• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

レジェンド

日曜の夜に元上司と食事に行くことになりました。
どんな話が出来るでしょうかね・・・

自宅まで迎えに行きます。
もちろん。アルテッツァで。
Posted at 2013/06/28 23:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

ブースト0.4かけてみた

0.26。いつも通り。
DUTYを5ポイント上げてみる。
ブースト0.27。
どうやらブーストコントローラーはきちんと機能している模様。差は体感できない。
DUTYさらに5ポイント(20)
ブースト0.3。??まだ分からない。

A/Fは狙い通りで安定している。ノックもない。マップオーバーもしてない。
まだそのままブースト上げられる。

一気にDUTYを30まで上げてみた。
ブースト0.4
・・・・・飛ぶかと思った・・・・

まだ高回転でのタレが激しく、0.3以下まで落ちてしまうため
ピークゲインをあげる必要がありますが・・・

これで0.5まで上げたら・・・まともに踏めない車になってしまいそうです・・・

ちなみにブーコンの圧力なので、実圧力と誤差はあるはずです。(多分実際は数値より高い)

多分、いまのままでもノーマルの国産車だったらそうそう付いてこられないと思います。
加速が危険。

Posted at 2013/06/25 21:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

暗闇の向こう

何かのバラエティー番組で聞いた内容。うろ覚えですが、
故 尾崎豊氏が薬物に手を出してしまったとき、相談相手に言った言葉

「暗闇の向こうに何があるか見てみたかった。でも、暗闇の向こうは暗闇だったよ」

暗闇の向こうに一筋の光が・・・なんてドラマチックな展開は
十中八九ありえません。
(たまたま光に遭遇した話が一人歩きすることで可能性があるように勘違いするだけ)

でも、あえて行って見ようと思います。
暗闇からもうひとつの暗闇の入り口へ。

書類を書いている手が震えます。
本当にこれで良いのか、つぶされてしまいやしないか・・・?

偉大な元上司は私の決断を快く思ってくれるだろうか・・・

まぁ光がなきゃ自分で作れば良いだけのこと。
能力がなければそれまで。

さて、明日提出するとするか・・・・
Posted at 2013/06/23 23:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

北海道

土日は出張で千歳へ。
朝自宅から北海道へ出勤し、翌日の定時後にまた戻ってくるという
超弾丸。週末の羽田の混雑も酷い。
朝だってめちゃ早いです。
初日こそ地場産品を2食とれたものの、
翌日はコーラ1本。ゼリー飲料1個。帰宅は深夜です。
飛行機だってギリギリの時間。余裕ゼロです。
疲れました。

ついでに北海道出張なのにレンタカーのガソリン代はなんと500円。

狭い北海道だった・・・・
Posted at 2013/06/17 22:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

現車セッティングの落とし穴

現車セッティングの落とし穴ECUチューンはショップにお願いする人が殆どと思います。
"現車セッティング"と呼ぶのでしょうか・・・
以前修理でお世話になったお店の方が言っていました。
「現車セッティングするショップの中にはどこかから手に入れた手持ちのデータを
パソコンでインストールするだけの業者もあるので気をつけたほうが良い。
数分もかからないが、ばれないように時間をわざとかけたりしている」と。
そんなので10万も取られたらかないません。
そもそも個体合わせしていないわけですから。

パワーFCに関して言えば、ワーニング設定を初期値からずらして
いい加減なセッティングがばれにくいようにもできます。

コマンダーでモニターしていれば気づく場合(本来はワーニング領域なのにチェックランプが点かない)もありますが・・・
ワーニング設定値はコマンダーでは確認できません。
(パソコンで通信できる環境がなければ変更も確認も出来ない)

お店選びは慎重にしたいですね。

私が重整備(要リフト)のときにお世話になる店はきちんとしてくれるのですが、
いかんせん大人気でいつも順番待ちなんですよね・・・・
Posted at 2013/06/13 23:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 171819202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation