• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

よにげ

幼少期に親類がいわゆる夜逃げをしました。
理由はお金でしかないわけですが・・・
親父がバンを出してお手伝いを。。。。
今であれば貸した側が逮捕レベルだと思うのですが30年以上前の話。

とはいえ現在もまれに発生します。
あれ?なんだか音信普通なんだけど。ってか部品納入されないし。ライン止まる。まずい!!!
で取引先に行ってみると・・

あぅ・・・南京錠ぢゃん・・・
電話線千切れてる・・・

原因はいろんなところにありますが、
無茶なコストダウン要求とそれに答えざるを得なかったサプライヤ・・・
いきなり減る受注(海外移管)
それに尽きるでしょう。

お金欲しい。そりゃわかりますよ。多くの人は生きていくためにお金が必要なんですから。
でもバランスが崩れたときこういう悲劇が起こるんです。

夜逃げする側の気持ちも分からんでもないです。
でももっと早くギブアップ宣言していればまた別の結果もあったような
気がします。
経営陣の極度の苦悩・・・・思うだけで辛いです・・・
それをただ悪口言うだけの奴らは本気で軽蔑します。
あんたらきちんと相手の生活を考えたのかと。

サプライヤは部品じゃない。中身は生きている人間なんです。
団塊のボンクラが作り出す意味不明な計画に逆らえない状況も
分からんでもない・・・

年功序列。邪魔な制度だな。




Posted at 2014/10/17 00:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

身の丈

本日はがきんちょの初めての運動会です。
私はいけませんが・・・
せいぜいきばってきなさいよっと。

Posted at 2014/10/10 01:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

点火プラグ確認

ターボ化してから一回も見ていなかった点火プラグ・・・
なんてものぐさな・・・
使用しているプラグはIK24。
大体1万キロ強位乗った感じでしょうか・・
4気筒とも極めて良好なヤケ具合で端子の磨耗も問題無しです。
これならまだまだ使えますね。

Posted at 2014/10/05 16:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

WR250Rのお話

WR250R 私の愛車でもあります。
1年で500キロも乗っていませんが・・・(もったいなくて乗れない・・貧乏性・・・)

ネットなんかで時々話題にでる「31馬力なんて昔の空冷と一緒じゃん。そんなんでパワーあるとか意味不明・・・」

的な・・・

はい。カタログスペックを信じちゃだめです。
昔はむちゃくちゃな馬力表記をしています。

20馬力を30馬力表記なんてざらです。
(個人がシャシダイにかけるなんて時代ではなかったのでそれで良しとしたのでしょう)

そういう意味で、WR250Rは圧倒的なハイパワーなのであります。

確かに2スト250と比べればアスファルトの直線はやや厳しいところですが
ダートに入れば車両トータルバランスのすばらしさから
馬力の差なんてひっくり返ります。

確かにいじくり倒されたRMXやCRMが新車だったら適わないかもしれませんがね・・
Posted at 2014/10/03 22:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

偏差値

ちょっと前に偏差値が話題になってましたね。
学年ビリが○○大に合格・・みたいな。
まぁ今の入試システムにからくりがあるわけなんですが・・・

企業内でも偏差値の様なものはありますよね。
いわゆる部門内査定(部門内偏差値)ってやつ。
ABCDEFみたいな判定で
それにしたがって基本給のアップダウンがあるという。
(公務員にもありますが、どうやら公務員は基本給に影響しないらしい。親父が面接管でそんなこと言ってました。ただ異動対象になるようです)

そんなかこんな話があったとします。

比較的単純作業の部門で勤務実績が長く、
やや良い査定を受け続けている人がいたとします。
年功序列が優先です。

しかし、社の都合で高い応用力が必要な
知的部門に異動させたいとなりました。
所定基本給は確かにあがります。
が、明らかに周囲とのレベル差があるため査定が下がります。
結果、マイナス査定で給与が以前より下がります。
±ゼロ査定にもっていくには相当の努力が必要(というかおそらく無理)

なにがその人にとって幸せなのでしょうか・・・

人事にマネージャーがぶち切れ電話をすることになるでしょうね・・・
普通は。
Posted at 2014/09/12 05:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation