• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

オーディオトランス

残念ながら2014年に売却された日本光電のトランス事業ですが、資料もあまり出回ってないので手元に残っていたカタログをデジタルタトゥーにしておきたいと思います。(見難かったら、拡大、脳内補完してください)

大半がBTS規格(今はない?)に準拠した仕様なので、タムラさんと互換があります、
厳密には作られた時期や素材のばらつき、個体差などもあるので、音の互換は??と思います。

大きめの方からTpS_TD_TF_TL


TpS_NTK_KA


KT_KD


PCB実装(pin自立+ネジ固定)
TPA_TPB_TPC


TPA_TPB_TPC_TPD_THS


KA


KB_KC_KH


DACのI/Vや差動合成、バランス-アンバランス変換やインピーダンスマッチングなど今でも使い道はありそうなのですが、大きい、重い、高いと3拍子そろってしまっているので民生機器で使われることはないでしょうが…

マニアの方には役立つかも?ということでupしておきます。

特殊なトランス(ハイブリッドコイル?)⇒ 用途がよくわかりません…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/10 20:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年7月10日 20:45
現在ルンダールLL1538XL使っていて、タムラのtam121115も確保してます。
タムラと日本光電の音の違い気になりますね。

コメントへの返答
2020年7月10日 21:25
tam121115はネットで見ると、TPCとかKCと同サイズのですかね?
基本設計は近似なのでコアもPCパーマロイで一緒と思います。日本光電の方が静特性は優れて居ることも多いのですが、音は個人の好みなのでなんとも言えないですね。

ルンダールは高すぎて、なかなか手が出せません…
2020年7月10日 21:03
こんばんわ~
とても価値の高い資料ありがとうございます。
さっそくコピって自分のグーグルドライブのほうに格納しましたw

昨年教えていただいて、アナログラインではある種の開眼をした思いです。
たしかに同銘柄でも個体差とか、テスターあてられちゃったやつとか、心配要素はありますが、それでもなんというか、オペアンプの音の限界を突破した感があって、はまっております、、

もっとも骨董品価格になってしまったやつを入手する資力はないので今後の入手はすべてタイミング次第かな、、、ですが、、、

最近ではこういうのも作りました、、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2341200/blog/44139994/
コメントへの返答
2020年7月10日 21:46
いつも見させてもらっています。
実行力とスピードが早すぎて、全くついていけてませんが…

ヤフオクの落札価格をみると新品買った方が…と思えるものも多々あります。
すべてのメーカさんが撤退している訳ではないで、手段はあると思います。

テスタで直流磁化されたものは正弦波発振器とオシロスコープがあれば調べられます。
正弦波の片側だけクリップしているようなら、偏磁(直流印加による原点ずれ)してます。

元に戻すのはなかな大変です。

プロフィール

「17年間 111,500km乗ってみました http://cvw.jp/b/659678/43805418/
何シテル?   03/10 21:59
mljです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR-S] MR-S 2ZZ換装手順 車体側① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:46:33
[三菱 アイ] i -miev用LEDヘッドライト交換 修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 14:23:39
[三菱 アイ] HID化に挑戦 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:57:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
09年8月に一台目を購入したものの、 色と程度を妥協したのが災いして愛着もなく、 相場高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
かれこれ2年以上前から物色していました。HIDとシートヒータ付き物件にはなかなか巡り会え ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RCサーキットに通うために2003年2月に新車購入しました。 買って一週間もしないうちに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2001年に知人から譲りうけ7年ほど乗りました。(ほとんど車庫の中だったので「持っていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation