• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

相模湾を眺めながらのランチツーリング

11月23日
先日のブログで告知していた 「相模湾を眺めながらのランチツーリング」 に行って来ました~♪

朝7:30、新城PAに集合です。
長野から参加のさとやまさんは、一体何時に出発されたでしょう?
自分が到着した時、まだ爆睡中でした (∪。∪)。。。zzzZZ


風も無く、雲一つ無い絶好のツーリング日和です わぁぃ━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━!!!!


ボンネットの中をお化粧されたニシさん号を見せていただきました。
少しオレンジ掛かったメタリックレッドで艶々ピカピカ☆
いい~色を選びましたねぇ (゚ー^*)d Good job♪


出発の時間になっても、まだ一名来ていません!
まぁいつものことなので何とかなるさと出発して、新東名を快走してNEOPASA静岡で休憩です。
ようやくまだ来ていないメンバーから連絡があり、「今起きました、今から出発してランチのお店に向かいます」との事 (゚Д゚`*)ヘェ~


もう出発するよ~とクルマに向かって・・・振り返ると誰も居ない!
しばらくすると、ニヤニヤしながら何やら手にして出て来ました ┓(-c_,-*)┏ヤレヤレ


こんな高級そうなプリンをGETしてました!
トロ~ッと濃厚で、美味しくいただきました (⌒¬⌒)ニッコリ


真っ青な空に、雪帽子を被った富士山がクッキリハッキリ見えてきました +。:.゚(人〃∇〃)ウレシィ~♪


長泉沼津ICで下りて、東駿河湾環状道路で沼津&三島の市街地をパスします。


大観山「TOYOTIRESビューラウンジ」に到着です。


やっぱりここに来たら、芦ノ湖越しの富士山の風景を眺めないとね (*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪


自分が今まで来た中でも、1~2位を争う絶景す♪




県道75号(椿ライン)下りのワインディングを楽しく激走して、本日の目的 「海辺の途中」 でランチで~す。






お店のマスコット「ふぅちゃん」がお出迎えしてくれます。


今日みたいな天気なら、このテラス席もいいなぁ~♪


もうクリスマスの飾り付けがされていました。


あらかじめランチのコース料理の予約をしていたので、4階のパーティールームに案内されました。


丘の斜面を利用して建てられているので、上に行けば行くほど眺めがいいです。


窓には針金で作ったアートが飾られて、オシャレですね~♪


前菜は色鮮やかに盛られたサバのカルパッチョと、あん肝のパテ


モグモグしながらも、綺麗な風景に見とれてしまいます w(*´∀`*)w ハハハァ


メインの肉料理です。
焼き肉サラダ風で、とってもヘルシー |*゜∀`*)ノ


こちら側の席は食べながら海が見えないので、食べるのが早い?!


ニシさんは3台のデジカメのうち2台のバッテリーを忘れてしまったそうで、今日はこの1台で頑張ってもらいましょうw


スウィーツの準備が出来るまで、店内をうろうろ見てまわります。
オーナーの奥様が人形作家とのことで、こんな作品が展示されていました。




屋上に行ってみましょう。


うわぁ~、きっもちいい~ ヾ(*′∀`*)ノキモチイィ*:..。o○☆


「あっ、あそこにディズニーランドが見えてるよ!」  どこ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))どこ?
な~んて冗談を言いながら、三浦半島を眺めます (*≧m≦*)プッ


こちらは伊豆半島が望めます。


上からテラス席を覗き込んでたら、ちょうどUFO君が到着しました・・・が、駐車場の入り口を通り越しちゃいました!


なんとか間に合って、みんなに料理食べられなくって良かったね~ (*≧∀≦)ノ
寝坊しても、みんなにちょっと弄られればそれで済んじゃうUFOくんでしたw


手作りのデザート。
手前のオレンジ色のは柿のアイスだそうです (´・ω・`)ヘェ~


パンの食べ方を教えてもらってるUFOくん、親切な店員さんで良かったね~w






ランチの後は沿道海洋博物館の駐車場に移動して、真鶴半島を散策です。


寒くもなくのんびりしていて、ゆっくり時間が流れてゆきます。


大人のプリン、気になるなぁ!



これが三ツ岩なのかぁ~。


寒くなって来たから、鳥たちは南の島に帰るのかなぁ?


雲一つ無い晴天に・・・蜘蛛一つ ヾ(∀^* ) アヒャヒャヒャヒャ


こちらはサシバ


何で日の丸が?
11月23日は勤労感謝の日だったんですね~w


さて、次の目的地に向かいましょうか~♪


海岸沿いを北上して、西湘バイパスから「TOYOTIRESターンパイク」を走ります。


いつものように、料金所手前のWCへPit inですw


誰かがスマホで調べたら、料金所で「紅葉見に来ました」って言うと何か貰えるそうで、こんなチケットが貰えました♪
でも今日はもうビューラウンジには行かないんだよな・・・。


いつものコーナーで撮影会♪


やっぱり春の桜が咲く頃に来たいですね~♪


渋滞にハマリながらも、やっと芦ノ湖に辿り着きました。


あらかじめ調べておいた無料の駐車場へクルマを停めて、「ベーカリーアンドテーブル箱根」に着きました。


目の前が遊覧船の発着場になっている一等地です!


お店に到着したのがPM4:40
カフェはPM4:30でラストオーダーですが、3階にあるレストランは8時まで大丈夫です。


狭いエレベーターに全員、すし詰め状態で乗り込みま~すw


もう少し早ければ、芦ノ湖の夕暮れが綺麗に見えたんでしょうけどね …orz


クレープやアイスを調理してるところを目の前で見せてくれます。


キャラメル & カスタードソース バナナ添え


自分はコレ、フルーツアソートソース
ニシさんはこんなトッピングしてました! (≧▼≦;)ヤラレタ~


相方の注文した、ピスタチオのアイス、バナナ & ナッツのトッピングにラズベリーのソース 
ピスタチオのアイスなんて,珍しいから、みんなでちょっとづつ味見しながら食べましたw


UFO君は、沼津井田塩のアイスクリーム、ベリーベリーベリーのトッピングにキャラメルソース
味見させてもらったら甘い塩味で、夏の汗かいた時に食べるといいかも~w


少々お高いデザートでしたが、観光地だし眺めの良い席のお代も入ってるんでしょうね~。
店を出る頃には外は真っ暗!


とらまるQさん、さとやまさんとは帰る方向が違うのでここでお別れです。
特にさとやまさんはまだまだ道中長いので、睡魔に負けないように気を付けて帰って下さいね~ (*ゝ(ェ)・)bネッ

新東名を走って帰ってきた自分達は、NEOPASA静岡で晩ご飯にしました。
フードコートで駿河湾のっけ丼を食べましたが、サービスエリアでこの味ならかなりお得感ありますね~♪
この後は独星さんの後を金魚のフンになって爆走して帰りましたw


参加して下さったみなさん、今回もお疲れさまでした~ (´ゝз・`)ノオツカレサマー
 先日の告知ブログでもお知らせしたように、12月末までの一ヶ月間、出張で東北へ行かなければならなくなってしまいました。
今回が今年最後で、印象に残る良いツーリングになりました。
 
年末の挨拶にはチョット早いですが・・・。
今年もたくさん遊んで頂いてありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
 
12/28に帰って来るので、12/29に近場で忘年ランチ会をしようかと思ってま~す♪
Posted at 2013/11/25 20:56:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

タワーパンケーキと名所で紅葉狩り

11月22日
有休を使って、相方が行きたいと言っていた「はちの巣カフェ」に行って来ました~♪
朝の通勤ラッシュの中、下道をのんびり走って9時頃に到着しました。
駐車スペースが3台分しか無いとの事で心配しましたが、平日の午前中ということで全く心配無用でしたw




名物のパンケーキは枚数によって3種類あるようです。


中京テレビで紹介されたんだ~!


いたるところに可愛い飾り付けがしてあって、店内をキョロキョロ見てしまいますw


アンコが食べたくなったので・・・モーニング付けちゃいました 


ジャジャーン!
せっかく来たんだから、やっぱりKINGサイズのパンケーキで~す (*゜∇゜*)ゞエヘヘ☆
正にタワーですねw
アイスクリームに生クリーム、フルーツも添えられています♪
直径約15㎝厚さ約2㎝のパンケーキが9枚(10枚中)も重なってると、重さに耐えられずに傾いてしまっています Σヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!


始めは「美味し~ぃ♪」と言いながら食べてたのが・・・


お腹がいっぱいになってきた6枚目を食べる時には、5本箸になってました~ ( ≧∇≦)ブハハハハッ

 
せっかくの平日休みで天気も良いので、紅葉の名所に行ってみることにしました。
ここは瀬戸市にある定光寺です。


セントラルタワー、ミッドランドスクエアーもクッキリ見えます!
















お腹がいっぱいでお昼ご飯が食べれないので、今度は香嵐渓に来てみました~♪
イノシシコロッケで有名なお肉屋さんに行ってみると・・・。 


店の軒先に原材料が転がってました w( ̄Д ̄;)wワオッ!!


足助の古い街並みを散策しながら香嵐渓まで歩いて行きます。



 


広場の駐車場に着くと、中京テレビの中継車が停まってます!
きっと夕方や夜の報道番組でライトアップされた紅葉をライブ中継するんだろうなぁ~♪




平日だというのにこの人出!
土日はどうなっちゃうんだろう ( ´゚д゚`)えぇーーー


あっ、伊達直人がこんなところにw


ジジィ~(ZiZi)工房の炭焼フランク、いただきまぁ~す (* ´∀`)つ─━━⊂///⊃








くうちゃん発見!!
飼い主さんが撮ろうとしてますが、ブルブル震えちゃってイイ画が撮れないようですw






いつもここで観光客が通り過ぎるのを眺めてるんでしょうね~。
ちゃんとワンちゃん専用の玄関がありますw


裏通りの目立たない場所に、こんな飾り付けをした小屋がありました。




結局は昼間開いてる美味しいラーメン屋が無く、サイゼリになっちゃいました ( ̄∇ ̄;) アハハ…
Posted at 2013/11/25 20:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

まいこサンといつものランチ

11月17日
第三日曜日ということで、恒例のまいこサンに行って来ました~♪
 
前回8NのTTでの参加だった55toritonさんは、メインマシンのボクスターです Σ(;。`゜ω゜。)お゙----ッ


屋根からニョキッっと生えたパラソルがキュートな、カングーw
なんだか不自然だなぁと思ったら、ショートボディーのBE POPというグレードでした!
マニュアルしか設定が無く、もう生産も終了してしまっているので国内では登録台数が少ないんだそうです。 


気さくに色々と話を聞かせて頂いたオーナーさん、この他にもR32GT-Rを所有されてるそうです!


懐かしいぃ~、コスモ軍団!!


こちらも懐かしい、カローラ・セダンとシビック・セダン


もっと古いTE27レビン


独星さんのポルシェ993を遠くからズームで撮ってみました。


伊太利亜、仏蘭西の働くクルマが勢揃い。
ドブ朗さん、先月は雨で不参加だったのでお久しぶりでした~ (●´∀`)ノ


こちらに向かって走ってる・・・わけじゃないですよ~w


鬼ひろさんの新しい相棒、ハーレー・ダビッドソン FLS




風もなく寒くもなく、のんびりとした時間が流れていきます。


一人でフラフラ見て回っていると独星さんから入電・・・。
「みんながお腹空いたぁ~!!って、待ってますよ」
仕方がないのでいつもの暇人さん総勢9名で、相方があらかじめ探しておいたランチのお店に向けて出発で~す 凸=3=3


阿久比にある「トラットリア・ラ・ピアンタ」というイタリアンのお店に到着です。


人数が多い時のオーダーの仕方は・・・○○のひとぉ~ ハァーィ(*´∀`)ノ


前菜はカボチャにニンジンの酢漬け、いちぢくの上に鴨の燻製が乗ってるのかな?
お安いランチメニューにしては、なかなかお洒落です♪


ん?


茄子とベーコンのパスタ


自分の注文したサーモンと茸のクリームソースパスタはまだ来ません!
ひとりだけ暇なので (>[◎]oパチリ!


ランチの後はスウィーツのお店に行くのがいつものパターンですが、お店が近いので腹ごなしに衣浦トンネル脇にある公園で撮影タイムですw




じいちゃん、ここは天橋立じゃないよ~ (*≧m≦*)プッ




展望台に登って上空からの愛車撮影で~す♪


UFO君、股間に手を当てて何を隠してんの?



らせん階段を下から撮ると・・・目が回るぅ~ (:@д@)


岸壁は綺麗に整備されて、ウッドデッキになっています。
夜になると、いちゃいちゃカップルがいっぱい来そうですねぇ~!
イチャちゅうさんも、いかがですかぁ?(笑)







公園から10分程走ると、目的のスウィーツのお店 「茶房 HAKUTAKE Cafe」 に到着しました。 近っ!


来てみてビックリ!
木材の会社がやっているらしく、お店は加工場の一角にありました。




木で作られた山小屋風の素朴で洒落たエントランスです。


でもぉ~、実は倉庫を改築して作られています。


建物の外観からは想像出来ないほど、店内はお洒落です 。.:*(人´ω`*)


二階の席は二人がけのソファーになっていて、カップル専用?
男二人では無理ですね~ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


チッチキチィ~w


相方のオーダーした抹茶ミルク
おしぼりはドット柄で可愛いですね~!


777君の注文した抹茶ソイがおソイ!
な~んて言いながらも、ほんわりとした感じのウェイトレスの尾根遺産に癒されています (〃'▽'〃)♪


トリプルスウィーツというおまかせセットには、シフォンケーキにガトーショコラ、灰色の物体は黒ごまプリンでした♪


天の邪鬼な自分はクリームぜんざいw


この会社は通常の住宅建築の他に古民家再生を得意としているらしく、カフェの向かいの建物がギャラリーになっていました。
これはギャラリーのミニチュアですw


再生された箪笥


製材所で使われていた機械がモニュメントになっていました。


来月のまいこサンは長期出張の為にお休みします。
いつも集まってくださってる皆さん、また来年のまいこさんでも宜しくお願いしま~す (人´ω゚*)ヨロシク:・☆
Posted at 2013/11/25 20:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

【変更アリ】今年最後 「相模湾を眺めながらのランチツーリング」 参加者募集と報告!

【変更アリ】今年最後 「相模湾を眺めながらのランチツーリング」 参加者募集と報告!今年最後のツーリング参加者を募集したいと思います。
まだ11月だって言うのに何で最後なの?と思われるでしょう!
実は12月の一ヶ月間、出張で東北へ行く事になってしまいました (;´д`)あぁぁあ・・・

今回のツーリングは、12月の分も思いきり楽しんで来ようと思います (*´σ∇`)エヘヘ
当初は日本海・・・と考えていましたが、寒くなってしまったので太平洋側としました。
途中合流途中離脱など自由ですので、関東方面の方も気軽に参加してくださいね~ (*´∀`)ノノ

************* ツーリング詳細 ************

開催日:       11月23日

目的地:       真鶴半島、箱根周辺

集合:        東名高速 新城パーキングエリア AM7:30出発

行程:        出発
             ↓
            東名高速
             ↓
            三ヶ日JCT
             ↓
            新東名
             ↓
            休憩 NEOPASA静岡 (混雑状況により変更あり)
             ↓
            長泉沼津IC
             ↓
            東駿河湾環状道路
             ↓
            国道1号(箱根峠)
             ↓
            休憩 大観山 「TOYOTIRESビューラウンジ」      
             ↓
            県道75号(椿ライン)
             ↓
            ランチ 「海辺の途中」
                 http://www.umibenotochu.com/
                  ※勝手ながら2500円の洋食コース(肉料理)で予約しました。
                    和食コース・魚料理に変更したい方は連絡お願いします。

             ↓
            真鶴半島散策 (遠藤貝類博物館周辺)
             ↓
            国道135号
             ↓
            TOYOTIREターンパイク
             ↓
            国道1号
             ↓
            Cafe 「ベーカリーアンドテーブル箱根」
                http://www.bthjapan.com/
                  駐車場P4(無料)へ停めて店まで歩きます。
                   参考: http://www.bthjapan.com/map2.html#p
                  元箱根を散策しながらお土産など購入
             ↓
            国道1号
             ↓
            国道138号
             ↓
            御殿場インター ・・・後は皆で相談しながら適当に帰りますw


参加希望の方は、コメントやメッセージ、メールやLINE等どんな連絡方法でも結構ですので連絡お願いします。
途中からの参加及び離脱の方は、どこからどこまでなのか教えてください。
締め切りを11/17 PM24:00としますが、早めに参加表明していただけると助かります。
何か情報やご意見があれば、連絡してくださいね。
ルートなど変更があればこのブログを修正しますので、各自確認お願いします。


《参加者》  ※敬称略

1 独星
2 とらまるQ
3 ニシさん
4 atsuboo
5 ゲスト(みんカラ外)
6 しまちう
7 さとやま
8 UFO
9 misao&ひっぷ

 CafeにてPSWさん合流
                     計9台 11人 (途中より1台合流)
Posted at 2013/11/14 22:20:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

Audi LAGUNA 2013 に参加して来ました♪

11月3日
昨年は旅行と重なって参加出来なかったAUDIラグーナオフに行って来ました~♪

我々愛知のTT乗りは、東名高速上郷SAで集合しました。
長野から参加のさとやまさんも、当然(笑)ここで合流ですw

腹が減っては・・・・まずはレストランでモーニングで~す♪


これで380円ですよ!
さとやまさん、久しぶりのモーニングにご満悦w


メンツが揃ったところで、今回独星さんが来るかで全員が「来る」に掛けたために話にならず・・・。
ダベリングのそこそこに、会場へ向かって出発=3=3


心配された天気もまずまずで、オープンにして快走中♪


音羽蒲郡IC手前で事故渋滞発生!
目の前を走ってるのはどこかで見たようなA4・・・後に今回やっとお会い出来たぼんやすさんと判明♪


デロリアン発見 オオーw(*゜д゜*)w


ICを下りてオレンジロードを走って会場に近づくと、未確認飛行物体のUFO君が突如目の前に現れました Σヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!


会場のラグーナ蒲郡に到着すると、スタッフに任命されたIWさんとまちゃぽ君他の誘導で車種毎に駐車しました。


受付の綺麗な尾根遺産に渡されたナンバーカバーでモザイク要らず。(撮影協力:キイロ君)


sakozouさんのエンジンルームを見せて頂いて予習~w


フムフム、ここに蓋を付けるのか φ( ̄  ̄*) メモメモ


やっぱり原色は目立ちますねぇ~ +。:.゚(人〃∇〃)
キイロの向こうに自分のTTがあるのに、全然分かりません…orz



幹事の元気さんの挨拶からはじまり、イベント内容の説明が色々とあり・・・カンペも見ずによくあれだけの事を忘れずに噛まずに喋れるなぁ~と関心ひとしきり!


暇してたみん友さんが見学に来てくれました~♪
コッソリと・・・こ~んな目立つ所にBMとポルシェが停まってます (*≧m≦*)プッ


混雑するから早めにお昼ご飯食べに行こうよ!って言いながら時間は既に12時を回っています!
食べようと思っていた海鮮のお店は順番待ち10組オーバーだったので諦め、空いてたイタリアンのお店に滑り込みました~w










やっぱり食べ物に感謝の気持ちを込めて撮ってからじゃないと、食べれませんよね~w


TTのロードスターが2台並ぶなんて、このイベントならではですね!


集合写真はTTから撮らせて頂けました。
海沿いの撮影ポイントに、カラー順にならべていきます。


ロープを使って並べただけあって、綺麗に並べる事が出来ました♪


撮影タイムに恒例のぉ~「あっ、おじいちゃんが倒れてる!」


前から見るとこんなですw
人間バリアングル~ (*≧∇≦*) ブヒャ!


ホワイト&シルバーサイド


ブラック&濃色サイド


まちゃぽ号のオシリ舐めw

booska3さんのTTRS舐めからの~・・・あっ、自分のTTが写ってない!


キイロ君TTSの隣が自分の紺色じゃ、コントラストがキツいです!




Kuriさんの赤T舐め~♪


集合写真の撮影が終わったところでTT組はスウィーツを食べに「グランカフェ 本店」へ移動~♪
みん友さんのBMにポルシェに、スタッフの仕事を終えて駆けつけてくれた2台も合流して総勢18台でお店の駐車場を占拠してしまいました~ ( ̄∀ ̄*)エヘヘ
ガトーショコラ


チーズケーキ


シフォンケーキ

 
いつの間にか独星さんが・・・ヤッパリね!
いつも居るから全然違和感無いですね~w




なんだかんだ2時間だべりまくった後は軽くラーメン食べて、高速の渋滞を避けてR23を走って帰りました。

今回取りまとめ役をして下さった元気さんやスタッフの皆さんのお陰で、楽しい1日を過ごす事が出来ました。
本当にありがとうございました。
また次回も是非参加させていただきます♪

Posted at 2013/11/07 21:59:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

[アウディ A3(セダン)] AUDI A3sedan VCDS コーディング4 ポジションLEDのデイライト化(DRL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:47:46
xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation