7月31日
久しぶりのツーリング企画 「タヌキの里の秘密のカフェでランチツーリング♪」に行ってきました~ (*´∀`)ノノ

曇りの予報でしたが、朝になってみると青空が広がるツーリング日和です!
目覚ましのアラームに気付かず朝寝坊しながらも、遅刻することなく集合場所のEXPASA御在所に到着~ ( ̄▽ ̄*)ゞ

朝早く目が覚めてしまう しまちうジイちゃんは、既にご到着ぅ~。

S1に乗り換えられたジュナさん、お久しぶりで~す (@´∀`)ノ
ばぐーすまんさんの新しいハイヒールもしっかり見なくちゃ♪

揃ったところで予定通り8:30頃に出発!
SUZUKA8耐レースの渋滞もたいしたことなく、無事に亀山ICを通過。

亀山から名阪国道を走り、壬生野ICからほとんど信号の無い快適なルートを走って小一時間でカフェに到着~♪
まだAM9:30?!・・・早く着き過ぎました ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
この上にお店があるんですが、にゃんこめしさん情報によると坂の上で車の下を擦るとの事だったので路駐することにしました。
安心して下さい、ちゃんと線の内側に入ってますよw
とりあえず歩いてお店の様子を見てきましょう。

森の中にある秘密のお店
「森のカフェ」
住所も電話番号も非公開となっています。

下ではまだガヤガヤやってますw

Keiさんはもう一人の参加者を信楽ICで迎えに行くため、お店の場所を確認後再出発。

今日は鮮やかな赤いボディカラーも混じって華やかです♪

これが噂の段差かぁ!
車だけでなく人間もつまずかない様に気を付けた方がいいですね (*ゝ(ェ)・)bネッ
後で777君とジュナさんがつまずいてましたけどね (*≧m≦*)プッ

こんなかわいいログハウス風のお店です。
順番待ちの名前を書くボードは開店してから出されるようなので、OPENするまで下で順番待ちすることにします。

ちょうど良いところに日陰があって良かったぁ~ ほっ(*´∇`*;△

7.7.7. 「BMWの次はフェラーリもいいなぁ♪」

愛車を眺めたり写真撮ったり。

ばぐ 「俺のTTRS、やっぱりカッケェ~な!」

ご本人は
シンデレラのNewガラスシューズとおっしゃっていますが、どう見てもトップアスリートの履く陸上競技シューズ!
あのマグネシウムのホイールよりも軽いってどういうこと?!
自分もホイール換えたいと思ってるんですが・・・・高級過ぎて参考になりませ~ん (;-ω-) =3 ハァ~

さすがに30分もすると・・・。

AM10:20
予定時間より早く、お店の方が呼びに来てくれました♪
Keiさんとmasaコペさんがまだ来てませんが、お店の中で待つことにします。

オーナー所有のパールピンク7

すぐにもう一人の参加者を迎えに行ってたKeiさんと、初めましての
あめあめ532さんが到着。
masaコペさんも彼女を連れて到着しました。

まずは前菜から。

ドーーーン !!Σ(;゚ω゚ノ)ノ
これがこの店人気のランチセット。
特大チキンの香草焼き、ベーコン、太さ3センチくらいありそうなソーセージ!
この肉類の山の向こうにサラダとご飯が隠れてます。

脂っこいものが苦手な方は、こちらのキッシュセットをチョイス。
こっちも結構なボリュームです!

ランチセット:キッシュランチ、オーダー率11:2で貴重なキッシュセットを撮る独星さんの図

さぁ肉との格闘の始まりで~す p(・∩・)q
・・・・・あ、そう言えばテラス席には寒いところが苦手なばぐーすまんさんに強制連行されて、しまちうジィちゃんも居たんだった!
アブと格闘しながらのランチだったらしいw

小食な7.7.7.君は予想通り残してましたが、なかなか健闘してましたよ。
ジュナさんがご飯以外全部食べきったのにはビックリ オオーw(*゜д゜*)w

デザートは可愛い容器に入ったストロベリームース。

チーズケーキをオーダーした独星さん、当然撮りに来る~w

テーブルが空くのを待ってるお客さんも居るので、お喋りもそこそこに店を出る事にしました。
masaコペさんの柿号と、あめあめさんのeKワゴン。

KeiさんのTTも撮ってなかった!

ホイール換えてから、まだ見てなかったですよね。
硬派な漢って感じでイイですね~♪

同じ信楽にある 山田牧場 へ移動~。

愛車をバックに撮ろうとすると、やっぱり真っ黒な写真になるんですよね!

撮り直し。
濃厚な・・・というより、シャーベットの様なサッパリ系でしたね!

今回のTRGはeKワゴンからフェラーリまで、多種多様!

にゃんこめしさんは、コペンのオフ会終了後に駆けつけてくれました♪

せっかく牧場に来たので、牛舎の方を散策。
今年の3月に生まれた仔牛ちゃんがいたのでナデナデ (*´∀`)ノ
さすがにダッコは出来ません!

こんな間近で見られるところって珍しいですよね!

ここの牛舎は牛が自由に動けるようになってました。
この牛君、レンズを向けるとカメラ目線するんですよ!

場内はニワトリが放し飼いになっています。

ニワトリと追いかけっこしてる人がいました (*≧m≦*)プッ

イノブタ君はひたすら寝てます。

山田牧場でmasaコペさん、あめあめさんとお別れした後は、亀山市にあるカフェ 「
ニコリー (NICOLY) 」に移動してカフェタイムにします。
煉瓦造りの建物が建ち並んでいて、外国にでも来たかと思うようなオシャレな場所です。
ちょうどお店の真ん前の駐車スペースが空いてたので占拠♪

まだPM2:30だっていうのに、何ですと~!?

独星さんがお店と交渉してくれて、ドリンクだけならOKとの事で無事に入店できました♪

二階部分のみがカフェになっていて、思っていたよりこぢんまりしたカフェです!

今日は電池の保ちが良いのか、しまちうジィちゃんが現れないですねぇ?

散々喋ってやっとここでお開きとなりました。

皆さんと解散したあと下道を走って名古屋まで戻り、晩ご飯は蕎麦でも食べようとGoogleマップ任せで評価の高いお蕎麦屋さん、
「紗羅餐 本店」に行くことにしました。
アレェ~・・・何だかすごく高級そうな~・・・自分みたいな一般庶民が来ちゃって大丈夫なのかぁ?

お店に入るとガラス越しに職人さんが蕎麦を打っている様子が見られます。

とりあえず入店!

カウンター席の奥には板前さんが何人も居ます!

普通に辛味おろし蕎麦もあって一安心 ε-(^、^; ほっ

相方は素揚げ野菜椀と二八

足元にもこんな照明があって、蕎麦屋にしちゃ~金掛かってんなぁ!

店を出ると日が暮れていて、庭が京都のような佇まいになっていました!
いやぁ~、今回もいっぱい食べた ( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
久しぶりにみんなでワイワイ楽しかったなぁ~♪
参加して下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
次回は涼しいところへ本場の蕎麦でも食べに行く企画でもしようかな♪