• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

連休

わが社も連休に入りました。
とりあえず今年のGWは何にもしない。
どこにも行かない。
洗車でもしてすごすとします。
Posted at 2013/04/26 20:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

直四

私はこの言葉が好き。
ロッカーアーム、HLAも嫌い。
男は黙って直四、直打、インナーシム!

どこか出してくれませんかね~。
ま、燃費でNGになるか・・・むねん。
Posted at 2013/04/20 22:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

パワステポンプまたしても交換

音が気になる気になる。
わずかでも気になってしまう。
んでもう一回リビルトに交換です。
2回目は早いなぁ・・・
ほぼ手探りでもOK。(ターボの配管が邪魔なのですな。・・・)
Posted at 2013/04/19 22:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

配属

新入社員が入ってくる季節になりました。
今は研修中のことでしょう。
しかしある程度の規模の会社になると、
配属というスタート地点で大きく人生が変わってしまうことも多々あり。
たとえば
「俺は走行実験がやりたいっす!!」って、人事に熱意が買われて
大卒で入社してはみたものの、
その後の配属で、「君は鋳造工場ね」って言われたら
走行実験に行くチャンスはほぼありません。
(普通は配属職場で必死に頑張る。そうするとノウハウを身に着け、
より高度な鋳造エンジニア⇒マネージャーになっていく。ダメな奴もいる・・)
中にはさっさと諦めて転職していく者、
やるきの無さを主張して異動する者もいます。(たいてい1年以内)

ただ、会社は水面下で必死に働く人たちの努力でほぼ成り立っています。
ひたすらピストン、ひたすらクランク。ひたすらカバー。で30年・・
鋳造も、鍛造も、切削加工も技術力の塊で、常に進化し続けます。それこそが
メーカーの力であり、財産です。
特許だ新構造だといっても作るのは現場。

配属の種類によっては覆すことの出来ない
根本的な立場関係というのもありますが、
そういったことに屈せず頑張り続ける
現場配属となった同期の姿勢に敬意を表したい。

カタログに載る完成品だけが商品ではありません。。
鍛造素材だって、鋳造素材だって感動的な商品です。
ものをつくるということはそういうこと。

それを見失ったらもうエンジニアとは呼べません。
Posted at 2013/04/15 23:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

マッド杉山さん

多種多様な自動車を世に送り出した杉山氏が
亡くなりました。
直接お会いしたことはありませんが、
私が自動車をいじり始めたのは
この方を慕う会社の先輩の影響(CARA-Rはその先輩が受け継いでいます)です。
お葬式には遠い海外より飛行機でかけつけたそうで、
杉山氏の人柄のよさが伺えます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2013/04/13 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7 89101112 13
14 15161718 19 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation