• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

やっぱりこのみんカラ使いにくい・・・

時間がたてば慣れるのかな・・っと思っていましたが、 なんだかんだいってやっぱり使いにくいのです。 車種関係ないおすすめ記事がいつまでも上位に表示されたり・・・ 同じく別車種の整備手帳がトップに鎮座・・なんの役にも立ちません。 昔のバージョンに戻してほしいと思うのです。
続きを読む
Posted at 2014/06/26 20:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

お人よし

つくづく自分がお人よしだなぁと思うことが・・・ 今日取引先から一本の電話 「今度御社で弊社の技術プレゼンをするんですが、資料作ってもらえませんか?」 ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ はぃ? ・・・もいっぺん言うけど・・・正気? ・・・ 30分で作りましたよ~。 なんというお人よし。犯罪じゃないし良 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/20 00:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

86のエキマニ交換

86のエキマニ交換
HKSのエキマニに交換しながらPLX-DM6(AF計)を装着します。 ・ジャッキアップ ・アンダーカバー取り外し(2枚) ・センターパイプ取り外し(HKS指示で純正O2センサを移設するため) ・エキマニ取り外し ・センターパイプ穴あけ&センサボス溶接 ・エキマニにセンサ類取り付け ・エキマニ装着 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 00:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

3ペダルマニュアル

最近日本では絶滅危惧種ですね。 うなぎですか? 日本は市街地走行、短距離、ストップ&GOが極端に多い土地柄 欧米諸国では好まれないCVTに優位性が現れます。 ちなみにCVTのメリットが如実に出るのは日本くらいです。安いですし。 富士重のWRXも日本はCVTだけ、レガシィMTも絶滅。 スカイラインも ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 02:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

箱根

箱根
頭文字Dのステージを走ってきました。 86、FC、SXE10の3台です。 箱根昇り、七曲、ターンパイク、長尾峠、 帰りは御殿場ルート。 まだレーシングカーみたいな車がたくさんいて 走り屋の聖地がまだ生きていることを実感できました。 新品タイヤ(595)にしておいて良かった。 箱根ステージを走るなら ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 01:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

自動車税

時事ネタ。 毎年思うけど高いなぁ・・・・ 今月は税金と保険で30万位飛んでった・・・極貧。 お小遣いたまるまでアルテッツァいじりとメンテは封印です(泣)
続きを読む
Posted at 2014/05/05 22:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

ユーザー車検

光軸だけアウト・・・うーん。見たら限界ラインギリギリに載っていたらしい。 もうチョイ上で右だったらOkだったのに・・・ 1000円握り締めて隣の工場で調整。 全部で55000円くらいだったかな・・・安上がりだわ。 ?整備?一応やってますよ。 それなりに。
続きを読む
Posted at 2014/05/03 02:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

イイ音の正体

最近イイ音するな~っと思っていました。 で、車検整備で下にもぐったら・・・なんと・・・ 触媒折れとるがね・・・・ もうクラックとかいうレベルではなく、折損・・・排ガス駄々漏れでした・・・ 2万キロも走ってないのに・・・サーキットも、峠も行ってない・・・ スポーツ触媒なんてこんなもんなんでしょうか・ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 10:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

エンジンの寿命

エンジンにダメージを与える要素って何でしょう。 オイル?ガソリン? 難しいところです。 世界的視点で考えると、ガソリンです。 粗悪ガソリンだとカーボンの発生量が多量で 各シール類(特にステムシール。バルブ)へのダメージが大きくなりますが、 そもそも日本ではそんなガソリン入手できないので除外。 オイ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 02:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

どっかんターボの苦労

ボルトオンターボ車は速い。 確かに速い。 現状なら初速以外はノーマルのインプ、ランエボ以上の加速をします・・・ 1.3tに300ps、40Kg・m、ファイナル4.1なのでね。 ただ、馬力のリニアな調整がぜんぜんできないから 乗りづらい・・・ 下はすっかすか、3500からいきなりフルブーストになるよ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 05:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation