• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

圧縮比について考える

圧縮比は高いほど高出力。
世の中の常識。
そうでしょうか?
最近は乗用車でも12を超える高圧縮エンジンも出てきましたが、
レース用エンジンにおいては14超えは当たり前です。こんなの教科書では教えてくれません。
では圧縮は高いほうが高出力なの?

答えはYESであり、NOです。
そもそも圧縮14を超えるような場合は、確かに燃焼圧は上げられますが、
ポンピングロス(圧縮や膨張のロスの類)がかなり顕著になってきます。
それを緩和するのにバルブオーバーラップを狭くしたり(目的は排気の早開き)、
スカベンジ搭載したりするわけですが、
結局は低速域は使えないエンジンになりがち
とはいってもレース用エンジンは低速も結構あります。
あくまでレーシングエンジンとしては下がつかえないというだけで
そもそも使わないのでどうでもいいのです。
また、圧縮比を上げると排気音量が上がるというおまけも市販車では厳しいところ。
M社のアクティブ○○はここで言ういわゆる高圧縮とは少し違うので除外。

街中からサーキットまでを使うのであれば、個人的には圧縮比は13程度が
限界かな?と思っています。
限られた制御形態の中では、無駄に圧縮比を上げるより、
下げたほうが出力向上になることもあります。
まぁ圧縮比でモデルを比較する人が存在するのもまた現実なわけですが。

圧縮比。難しいですね~。

個人的にはアルテッツァの圧縮比を下げてやろうか考え中のアルchuです。
ま、しないでしょうけど。
ブローしたら考えます。
多分NAのノーマルに戻す。

Posted at 2013/07/10 00:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

守備範囲

私の守備範囲は広い。
野球で言うならピッチャーとキャッチャーとその他内野と外野を
守りながら数人から同時にノックを受ける。
的な。
出来るからではないんです。
人がいないからお前やれってとこです。
みんなが一緒ならまだ納得できる。
でも自分だけ。周りからも「おかしい。ありえない」って言われてます。

最近本格的にやる気なくなってきた。

何もかもが気に入らない。


Posted at 2013/07/09 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

マフラーの中にばねを落とした

やってしまいました。
ノーマルマフラーを片付けているときに、
カラカラー・・・かちゃん。
・・・・((´д`;))・・・
隔壁の中によりによってばねが・・・
ふってもたたいても出てきません。
格闘すること1時間。
出てきました。
ここでもアルテッツァ本が役に立ちました。
隔壁のレイアウトが分からなかったら闇雲に振っているだけでした・・・
Posted at 2013/07/06 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

ブースト

まさか・・・・
マフラー?
マフラーなのか?

・・・うすうす感じてはいたが・・・
Posted at 2013/07/05 21:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

アルテッツァに乗ってもらった

アルテッツァに乗ってもらった先週末4年ぶりに元上司と食事をすることに。
まぁ、切れる人間はいつになっても衰えないと感じますね。

自宅まで迎えに行ったわけですが、
懐かしそうにアルテッツァを見ていました。

「踏みますよ」って言ってからちょっとだけ全開に。
二人乗っているとさすがに加速は鈍りますが、
「これ以上はもう無理だね」・・と。
安全に乗れる範囲でという意味ですけど。

食事はお酒も入り
時々愚痴の入る私に厳しい指摘もありましたが、
当時の話を色々聞けて良かった。

Posted at 2013/07/04 22:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 4 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation