2台乗り継いで、約20年乗った前愛車のKeiワークスの老朽化に伴い、乗り換える事になった。 たまたま、地元の某ディーラー系中古車屋にあったこの車を購入した。 2023年8月19日、大野市から、わが家へとやってきた。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年08月19日
平成26年3月、約9年半乗った、1号機の老朽化に伴い、乗り換える事になったが、紆余曲折あって、ハコ換えすることに…。 買った時、オドメーターの数値が、41000キロ程度で、ボディに細かい傷が多少あるけど、錆は無く、年式のわりに状態が良かったので、自分的には、イイ買い物をしたと、満足している。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月09日
母親の車にするために、平成19年式の、このクルマを、中古で購入。 ボディーカラーは、パールホワイトⅢ。 試乗した時に、内装の汚れが一部酷かったので、落とせる汚れは落としてもらい、前後のシートには、レザーのシートカバーをかけてもらった。 何故か、ATのセレクターレバーに、カバーが付いていた。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月14日
平成13年4月、走行距離6万3000キロの、この車を、中古で購入。 初年度登録は、平成7年。 本当は、スズキスポーツリミテッドが欲しかったのだが、その旨を買ったモータースに伝えたら、どういうわけか、ベースモデルの、このクルマになった。 このクルマが、人生初のクルマ。 ボディカラーは、紺と銀 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月22日
平成16年10月、それまで乗っていた、アルトワークスの車検切れを機に、同じワークスの名を受け継ぎ、更に、K6A型のDOHCターボエンジン搭載車ということで、新車で購入。 ボディカラーは、ブルーイッシュブラックパール3 ボンビー暮らしのため、ビミョーにイジりつつ、既に10万キロを突破しているので ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年12月22日
母のムーヴの老朽化に伴い、乗り換える事になった。 平成27年11月式で、買った時の走行距離は、約2万4000キロ。 ボディカラーは、ブラックマイカメタリックの、ルーフとルーフエンドスポイラー、ミラーカバーが赤の、ツートーンカラーになっている。 キャストのカタログを持っているので、見てみると、 ...
所有形態:家族のクルマ
2024年03月23日
エクステリアと走行性能に関しては、最早文句はない。 ただ、このクルマの性格上、誰にでもおすすめはできないので、おすすめ度は低くした。 またいつか、このクルマのような、スポーティーな軽自動車が、世に出てくることを、ワークス乗りの一人として、切に願う。
2014年04月30日
このクルマは、日常生活の移動の足として使うのなら、充分かもしれないが、多少なりとも走りを求めるのならば、オススメできない。 走りを求めるのなら、同じムーヴのカスタム系か、他のクルマの方がいいだろう。 また、ドレスアップカーのベースにするならば、最上級のXリミテッドや、中堅のXをベースにしたほう ...
2011年05月04日
古典的なGTという評価があるが、良い意味でその通りだと思う。 軽自動車最強の64馬力を発生させる、K6A型ツインカムターボエンジン、ワークス専用にチューニングされた足周りや、エアロパーツ、専用装備のポテンザRE88ハイグリップタイヤ。 すべて、グランドツーリングを名乗るなら、必要なものだ。 ...
2010年07月29日