• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

加速増量とセッティングのまとめ

これで最後にします。
加速増量です。
急開過渡性能確保のためにはA/F12.5では足りなくなります。
なので、瞬間的に10.5~11位になるように増量します。
計算でも大体出せますが、A/F計が無い場合はフィーリングで増減すれば良いと思います。

これまでセッティングについて書きましたが、
全体のまとめをします。

点火時期:パワー出したければ進角。パワーバンドでも30以下推奨
      (高回転はデフォルトより遅くても良いかもしれません)

バルタイ:低回転は排気早開き、吸気遅開き、高回転はその逆

噴射:定常は14.6、パワーが欲しいところは12.5を狙う。変化は滑らかに。

結論ですが、
街中も走る乗用車のセッティングは自己満足の世界です。
変えても変化に気づかなければ、変えないほうが良いです。
少なくともメーカー出荷値の方が信頼性が高いからです。
シャシダイのパワー競争するなら良いかも知れませんが・・・

また、シャシダイのパワー=速さではありません。
速さを語る場合、部分開度過渡性能の方が支配的になることが多いです。
それもパイロットのアクセルワークの特徴、感性(何をもって早いと感じるか)に
依存します。

大事なのは、自分が変化を体感できるかです。

では、本日よりダウンロードサービス終了します。

Posted at 2012/02/29 22:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
5 6 7 8 910 11
12 13 14 1516 1718
19 2021 22 23 2425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation