• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

うさぎ島&聖地に行ってきました

うさぎ島&聖地に行ってきました 今週のお休みは雨予報だったので 登山はやめにして 嫁さんとニンジン持ってドライブデートしてきました

松山から今治まで 山越えコースの国道317号線を走り しまなみ海道で大三島まで走ります

今回の訪れた場所たちです しまなみ海道も訪れる観光地は沢山あるんですが 今回は割愛です

先ずは 腹が減っては観光も楽しめませんので 腹ごしらえ

大三島の食堂で頂きました


大三島は島なので やはり海鮮物でしょう

私は

うに丼セット

ウニってなんて美味しいんでしょう たまんないです


嫁さんは

海鮮丼

嫁さんは イクラが苦手なので うに丼に乗せてもらい 私のはウニとイクラの豪華版になりました


その後 フェリーまで時間があるので 嫁さんが行きたい 美術館巡り


私は興味が無いので 見るのも適当

見るだけの展示物は退屈だぁ

でも地図は好き


こちらの現代アートは 館内撮影禁止

行き当たりばったりなので さらに時間が余り
樹齢3000年と言われてる大楠を見たり

大三島の美しい砂浜を見たり


この島が これからフェリーで渡る 大久野島です



やっとフェリーの時間となりました 大三島の盛港から乗船します

さすが うさぎ島 キッズも沢山乗っています

フェリーの時刻表です 丸く囲ってある時間帯のに乗りました

こちらが料金表



大久野島は大三島からだけでなく 広島県側からも渡れます
私達が下船したフェリーはそのまま広島の忠海に向かいます 
観光客は広島側からの方が 圧倒的に多いです

さすが夏休み 多くの家族連れの皆さんが来られてました

ニンジン持参だった訳は~

ウサギさんの餌です 島にはウサギ用の餌 ペレットも売ってますが ニンジンの方が人気ですし長持ちします ニンジンを切らずにそのまま持って行くほうがいと思います 

ウサギさんがおうわおるわ

島中ウサギだらけ

何処に行っても居ます

夏休みで人手も多く 少し飽食気味



大久野島はウサギの島だけでなく 戦争の島でもあるようです

第二次世界大戦時には 毒ガスを作った島で 当事は地図から消された島でした

この大久野島滞在は1時間では楽しみつくせません もっと早い時間にお家をでるべきでした
とても楽しくて また必ず来たいです



15:13発のフェリーに乗り 聖地に向かいました
久し振りに本州に渡りました

JR忠海から

電車に乗り(車は大三島のフェリー乗り場に置いてきました)



竹原市へ  竹原駅から歩く事30分 聖地到着

分かる人には分かる聖地ですが おおぴろげにするのも失礼なので書けません
J.BOYとうちゃんさん ここが生誕の地ですよ



その後 竹原市の町並み保存地区へ

歩き通しで 夫婦揃って熱中症になりかけでした

頭くらくらでしたので こりゃヤバイと カキ氷屋に逃げ込みました

熱中症にはやっぱカキ氷だわぁ~

一気に生き返りました


竹原市は NHKマッサンの竹鶴酒造の地です


再び JRに乗り

忠海に戻りました

登山口の文字を見ると 心踊ります
低い山ですが 山頂は岩場があり 登って楽しそうです


美しい 瀬戸の夕焼け



今治まで戻り 今日の汗を流しに温泉へ

かみとくの湯

お値段リーズナブルでいい温泉でした




今日一日で 登山並みに歩きとても疲れましたが 充実しててとても楽しい休みとなりました
大久野島はもう一度 時間をかけて 人出の少ないシーズンに訪ねてみたいと思います


本日の歩数

18960歩

歩いた距離

12キロ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/19 01:25:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年8月19日 5:50
おはようございます♪

大三島キレイですね、海鮮丼も美味しそうで(*・ω・*)b♪
しまなみ海道はいつか自転車で回ってみたいなあ。

ウサギ島は広島側からしか行けないと思ってました。
本数も多くて料金もお得ですね♪
ウサギ可愛いなあ(●´ ω`●)
それにみんなキレイで人に慣れてますね。

竹原は作品を見てないので聖地はわかりませんがいい町並みですな( `・ω・´)
こういう良いところを作品で取り上げてもらうと観光で回るのも楽しくなるし、いいですね。
コメントへの返答
2015年8月19日 12:24
こんにちは

瀬戸内海なので海産物の美味しさはたまんないです

しまなみ海道は サイクリストの聖地のようで
昨日も沢山走ってました
高速道路と同じ橋を渡れるなんて サイクリストにはたまらない魅力なんでしょうね
一つちとつの島が大きいので 私なんかが自転車で巡るとお尻の皮が剥けてしまいそうです

広島側からだと JRの駅を降りたら すぐ船の乗り場なので行くのが便利そうです
大久野島も広島県なので 駅は大久野島押しでした
学校とかで飼われてるうさぎは汚いうさぎが多かった気がしましたが 大久野島のうさぎはとても清潔そうでしたよ
何故か?こんなにうさぎが居るのに う◯こが落ちてませんでした

聖地は 浜◯さんファンなら分かります
行ったからといって 何かある訳でもないんですが ファンとしては訪れてみたくなります
2015年8月19日 9:01
 おはようございます。

 私もうにが苦手なので海鮮丼が無茶苦茶おいしそ~。

 無茶苦茶うさぎがかわいい~うさぎ島行ってみたいです。

 この時期やっぱりかき氷ですよね。

 どっちもおいしそ~

 かき氷食べたくなってしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年8月19日 12:34
こんにちは

J.BOYとうちゃんさんも ウニが苦手なんですか?
う〜〜ん 私にはあんなに美味しくてたまらないのに ウチの嫁さんも苦手みたいです

うさぎ島は 是非
お子さん連れで行ってみて下さい
めちゃ楽しめますよ
国民宿舎もあるので 泊まるのも安いみたいです
うさぎが居るって 想像より半端なく居ますよ
足元を注意してないと踏みそうなぐらいです
広島まで来ると聖地にも行けるので 是非お越しください

夏の暑さには やはりカキ氷ですね
熱中症寸前の体でも 一気に回復しますもんね
2015年8月19日 12:08
こんにちは♪

瀬戸内の風景は本当に綺麗ですね。

海の色、砂浜、澄んだ空の
どれをとっても東京湾には
無い風景です。

一週間、いや1ヶ月位仕事を
放棄して滞在したいです~

ひなたさんはこんなに素敵な環境に
お住まいなので、東京は平地でも
酸素ボンベを吸いたくなってしまうと
思いますよ(笑)
コメントへの返答
2015年8月19日 12:47
こんにちは

昨日は天気が良くて 行楽日和でしたが
今日は大雨降ってます
東日本には台風が近づいてるようですね
気をつけて下さいね

富士山まで後二週間となりました
そろそろ天候が気になる頃となってきました
昨日の帰りのフェリーで テレビ番組を見てたんですが
外人さんが初めての富士山登山をしてるのを見て やはり厳しいお山のようですね
最後まで見えなかったので 全員登頂できたのか?が気になります

東京湾も 江戸前の魚が取れる良い漁場じゃないですか
これまたテレビ番組で見たんですが
ザトウ鯨も来るらしいですね
瀬戸内海にはクジラは来ないですよ
2015年8月19日 13:57
ウサギの島、みん友さんもこの間行ってましたよ~

癒されますよね(*'ω'*)


竹鶴、この間ウチの父親にウイスキー貰いました・

普段は洋酒はほとんど飲まないのですが、なんだか結構いいのもだと聞き、飲んでみようかなと(笑)

ちなみに、ネットで値段調べるとオソロシイ価格でした(;^ω^)

飲んだ時にブログに載せる予定ですが、なかなか気が向かないので、そのうち(^^ゞ
コメントへの返答
2015年8月19日 23:00
こんばんは

TMJSさんのお友達さんも訪れてたんですね
とてもいい場所なのでTMJSさんも奥様と訪れてみては如何でしょうか
奥様とのデートに最適ですよ

私も洋酒は滅多に飲みません ほぼ毎日チューハイで 今夜は期間限定の-196℃の秋りんご飲んでます^^

おそろしいお値段のお酒なんて よう買い物籠に入れません 支払い時にバレたら小遣いから弁償させられそうです

オソロシイ価格のお酒は さぞ 美味しいんでしょうねぇ 竹原の町並み保存地区には酒蔵があり 直販してましたが とても欲しいなんて言えませんでした
私には一生無縁な気がします

さすが TMJS家 お金持ち~~ 羨ましい限りです
2015年8月19日 15:16
こんにちは。

地図から消えた島。
毒ガス製造の島ということで最近特集されていました。
行ってみたいと思っておりましたので大変良かったです。

竹原はJ・BOY好きの聖地ですね。昔素通りしましたが
今年の9月旅行の時、時間があれば寄りたいです。無理かな。
(今年のライブは取れなかったので残念です。)

奥様と仲良くデート。暑い中、たくさん歩かれたようで大変でしたね。

暑いときはかき氷。最後の仕上げはやはり温泉。とっても内容の濃い一日を過ごされたようで良かったですね。仲良しでうらやましい。

コメントへの返答
2015年8月19日 23:17
こんばんは

今日もトレーニングで8キロ走ってきました
帰りに雷が鳴り出し ずぶ濡れになってしまいました

9月のシルバーウイークに訪れるなら 暑くも無く最高かと思いますよ
島内には キャンプ場もあるし 国民宿舎で泊まる事もできるようですし 海水浴や釣りやテニスコートもありました
昨日も 沢山のキャンパーが来てました
お子さん連れなら 絶対に喜ぶ事間違いなしです
昨日は 観光客が多くて ウサギも分散してるようでしたが それでもウサギの数にびっくりでした 人出が少ない時ならウサギまみれになれますよ

聖地は 行った所で 
何か有る訳でもなく ひっそりと生家があるだけなんですけどね
駅前に一つぐらいは浜○さんの何かしらが有るかと期待してましたが な~~んも無しでした

帰り道 嫁さんと 充実した休みだったね!と話しました
ウチは貧乏な旅行しかできませんが 夫婦仲だけはとても良いのが救いです
2015年8月19日 20:03
竹原って浜○省○さんが生まれ育った所なんですね、知らなかったです( `・ω・´)

竹原は、見たことはないんですがなにかアニメ作品の舞台になってたとは聞いていたので、聖地とはその関係なんだと思ってました(・ω・`)
よく考えたらひなたさんは最近のアニメとか見ないですよね(汗
コメントへの返答
2015年8月19日 23:31
こんばんは

竹原は 浜○さんが生まれたところで
育った所は 広島県呉市江田島のようです
お父さんが警察官で 転勤が多くて 生まれてしばらくで呉に移り住んだようで 
15の時 通りのウインドウで見たギターは 呉にあるお店での話しみたいです

竹原のアニメは 多分ですが かぐや姫かと思います 街の中はかぐや姫押しでした

私も 若い時は少年ジャンプを見てたり
アニメなら 銀河鉄道999とか宇宙戦艦ヤマトとか見てました
最近じゃないけど ドラゴンボールにも嵌ってましたし 最近亀Tシャツ買って登山に着ていきましたよ
どつうらかと言うと お茶目なおっさんだと思います(笑)
嵌る壷が少し違うだけで それなりにアニメも見てますよ まぁ最新のにはついていけてませんが・・・・
2015年8月20日 0:03
こんばんわ!懐かしい場所が、次から次へと眼に飛び込んでくるので(T.T)

フェリー乗り場も見覚えがあります。瀬戸内の夕日はやっぱり最高です。
竹原もちいとはマッサンで有名に!(笑)

好きな銘柄の酒だけを土産に買うぐらいでしたが、嫁も好きな街。
このブログを少しだけ見せてやります。

お陰様で、今夜も真夏の夜の夢を見れそうですm(_ _)m
熱中症にはかき氷!覚えておきます。
コメントへの返答
2015年8月20日 10:14
おはようございます

懐かしいと言う事は taiyogenkiさんも行かれた事があるんですね
私は愛媛に来る事がなければ全く知ることがなかった島だったかも?です
熱中症寸前でなければ もっと竹原の町並み保存地区を見て回ったかも?ですが 聖地から保存地区まで歩いただけでくたびれておりました
保存地区にもかき氷屋はあったんですが 行った時間が遅くて何処もしまっており 駅前に戻るまでかき氷が食べれませんでした
ウチは貧乏なので お土産に地酒を買ってなんてよう言いません
いいな〜 美味しそうだったです
また機会があれば もう一度taiyogenkiさんも訪れてみてください
2015年8月20日 0:18
こんばんは!

最近の終戦記念日などの番組で

この、うさぎ島の事をやってました。

過去、ここに毒ガスタンクが有ったとか


現在ののどかな部分を見てると考えられ無い

事ですね。(私も実感無いですが)

この時期は特に考えさせられます。


しかし、ご夫婦仲良くて (*^◯^*)

美味しい物も食べて

羨ましい限りです。
コメントへの返答
2015年8月20日 10:32
おはようございます

テレビでやってたんですね 見ればよかったです

事前情報で1時間もあれば島内一周が出来ると見たので 1時間予定にしてしまいましたが ウサギの可愛さに時間を取られ 一周どころか船降り場付近しか行けませんでしたので毒ガスタンクまでは行ってません

最近 安保法案が可決され きな臭い感じになってきました 少しずつ戦争が出来る状態に近づいてますね 賛否両論ありますが
この島は 平和なウサギの島としてもらい もう二度と戦争の道具にしてもらいたくないです

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation