• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換嫁カーです。
Dで「パッド残り2.5mmだよ。一年持たないよ」と脅されたらしく
しょうがない。交換してやるかという運びに。
タイヤ外せば後はねじ3つ外すだけなんで誰でも出来るはず。
汚い・・・
パッド戻すのはお約束、古いパッドとマイナスドライバです。
しかしダストシールが一部切れてたよ・・・
今度交換するか・

ただ一点腑に落ちない点が。
「5mmあるじゃん!」
Posted at 2012/04/14 17:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

はぁはぁ言う電話

事務所にかかってきた一本の電話。
後輩が出ました。
「?・・・??分かりません・・・??」なんか変な受け答え。
見かねた上司が「どうした?」と問いかけたところ
「電話の向こうでハァハァ言ってますっ!!」
事務所内あちこちで笑ってます。
変質者か?
上司が「俺に代われ」。変わりました。
そんなだから最初からけんか腰です「で、どこのどなた?え?会社名は?は?用件は?」
そんな言葉をいくらか畳み掛けた後・・・
「ん?・・・え?あれ?・・まさか・・・あははは」
本人笑い始めてます。
それもそのはず、知り合いの在日ブラジル人さんからの
半分プライベートな電話でした。
はぁはぁ言ってたのは外から帰ってきたばっかりだったからでしょう。
うまく聞き取れなかったのはそりゃブラジル人ですから・・・
(山奥にいるファンキーなおっさん)
レース観戦行くの~?的な話だった模様。

やれやれ。事件かとおもってちょっと期待しちゃったよ。


Posted at 2012/04/13 21:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

夏到来

まだ4月だというのに夏になってしまいました。
事務所が・・・
クーラー頼む~状態です。
びっしり並んだパソコンの熱と
ヒートアップしたおっさん達のおかげで
完全に亜熱帯。
うちの職場は作業着か私服かですが、
もう来週は半袖じゃないと倒れてしまいそうです。
上層階へ行けば行くほど湿度と温度が右肩上がり。
下層階でよかった~。
Posted at 2012/04/12 21:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

テールランプ

本日は嵐です。車で帰宅。
?前に黒い影が?
原付バイクです!
ポジションもブレーキも点いてません。
完全に整備不良・・・・
信号で止まったところで教えてあげましたが・・・
この辺りはとっても田舎です。地元ルールでかっ飛ばす輩もいます。

無事に帰れたのだろうか・・
Posted at 2012/04/11 21:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

86が200万以下

みんカラを徘徊していると
ここ数日、試乗記含め86の話題があちこちに・・・

「これで200万以下だから安い」と結構多くの人が。
やはり真剣に見るわけでもないなんとなく乗ってみたって人は
199万円~!って前面に押し出された言葉を誤って理解していますね。
マスコミの紹介方法に問題があります。

ベースグレードは特定のDでしか購入できず、
エアコン無し(OPでも追加不可)、交換前提タイヤ&ホイール、
一部外装塗装無し(摺り傷ありますよの断り有)、
オープンデフ(カタログ燃費用?SPLファイナル)、
内装パネル無し、マフラーカッターも無し、ハロゲンランプ。
その他諸々。
ぱっと見はとても新車とは思えない有様です。
ベースグレードとは名ばかりのギリギリ公道走れるレベル。
最低でもタイヤ、外装、機械式LSD(これ買う人はトルセンじゃ我慢できないでしょう)、
を入れ替えるなどしないと。
安いもの入れても、+10万、+10万+10万で追加30万コースです。
諸経費含めると260万を切れれば良い方ですね。

試乗車は最上級グレードか少なくともその一つ下。
およそ装飾も入っており、300~350万程度の物です。

決して安いわけではないんですよね。
とんでもなく高いかといわれるとそうでもないとは思いますが。
新設計としては妥当な(頑張った?)価格と思います。
税抜きエアコン有グレードで230万位。レガシィのNA(190PS)が240万位でしたからね。

この不況下、スポーツ車を買うのは大変かもしれません。
周囲の理解も得にくいかもしれません。
でもこういう車がきちんと売れて、
日本でもう一度運転の楽しさが見直されることを願います。

対抗馬で日産がシルビアを出してくると面白いですね。
ないでしょうけど・・・

Posted at 2012/04/10 22:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 6 7
89 10 11 12 13 14
15161718 1920 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation