• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mlj72のブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

New DAC(ES9038PRO V5)を買ってみました。

期末の臨時収入の使い道で悶々としていたのですが、ついポチッてしまいました。 ホーム用のES9038pro搭載のDACです。 oppoのsonicaも考えたのですが、オクに中古がそこそこ出てきているので、不満に思う方が多いのかも?ということでHTPCさんのES9038PROV5です。 情報がまった ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 09:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年07月16日 イイね!

LightMPD UpnPを車載実験してみました

3連休中ですが、これと言って用事もないので、donuts.shop73さんが作成、公開してくださっている。RasberryPI2用のLightMPDupnpを実車で鳴らしてみました。 公開はDigiFiさんのLightMPD掲示板の中でこちらから行けると思います。 雑な接続で見苦しいのですが、こ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 13:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年05月30日 イイね!

MinimWatchとMinimStreamerの導入

Minimserverの管理用Minimwatchと、 transcodeするためのMinimstreamerのインストールメモです。 Minimwatchは普段使っているPCにインストールしリモートで設定変更や、minimstreamerのインストールができます。 必要なファイルをダウンロ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/30 19:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

DSD対応 minimserver(DLNA)導入

DSD対応 minimserver(DLNA)導入
minidlnaでDSDファイルが見えないのでDLNAserverを変更しました。 minimserverがDSDをサポートしているようだったのでAURから導入したmemoです。 server OSはArchlinuxなのでAURからです。 まずインストール用ディレクトリへ移動 [*** ...
続きを読む
Posted at 2017/03/12 22:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

DSDの準備

DSDの準備
Hi-Res,DSDの再生環境は揃えてみたものの、 専らCDからリッピングしたLo-Resがメイン… このままでは進歩がないので、すこしずつDSDを準備することにしました。 詳細はここを見ていたくとして他の環境の構築です。 まずdebian系でjava環境の構築します。 といっても下のコマンド ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 23:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年03月01日 イイね!

Upplay DLNA用コントローラー

UPnPlayではなくUpplayです。 windows版をWinタブで使っていますが、Linux系もあるので入れてみました。 lightmpd/upnpgw用のDMCの話です。 本家のインストールページと違ったのでmemoです。 Debian The upplay packages for ...
続きを読む
Posted at 2017/03/01 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

lightMPD/upnpgwをためしてみました

目論でいたBBBとDACは壊れたので、車載の方は全く進歩なく初代ラズパイのまま… ホームの方は部屋のコーナーに吸音処理で程々のライブ感になったので、 LightMPD/upnpgwアダプターモードを試してみました。 APU1Cでキャッシュとコントロール,BBGをプレーヤーとしてDLNAレンダラーと ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 13:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年06月02日 イイね!

BBB botic mpdを0.19.15にupdate

BBB boticのmpdのコンパイル方法がこちらに公開されておりましたので、入れ替えてみました。 やり方はほぼそのままですので、リンク先を参照してください。 いつものことですが、先達の方々に感謝です。 音質的には他のディストリと同じような傾向に変化します。 具体的にはmpd0.18.22の方 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/02 19:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年04月02日 イイね!

Giga-bit環境へ

みんカラねたが全然ないので更新サボってます… 珍しいものを入手したのでネットワークオーディオ環境を 100Base-Txから1000Base-Tに変更してみました。 ものはこれ↓です。 もともとはこれ↓を使っていたので見た目はあまり変わていません。 どうせなので比較用にこれ↓も入手しまし ...
続きを読む
Posted at 2016/04/02 12:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年01月12日 イイね!

BBB(G) Boticにブリッジ基板でI2S出力にしてみる

BBB用ブリッジ基板が届いたので、実装しました。 しかしPCM/DSD切り替え信号が逆… 74LVC157のLRCKとdata1を入れ替えてkernel optionを追加すれば良さそうですが、 よくわからないのでDACの切り替え信号を74HC04で反転しました。 ひっくり返ってる石がそいつ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 07:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「17年間 111,500km乗ってみました http://cvw.jp/b/659678/43805418/
何シテル?   03/10 21:59
mljです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR-S] MR-S 2ZZ換装手順 車体側① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:46:33
[三菱 アイ] i -miev用LEDヘッドライト交換 修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 14:23:39
[三菱 アイ] HID化に挑戦 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:57:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
09年8月に一台目を購入したものの、 色と程度を妥協したのが災いして愛着もなく、 相場高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
かれこれ2年以上前から物色していました。HIDとシートヒータ付き物件にはなかなか巡り会え ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RCサーキットに通うために2003年2月に新車購入しました。 買って一週間もしないうちに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2001年に知人から譲りうけ7年ほど乗りました。(ほとんど車庫の中だったので「持っていた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation