• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

春のお楽しみを堪能してきました

春のお楽しみを堪能してきました 4月になると毎年のお楽しみが始まります
山歩き&車中泊😃

長らくプーな状態でしたが 3月末よりバイトに行き始めました
日曜日は必ず休みだけど シフト次第なバイトなので日曜日以外は休みが不定休😅
土日が休みならもっと楽しみに行けるけど
どうせなら愛妻と楽しみたい❣️
今回は土曜も休みでしたので 4月ならではのお楽しみを実行しました

近くのイオンで晩御飯や朝食等お買い物をして
いざ山へ出発😋
と その前に 徳島県佐那河内村に寄って
夜のお楽しみ 薪を購入
徳島で薪を買うなら ここが安くて良いですよー
ホムセンとかにも売ってるけど 高すぎて買えない😭


佐那河内村のジェラート屋さんの前
山口製材所さんの薪は安いです
ちょっと高いけどスエーデントーチも売ってます
スエーデントーチは2000円
ホムセンで売ってるスエーデントーチよりかなり立派


私が買うのはこちら 一袋250円‼️
製材した端材だと思うんですが良く乾いてて
火付き最高😀牛乳パックの着火剤で簡単に火おこし出来ます
細めにカットされてるので使いやすい
燃え尽きるのも早いけど


燃え尽きるのが早いのが嫌な方には太めの薪も用意されてます
こちらも一袋250円
ウチの場合 一袋買うと二回ぐらい車中泊で使えます

佐那河内村から 酷道で有名な与作😰439号線を木屋平村に向けて出発



途中の川井峠で写真休憩
嫁さんは写真撮りまくりだけど こちらは桜は後で見るのでこの一枚だけ



川井峠からは剣山や一の森を見る事ができます


目的地の二つ目の峠
川成峠到着


川成峠への道は落石多数で 車から降りて落石を寄せる作業がいりました
峠までは電波も無い場所が多くで 車がパンクでもしたら その時点で帰らないといけない事態になります
車を川成峠に置いて 登山開始
登山と言いながら鹿角探しなので ゆっくり歩いて回りを見渡しながらなので汗が出ることもなくぼちぼち歩きます



嫁さんが一本目を発見💡
まずますのサイズ
これを道の駅で売ったなら4000円ぐらいで売れるかな
どちらが沢山見つけるか 嫁さんと勝負😁


嫁さん2本目ゲット
ヤバい負ける😅


目的のお山山頂の三角点で到着した時点で 私も1本見つけて
2対1
ヤバい負けるなんて許されない🙏😤
下山時
嫁さん更に一本追加
3対1😭沢山落ちてる訳でもないので

川成峠まで後少しもうダメかと思いましたが


ルートを敢えて外して歩いてたらなんと‼️1対もの発見😁
やりー🤣
見事な同点弾👍

勝負は引き分けで下山しました
夫婦で6本の鹿角ゲット‼️☺️
私達は仲良し夫婦です❤️




2024年度鹿角探しも無事やり終え下山
車中泊場所へ移動
道中の神山町はどこも桜満開
車中泊場所は候補が二つあったけど 人の少ない廃校の上分小学校の横に決定



すぐ横には鮎喰川が流れていて雰囲気はとっても良いです




まるで桃源郷の様な美しさ

山で食べたのはおにぎり🍙だけなので腹ペコ
夕方6時から晩御飯


割引で牛肉が買えたので🥩うどんすき焼きにしました


メスティンで炊いたおごけのご飯も美味しい😋



良い景色を見ながら食べるご飯って幸せ
人生の楽園💖


焚き火をみながら飲む日本酒🍶🔞
癒される🔥
残念だが曇ってて星空は見えなくて 望遠鏡は持って行っただけ
幸せを噛み締めながら おやすみなさい💤

夜間はとても静かで ぐっすり眠れましたました
しかし 早朝になるとウグイスの合唱が始まり 5時起床🥱
ホーホケキョー
さてと早起きしたし朝ごはんだ🥞
コーヒー☕︎をアルコール燃料で沸かして




ホットサンドを作ります



うまそーじゃなくて とっても美味しい🤤


カマンベールチーズを丸ごと
厚切りベーコン
卵焼きを挟んで焼きました
車中泊の時だけの贅沢な朝ごはん
幸せ❣️

車中泊場所のトイレは
廃校の体育館の横にあります


奥の階段を上がるとトイレです


暖かい便座に温水シャワーまで付いてます
これはありがたい
水道もあるので歯磨きも出来ます
夜になっても電灯があるので怖くなくトイレに行けます





この近くの明王寺の枝垂れ桜が有名なので
沢山人が来るかと早めに店じまいして
他の場所で 追加の桜見物


次の土日には散ってるよね


綺麗😍


アケビの花も発見💡


アケビには雄花と雌花があるようです紫の花に秋になると実がなるようです
秋になったら訪れてみたいな


ヴォクちゃん いつもいっぱい山を上がってくれてありがとう
もう15年目だけど これからもよろしくね


楽しい二日間だったけど
麓が待ってるからそろそろ帰らないと寂しがってる


麓が寂しがるのも可哀想なので連泊の車中泊はできません
私達も麓に会えないと寂しいし😞
遅くなったけど昼食食べたら帰ろう


後から考えると
夜ご飯はうどんすき焼きだったのにまたうどん
うどん県の住民ではないのにな


帰ると麓が大泣きして出迎えてくれました
本当に可愛い🩷麓
これを書いてる今も麓は


膝枕で甘えてくれてます
麓を連れて車中泊に行ってみたいが 
麓が逃げ出す事があれば生きていけないと思うと
いえから出す事ができない


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/08 10:15:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー車中泊16
こばべっちさん

長野県・白馬村 de 車中泊😪 ...
saramanderさん

師匠ごはん 2025 (´∀`*) ...
Byu@新潟さん

福村屋のカレーうどん
Sajiyanさん

年内(ほぼ)ラストの師匠ごはん ( ...
Byu@新潟さん

この記事へのコメント

2024年4月8日 12:48
こんにちは。
キャンプいいですね。
美味しい空気、美味しい夕食、美味しい朝食は憧れます。
私以外は虫嫌いなのでこれからの季節は絶対無理ですね。

鹿の角はそんなに落ちてるもんなんですね。
田舎暮らしの私は鹿や猪などの野生動物を見ることはありますが、鹿の角は見たことないです。

これからも夫婦仲良く車中泊楽しんでください。
コメントへの返答
2024年4月8日 22:21
こんばんは
幾つになってもキャンプはやめられません
若い頃ならもっと遊ぶ要素を入れたと思うけど 今はまったりと過ごすのに変わってきました
私も虫は大嫌いです
でもまあキャンプに虫は付き物ですね
来月の車中泊は高い山に行かないと蚊の餌食になりそうです

鹿角は落とす場所(鹿の好む場所)を探しておけば確率よく探せます
闇雲に山中を彷徨っても見つからないです
里山であってもたまに見つかる事もあるようですね
2024年4月8日 18:51
ひなたさん、こんばんは~♪

お仕事お疲れ様です、素晴らしきプーの世界ともおさらばですね💦

でも、休日をちゃんと堪能出来てイイ感じですね👍

鹿角、普通に落ちてるんですね。
しかも、道の駅で売れるとか?😲
6本、凄っ!

桜も堪能で来て、良い車中泊ですね👍

麓ちゃん、可愛がられてますね😻
車中泊に連れて行きたい気持ちは分かります(笑)
でも、ニャンコって家が好きなんですよね😸
コメントへの返答
2024年4月8日 22:29
こんばんは
バイトとはいえ 一応責任があるので
プーの時みたいにはお気楽ではないですね
素晴らしきプーの世界に戻りたいけどお小遣いも欲しい🤭

今回行った神山の道の駅にも鹿角が売ってるので 値段チェックして このサイズならお幾らとか値踏みするのも楽しいです

そそ 猫は家が好きですね
散歩に連れ出そうと ハーネス付けて歩き出してもほふく前進で全く進みません
人見知りだから知らない人や猫に会うのが怖いみたい
猫次第なんだろうけど ウチの麓の場合は連れ出すのは虐待に近いのかもです

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation