• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

防災用&車中泊用トイレを購入しました

防災用&車中泊用トイレを購入しました 南海地震臨時情報とか台風とかで防災を考え直しました

我が家は沿岸部にあり 南海地震が発生すると 津波が必ずやってきます
マンションの上の方なので 流石に我が家が流される心配はないと思うけど 断水や停電すると大変
今まで非常食や水ばかりに気が行ってましたが
やはりトイレも大事‼️
トイレが使えなくなると 避難所なんかの仮設トイレを使用する事になるが避難所までが遠いし 汚くなるらしい
我が家だけで150回は使用可能なトイレを構築する事にしました

ただただトイレを保管するだけでなく
車中泊やキャンプで使い 問題点をあぶり出して
ローリングストックしつつ使用する予定




便器として使う スツーレ2(L)を購入
使わない時はトイレ用品の入れ物に使います


使わない時や車中泊に持って行く時は小さく折り畳めます
この中に一泊2日程度のトイレ用品なら入ります



非常用トイレ用にセット品が売られてますがかなり割高
ゴミ袋が必須なので自分の考えで別々に買って安く揃える


50Lのゴミ袋を被せて


便座には45Lのゴミ袋を被せます45Lのゴミ袋は小さいので全体をカバーする事は出来ませんが
クリップを取り付けてはみ出さないようにしてます
45Lの方が50Lよりかなり安く買えるし ゴミの量も減らせます


クリップは両面テープで貼り付け
便器の中に凝固剤を入れます


成人男性の場合 一回のおしっこで300〜400cc出るそうで 一袋で固めてくれるらしい


個別包装で使い切りサイズ

スツーレ2にはトイレ用品を沢山入れれます


断水するとウォシュレットは使えないので
ウォシュレットに慣れた体にはトイレットペーパーで拭くだけでは不十分
介護のコーナーに売ってるお尻拭きが要る〜‼️
イオンで2個セット450円


水が無いと手洗いも出来ないので ノンアルコールタイプの除菌ウェットティッシュ
ダイソーで2個 220円



業界では有名な消臭袋
BOS
匂わない袋らしい 商品のレビューも高く
非常時にはゴミを捨てる事も出来なくなるので消臭袋も必須
本当は黒袋が良かったが長期欠品中
アマゾンで購入 1400円


45Lのゴミ袋は
ダイソーが一番安い 袋も薄くてゴミの量を減らせる
10個買った 10x 15=150枚 1650円




こちらは度々変える事もないので 30袋
お値段1000円弱
二重に袋を構える必要もないんだけど 受け止めてくれる袋が破けたら被害甚大
便座を洗う水も無いだろし



スツーレ2を買うとオマケで付いてた 便受け取り袋




凝固剤は個別のと大袋に入ってるのを入れてます
おおよそ200回分
大人だと一日 5〜8回トイレに行くらしい





トイレットペーパー二倍巻き12個と3巻まで
スツーレ2の中に収納出来る


このトイレ容器の中に150回分のトイレ用品が詰まってます


ここまでは家での備蓄
車中泊やキャンプで使うには隠れる場所が必要


ポップアップテント 着替えテントを購入
テントを建てるのに1分 畳むのに1分


建つまでは簡単だが ペグ打ちには時間がかかる
このお着替えテントの良い所は


天井の換気窓二箇所


テントサイド真ん中両側にも網付き窓二箇所
安い着替えテントには換気扇窓が天井にしかないので 締め切ると蒸し風呂状態になる
下側に換気窓があると空気の入れ替えがスムーズ
熱い空気は下から上に流れる


スツーレ2を入れてみた
トイレに使うには余裕のサイズ
トイレだけでなく 天井高が190cmあるので 着替えやシャワー室にも使える


でも細かい点で不満な点もあるので弄りました
換気窓の生地が止められないので
リングを出して止められるようにしたり


トイレットペーパーを止めて置く場所がなく
帽子のストラップで止めた

付属のペグやロープは オマケにもならん 役立たずなので交換が必要
付属品で止めたらちょっとした風で テントが吹き飛んでしまいそう


次のキャンプの計画してる場所は トイレが遠くて 行くのに歩きで10分かかるらしいので 
そこでこのトイレセットが初陣します
便利になるといいな

















ブログ一覧
Posted at 2024/09/01 17:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

防災グッズとしても
どんみみさん

民度。
naruuさん

USパップお届けキャンプ⛺️ ②
すずき.さん

コレ便利
kenji(再)(再)さん

大分へ行きたいけど〜
ぷぅ!さん

この記事へのコメント

2024年9月1日 21:59
こんばんは。

こんなの必要になる日が来ないのが理想ですが、やっぱり備えは必要なんですよね。
私も探しておこうと思います。
コメントへの返答
2024年9月2日 13:09
こんにちは 備蓄品が活躍しない方がいいんですが
このところ物騒な感じがして 急ぎあれこれ買い求めました
大切な家族を守るため 備えあれば憂いなしにしておきたいですね
2024年9月2日 21:36
ひなたさん、こんばんは~♪

普通は防災用にここまで用意は出来ないですが、車中泊で使うと考えると良いですよね。
次回、大活躍間違いなしですね👍
予期せぬ大活躍は勘弁ですが…
コメントへの返答
2024年9月2日 22:43
TMJSさん こんばんは

災害が起こった時 東日本大震災や能登地震の避難所のトイレ衛生環境は悲惨極まりない状況になってたらしいので 自前で出来る範疇で用意してみました
トイレ問題なんてマスコミは取り上げないけど無茶苦茶汚くて トイレに行くのを躊躇して 病気になる人も居たらしいです
平和にキャンプで使えるぐらいがいいんですが いつ我が身に災害が起こるかは誰にも分からないので備えてみました

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation