• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルchuのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

爆発じゃないです燃焼なんです

基本的なことが分かってない人が多すぎて・・・
オットーサイクルエンジン内でいわゆる爆発は起こっていません。
起きている(起こしている)のは燃焼です。

文献でもブログでもなんでも良いですが
爆発とか書いている時点で読む価値はありません。

何も知らない「知ったかぶりのどシロウトです」と公言しているわけですから。

報告書に爆発とか書いてあったら私は読みません。
当たり前ですが承認なんかするわけないですから。即刻差し戻しです。

圧力と圧縮比。これすらも分からない輩が近所に存在するのは腹が立ちます。
コンプレッションゲージの存在を40年も知らずに仕事してきたのかよと・・・
教えたら教えたでえらそうに○○Paがどうとか・・・。GGIは黙っていなさい・・・

時間は経験値にはなります。ただ、基礎能力とは別のお話なのです。
互いに認める姿勢がなければ一方の成長は止まります。

最近悩んでます。人の心をコントロールしなければならないのはキツイ・・・

Posted at 2016/07/06 23:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月31日 イイね!

平日のナイトレース

レーシングカートの耐久レース。突然の平日開催にもかかわらずエントラントは満員御礼。
カート自体は6年ぶりですが・・
とりあえず優勝してきました(一人ほぼ反則なドライバーが居たので・・)

優勝商品はなんと。

ブラックサンダー1袋(3人で分けたので一人5個)

明日のおやつになります。
Posted at 2016/05/31 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

口語体と文語体

そもそも理解できない人はいいです・・
私は口語体と文語体を理解できない人は拒絶する体質にあります。
要は友達とステークホルダ(利害関係者)のような
立場関係が理解できないひとは相手にしたくない(その必要がない)ということ。
経験上、自己中心的だったり立場も理解できず威圧的な方(異常な虚勢)が大多数であるからですが・・・
相手にしなくても良い人で確定として扱います。
いわゆる上場企業の優秀なマネージャーと言われる人たちは
決して口語体での文章を書きません。当然のことですが、
それをやってしまう人はそれなりの価値(失礼)として
扱われてしまうことが理解できているからだと思います。
西系の人は顕著に出ます(差が激しい)が・・・
口語体をステークホルダが目にする文面に残すことに何か意味があるのであれば
教えていただきたいです。
先日家の前で東北バリバリのおじいちゃんが
「家の鍵なくしちゃった・・どうしよう・・(翻訳済)」って整備中の私に言ってきたときは
ほほえましかったですけどね。
うちは愛知~青森までならネイティブがそろっていますから(笑)
Posted at 2016/05/14 00:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

ミニサーキット

愛知県の山奥にあるミニサーキットに行ってきました。
初めてのコース。
突然会社の同僚が86で現れたりと変なサプライズがありましたが、
2時間でそこそこ楽しんできました。
ヴェイパーロックやらかして一回コースアウトしましたが
大した破損もなく一安心。
しかしタイトコーナーの続くところだとギア比の悪さと
低速トルクの無さが痛感されますね。
ま、レースじゃないので構わないですけども。
ただ次の整備決定。「ブレーキフルード交換」です。
ちなみにドリフトごっこもしてきましたが
20分そこそこでタイヤがズルムケで終了。
新品のATRに履き替え。滑らせるならスペアタイヤは必要です。
Posted at 2016/05/06 18:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

バッテリー上がる

1週間ぶりに動かそうとしたらジジジ・・・
バッテリー上がってました。
これが起こるとオートゲージのメモリ機能の無いメーターは
電源が入らなくなるんですよね・・・
充電した後一旦バッテリー外して復帰。
普段乗らないと大体2年でバッテリーがほぼ寿命です。
私のは激安ホームセンター品だからかもしれませんが・・
Posted at 2016/03/06 23:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レース http://cvw.jp/b/660080/46373402/
何シテル?   09/07 22:09
基本は週末のみの使用です。 勉強の題材としていろいろいじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルchuさんのヤマハ MT-09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 18:21:52
ハンドル切れ角アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 11:10:30
ダッシュボード ウレタン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:14:32

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんとなく購入。 前車がFFターボでしたが、 どうしても体がFFを受け付けません。 多少 ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
4ストトレール最強マシンです
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ひさびさに新車。 これからたまに乗れたら良いな。 改造の方向は最初から決定済。 納車した ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
単なる趣味。 楽な練習機。元は白。ラップフィルムでパールレッドに。 crazy iron ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation