ごしらえしました。


店内は天井が高く広々していて、開放感があります。 
バイクが数台展示してありましたが、この日はYAMAHA、HONDA、トライアンフ・・・アグスタはありませんでした。

イタリアの国旗がオシャレでイイ雰囲気を出してますね~♪ 


YAMAHA RZ250 と トライアンフの…何だろう?


ブレンドコーヒーとオレンジジュース(モーニング付き)です。
トマトジュースみたいですけど、ちゃんとオレンジの味でしたよ(笑)
トーストのパンがふんわりもっちりしていて、とても美味しかったです♪ 


めちゃくちゃ綺麗なモトコンポ!
これ欲しいなぁ~w  



待ち合わせ場所の道の駅 パスカル清見で皆さんと挨拶をした後は、幹事さんとっておきの場所へ移動~ =3=3
この日のために、幹事さんは3回も下見をしてくださったそうです! 


かぁず師匠にこんな小技を伝授していただいて (r[◎]<)パチリ!


こんな珍しい顔したsentaroさんの愛車のBMW。
1967年製・・・今から45年も前の車になります。
紅葉の褐色とマルーンのボディーがマッチしていますね~ (*´∀`人) 


幹事、miupiさんのnew A4 Avant


かぁずさん、今度は自分の車のホイールにも落ち葉を乗せようとしてますが、なかなか上手く乗らないようですw 


これは珍しい、USカローラが2台も揃っちゃいました!
おほさん(左)とお友達(右)の愛車です。  



国内仕様と全く違い、エンジンは2.4Lです。
エンジンルームの奥の方に、ちゃんとボディーダンパーも付いてます!  



走行中の写真も撮ってもらっちゃいました~ (=´σー`)エヘヘ  


林の中の撮影ポイントへ車を乗り入れて・・・ 


まずは自分のデジカメを使って、かぁず師匠のお手本撮影 オオーw(*゜д゜*)w


ここからは自習の時間ですw 

 


さっそく教わった事を実践ですw


かぁずさんの愛車、A5 sportsbackと並べて (r[◎]<)パチリ!


ん~、ひと仕事したあとの一服はうまい! 


さらに普通の人は立ち入らない秘密の撮影ポイントへ移動 =3


PikaoさんのA4 Avant S-line
太陽の光に反射して、輝いてますねぇ~☆ 


かぁずさん、お気に入りのポイントへ車を動かして  (r[◎]<)パチリ!

 


この落ち葉の積もった小道もイイ感じですね~♪ 


入れ替わりで、自分の車も移動させて 自習開始~w 

 


あえてハイアングルから!
もうちょっと背が高かったら苦労しないのにな~ (ノω`*) 


ボンネットの映り込みを撮るのは難しいですねぇ f(´-`;)ポリポリ 


落ち葉をモザイク代わりにしてるのぉ? (*≧∇≦*) ブヒャ!


今度は木漏れ日の反射を撮ってみました。 


逆光を撮ったらこうなりました。 


かぁずさんの誘導で、 新たなポイントへ移動 オーラーオーラ~イ (●´∀`)ノ


まだ降りてもいないのに、カメラを構えちゃってるw 




落ち葉を撮ってたわけじゃ無いんですけど・・・撮ってたのか (′ω`ilゞ 


全員の愛車を並べて集合写真 


ちょうど後ろに真っ赤な紅葉があったので (r[◎]<)パチリ!


滅多に人来ないし、のんびりしててイイですね~ .(*´O)ゞふぁ~


この写真にかぁずさんが隠れています。
さてドコでしょ~か?(笑)  


 
昼食を食べるために、パスカル清見に戻ります。
こんなところでもカメラ教室が始まってますw 


道の駅にも綺麗に色づいたもみじがあります。 

 


 もの凄い人出で、レストランは30人待ち!! 



いつになったら食べれるか分からないので、他のお店に移動しま~す。


行く先々で食材が無くなったり営業時間終了で入店を断られ (ノω`*)マイッタ・マイッタ
4軒目のこの焼き肉屋「やえも」で、やっとお昼を食べられます わぁぃ━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━!!!!
でも・・・・せせらぎ街道の反対側、飛騨清見のICまで来ちゃいました ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 



かぁずさん恒例の、うまうま写真タ~イムw
ホルモン定食ですか?


そして自分達のテーブルは、みんな揃って焼き肉定食で~す♪ 


このお肉は飛騨牛なんですよ~ (*≧∀≦)q゛ウシシシシ 


上手く焼きあがりました♪


ここで解散となり、みなさんとお別れです。
かぁずさんは真っ黄色のカラ松が撮りたいと、またせせらぎ街道に消えて行きました・・・・・・。

昨晩は帰りが遅くて運転中眠くなってきましたが、おほさんに頂いたお土産食べてリフレッシュ!
無事に帰宅できました♪


今回は初めてお会いした方ばかりでしたが、気さくに話しかけて下さったお陰で楽しい1日になりました♪
撮影の小技やアングルも、とても参考になりました。 
また都合の合うときは参加させて下さいね~ ドウゾ(。´・ω・。)ノ゙よろしく
Posted at 2012/11/06 12:49:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
111213 14151617
181920 21222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation