• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

アルテッツァのリアワイパー

そんなものありません。
が、助手席のヒューズBOXにリアワイパーの文字が。
通電を確認すると電源来てる。
こりゃいいと思って各種アクセサリやメーターの電源に使ってました。

で先日、それらのすべてが落ちるトラブル発生。
ヒューズ切れか?いや、切れてない。あちこちに配置されてるヒューズを見るも
どれも切れてない。なぜ?

ここで以前買った配線図集が絶大な威力を発揮。

そのリアワイパーヒューズの上流に、ウィンドウロックの物理スイッチがあります・・・
あ、さっき昼寝したときになんか変なボタン押した感触が・・・
当たりです。スイッチONにしたとたんすべての電源が復活・・・・

これって配線図集もってないと大分パニックですな・・・
Posted at 2011/11/30 21:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

毒霧

プロレスではありません。
「いいよな単純で。コンタ図で仕事が進む奴はよ。」
と毒を吐いてみる今日この頃。

エンジンはいまだにわけが分からないことだらけ。
でも不具合や不都合ってやつだけは目に見える形で出るもので・・・
そんな時に知らない奴らはただ「何とかしろ」と遠巻きに騒ぎ立てるだけ。
少なくともそいつらよりは知ってるし、説明してすぐに分かってもらえるような
要素じゃない。説明しようとすると「長い」とか文句たれるし。

「しらねぇなら口出しするな!」と怒鳴り散らしたくなることもあります。
Posted at 2011/11/29 23:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

はちろく=48

やっちまった・・・
だれだよ・・こんなネーミングでプレゼンしたヤツは・・・

こういう場合、
数種類の名前がでてコンペするか、ある特定の人物が特権で決めるか・・・
前者だったら出来レースか、それともやたらとプレゼンが上手かったか・・・

後者だったら手が出ない。出来レースも同じ。

あーあ・・・・

社内あっちこっちで同じ話題が・・
「ハチロクだってよ」・・「は?」
Posted at 2011/11/29 00:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

フルコンの能力

私の車両はパワーFC制御。
初期出荷セッティングの面影も無い状況になってます。
諸事情でノーマルECUに少しだけ変更することに。
変えた直後・・・「?アルテッツァってこんなに遅かったか?」と。
遅い事は遅いのですが、滑らか過ぎる加速フィールが助長しています。
AFの制御もスマートですね。
滑らかな加速フィールは開発陣が狙ったところでしょう。
ですが、やっぱり荒っぽい加速の方が私は好み。
そこらへんがセッティングにも出ているのかな?
街中の走行では小気味よく走ります。
さて・・・決断まであと半月か・・・
Posted at 2011/11/27 22:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

惨劇

惨劇これでも下回りを高圧洗車した後・・・・
本日気合で下回りを洗いました・・・

Posted at 2011/11/26 01:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
67 8 9101112
131415 16171819
2021 22232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation