• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月13日

ジャンクDAC

ジャンクDAC 壊れて電源が入らなくなったDACを入手しました。AK4493を左右独立で使用した中華DACです。電源が入らない原因は5Vの三端子regの部品故障のようで、2V程度しか出力されなかったので起動できない状態でした。手持ちの実装形態の違う7805をを無理やりはんだしてます。放熱も適当なアルミの残材をネジ止めしただけです。



SPDIFでは音も正常だしサンプリング周波数も表示されてます。
Amzonで入手したcombo384の互換基板を実装して音出ししたところ、最初はサンプリング周波数が正しく表示されて音も正常だったのですが、DSDを再生して以降PCMではサンプリング周波数は----のままになってしまいました。
でも音は何の問題もなく出てます。



こんな表示なのに44.1kHz〜192kHzまで、まともに鳴ってます。



また性懲りもなくOPAMPを交換して遊んだりしてます。



このDACだと優等生なOP275,JAZZがかぶりつきで聞けるLF412あたりが良いようです。OPA2107とか暖色系はあまり相性が良くない感じです。
このDACで聞く'80 シティ・ポップは、不思議なことにレコードのような雰囲気があります。テープのようなアナログっぽさではなくレコードっぽいです。



今年はアイを買って以降、高額な買い物(逢瀬のDACとかDirettaTargetPCとか…)はことごとく買いそびれているので良いおもちゃになってます。


追記;サンプリング表示問題は以下の端子を接続することで解決しました。
17 F0 Out Sample rate indicator see table below
18 F1 Out Sample rate indicator see table below
19 F2 Out Sample rate indicator see table below
20 F3 Out Sample rate indicator see table below


今までESSチップのDACしか使ったことがなくて、11〜20ピンは接続する必要がなかったので全くノーマークでした。まあ、マニュアル読めってことですよね。
あとはBluetoothですが、こちらも12Vに接続された3端子regが故障しているので、ACアダプタの電圧を間違えて高電圧が入力されたようです。モジュールも壊れているのでこっちの復旧は断念しました。


ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2020/11/13 21:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

すいか一玉
パパンダさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

夏ドライブ
こしのさるさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年11月13日 22:10
自分のと同じ感じなのにしっかり動いてますね(;゚Д゚i|!)
表示が出ないのはDDCの問題では無く信号を見てるマイコン側の不具合のように思います。
遊ぶのに丁度いい感じですね!
コメントへの返答
2020年11月14日 0:31
コントロール系はソフトが絡むので、ちんぷんかんぷんです。未接続の端子を接続すれば?とか微かな期待も…

音はかなりツボなので、Bluetoothも動いてないようだし、AK4493機をもう一台買い足そうかとか考えてます。

プロフィール

「17年間 111,500km乗ってみました http://cvw.jp/b/659678/43805418/
何シテル?   03/10 21:59
mljです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR-S] MR-S 2ZZ換装手順 車体側① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:46:33
[三菱 アイ] i -miev用LEDヘッドライト交換 修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 14:23:39
[三菱 アイ] HID化に挑戦 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:57:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
09年8月に一台目を購入したものの、 色と程度を妥協したのが災いして愛着もなく、 相場高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
かれこれ2年以上前から物色していました。HIDとシートヒータ付き物件にはなかなか巡り会え ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RCサーキットに通うために2003年2月に新車購入しました。 買って一週間もしないうちに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2001年に知人から譲りうけ7年ほど乗りました。(ほとんど車庫の中だったので「持っていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation