• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた2009のブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

故郷に帰ってましたo(^▽^)o

故郷に帰ってましたo(^▽^)o連休を取って故郷に帰って
いつものように
1日目は波乗り



相変わらずの雨男ですが☂️
とてもいい波で 寒かったけど楽しめました


二日目は

紅葉を見に登山


モミジが美しい🍁


でもって 三日目は
嫁さんと娘と一緒に 映画館


謎解き映画は苦手でしたが かなり面白いです




な 感じで いつもの帰郷を楽しみました

今回の帰郷の最大の話題は

ろく と ひなた の初対面
最初は ろくが 毛を逆立てて 威嚇しまくり
ひなたは大人なので無視



でしたが ひなたのテリトリーに入られると
攻撃開始o(`ω´ )o

テレビ画面の最前列に行きたがる ろく!


だんだんと慣れて来て ツーショットも撮れるようになり



最終日には
添い寝出来るようになりました



一安心o(^▽^)o
ひなた も ろく も可愛い 双方我が家のアイドルです




さて トップ画面の
話題のカップヌードル食べてみた

日清食品45周年記念
肉10倍 謎肉祭!(*^▽^*)


普通のより お肉たっぷり



ゴロゴロ入ってます
味はいつも通り 美味しいですよ
お肉はたっぷりだけど卵とエビが無いです






Posted at 2016/11/11 13:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

ニャンコの名前が決まりました

ニャンコの名前が決まりました松山での 家族が増えて 早三日目
夫婦揃って ニャンコにメロメロで 可愛くて仕方ないです

三日目にもなると 猫を被ってた時期も過ぎ 環境に慣れたようで 悪さもするし 高い所にも平気で飛び上がるしで 見ててハラハラします
逃げ出すと困るので 玄関ドアの開閉にも気を使うしベランダにでるのも躊躇します 

元気すぎて老夫婦がこのまま若い猫を飼い続けられるのか?
かなり心配!!

何より 早朝から 遊んで攻撃で起こされるのがたまりません
可愛いので怒るにおこれない 寝不足気味になりました


ワンコの ひなたとは大きく違うのは 寝ると起きるがはっきりわかれます
寝る時は 膝の上で
グッスリ

起きてる時は やたらと高い場所や狭い所に行きたがる

まるで 動くモップのように 掃除して回ってくれます
手の届かない場所でもスイスイ入って行きます

遊ぶの大好き♡

買った ネコジャラシが一日でボロボロ


名前がやっと決まりました

麓  と書いて ろく と読みます

時々みんカラブログにも登場すると思われます
恥ずかしがり屋ですが どうぞ宜しくお願いします
Posted at 2016/11/04 14:45:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日 イイね!

我が家に家族が増えました〜〜

昨日の休みは釣りに行っておりました


まぁ
そんな事はどうでもいいんです









かわい子ちゃんがやってきました


半端なくかわい子ちゃん
人馴れしてて
最高です\(^o^)/

名前は嫁さんに決めてもらうとして
早速夫婦で猫可愛がり🐱

ひなたに怒られそうです
Posted at 2016/11/02 19:07:08 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

高瀑林道歩きしてきました

高瀑林道歩きしてきました昨日のお休みは 夫婦で紅葉が綺麗と地図に表示のあった 高瀑滝を目指して林道歩きをしてきました

青線が歩いたと思われる林道ですが 歩いた感じとは何故か違和感がある
尾根の巻き方が全然違うような?






高瀑林道へは 西条市から石鎚ロープウェー方向に進み 高瀑林道へは右に曲がります

高瀑まで13キロ およそ3キロぐらいは舗装された道です 

林道走りは ヴォクシーに良くないので 残り10キロの地点で舗装されてない道になったので車を停めてあるきだしました


きっと先には素晴らしい紅葉が待ってると 夫婦そろってルンルンで歩き始めましたが

いけどもいけども 人工林の杉だらけ

紅葉はどこにあるんだぁ〜〜〜〜
高い山の上は紅葉してるような?



所々 沢からの合流があって 滝はそれなりに楽しめます

美しい水

歩き出して40分ぐらいでやっと 地図が とりあえず道は間違ってない

通行止めにしてある箇所は二カ所ありましたが 自己責任で入っていいようです

林道は荒れてません 歩かずに ヴォクシーで走るべきだったと後悔


ここまでおよそ1時間半

以前の台風で崩落した箇所も 直ってるようで 通行可能です



こんな 山奥でも 廃村がありました 昔の人は凄い

買い物とかは どうやってしたのだろう?




高瀑橋到着 ここまで およそ7キロ歩きました


嫁さんが限界にきたようで これ以上進むと帰れる足が無くなると言い出して
残り3キロの所で撤退 
確かに 終始登りで 結構キツい
往路も含めて 距離16キロ 歩数26000歩 歩きました
しかも 紅葉なんて何所にあるん? まるで新緑のような葉っぱ


残念ながら 愛媛の秘境名瀑 高瀑(たかたる)は見る事ができませんでした
次回は もっと奥地まで車で来ることにします








帰りに ホームセンターダイキに寄り道をしたんですが
ダイキって全国にあるのかな?
ホームセンターに ダイキブランドのラーメンが売ってたので買ってみた
 
お家に帰り 早速作ってみたところ

魚貝スープが 美味しい 作るのは 普通の即席麺より ちょっと面倒で時間が掛かる だけど美味しい

北海道の 会社が作ってるんですねぇ
北海道では 藤原製麺所は有名なんでしょうか?
四国のご当地 製麺所といえば 金ちゃんラーメンです 全国で売ってるのかな? 
Posted at 2016/10/26 10:06:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

高城山登山&浜田省吾さんコンサート行ってきました

今週の連休は いつもとは曜日が違いましたが 3連休してきました

連休1日目は 高城山登山してきました

高城山は 
かっては おいそれとは行けない山域でしたが 剣山スーパー林道のおかげで 誰でも行けるお山になりました

徳島市から およそ2時間で登山口に到着します
剣山スーパー林道のガタガタ道を7キロ走ると ファガスの森があります

鹿肉カレーが名物でしたが 休館日でした

ここからも 高城山に登れますが 剣山スーパー林道をさらに奥に750m進むと 次の登山口があります

さあ 頑張りましょう

人工林が無くて とってもイイ!! 気持ちよい山歩きが楽しめます

遠くに 風の丘が見えてます いつか行きたいな

沢崩れがあるようで そのうち この登山道も落ちてしまいそうでした

山頂が近づくと 高城山名物 ドームが見えてきます

高城山山頂へのラストの急登はキツイ

ブナに囲まれて気持ちイイですよ〜

このキノコは何だろう? まるでポケモンのタマタマのようだ

山頂尾根からは 大展望

青空に1本の木 いい風景

登頂しました

遠くに剣山も見えます

雨男なのに 最近ツイてます 晴れだ〜
主のようなブナの脇を進み

ドームは 国土交通省が設置した 雨雲レーダーらしいです
四国では愛媛の中津山にも同じ物があるらしい

帰りは 剣山スーパー林道を通ります

徳島のヘソ 到着

この辺りには大滝が沢山あります

剣山スーパー林道を歩くだけでも癒されます

高城山は とてもファガス=ブナが多くて とっても良いお山でした




連休二日目は 

神戸へ 浜田省吾さんのコンサートに行きました

去年のホールツアーに続いてのアリーナツアーへ
お昼頃に神戸に到着したので 南京町でお昼ご飯にしました

平日でも凄い人出ですね さすが都会

色々買って 家族でシェア


嫁さんの希望で 生田神社とか〜


イケヤとかいったらあっという間に 開演時間真近
子供達をモザイクまで連れていき 降ろして
ダッシュでポートアイランドに戻ると



ひえぇぇぇ〜〜〜駐車場が満杯 
かなり焦りましたが ぎりぎりで会場に入れました


コンサートは 毎度ながら 最高です
夢のような時間でした 3時間があっという間に過ぎ去り
手の痛みにも幸せを感じました

次は年末の広島だぁ〜〜〜


連休三日目は いつものように 波乗りをして
ひなたとあそんで 緩やかに過ごしました

連休は やっぱ イイネ!!
Posted at 2016/10/15 10:26:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation