• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた2009のブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

映画&紫陽花 デートしてきました

映画&紫陽花 デートしてきました四国地方は 梅雨らしく 連日 です
今日は 大雨洪水警報がでました 雨不足の関東に分けてあげたらいいのに

夜のお散歩もできず 体がなまるなまる
昨日も午前中は 雨予報でしたので 登山もいけませんので 
午前中は嫁さんと映画を見に行ってきました

松山は 徳島と違って 映画館が多いので 上映時間が選べます
エミフルシネマサンシャインが希望時間に合うので エミフルで見ることにしました

お腹が減っては 映画も見えませんので 久しぶりの ケンタッキーで昼食

夫婦で同じ物を注文
私用

嫁さん用

胸肉の方がいいなぁ〜〜ってことで 交換してもらいました


チケットは 50歳以上のシニア料金で とってもお安いですぅ〜


見た映画は

猫好きなら 完璧 に嵌ると思われます
嫁さんは 中盤から号泣でした 私ももちろん泣きましたよ〜
猫ではなく ひなたに置き換えたら 泣ける泣ける 親父の立場も泣ける泣ける



映画を見終わった後は 紫陽花見物
ネットで紫陽花場所を検索すると 浄瑠璃寺がヒットしたので行ってみました

紫陽花は〜〜〜 殆どありませんでした
それにしても 可愛い嫁さん 幾つになっても最高です アモーレ♡

紫陽花の変わりに 蓮が

咲いてません(笑)

蓮の葉の上の水玉

糸トンボ

浄瑠璃寺は 四国八十八か所 四十六番札所です 昨日も沢山のお遍路さんが来てました



お寺に紫陽花が少なかったので 次にヒットした 白猪の滝(しらいのたき)に行ってみました

白猪の滝は 石墨山登山口に向かう 酷道494号線沿いにあります
下の方は まだこれからって感じでした

少し上がると 咲いてる 咲いてる

砂防ダムには 猪の絵

嫁さんが好きな 青い紫陽花



紫陽花は満足してもらったので 山を上がって白猪の滝を目指します
途中に白猪峠に向かう登山道がありました

きつい林道を30分上がると 滝の轟音が響きます
この橋を渡ると

昨日の大雨で 凄い水量

あっと言う間に 全身びしょこに濡れました

カメラもびしょこ 防水カメラでよかった

遊歩道の上から

降りる途中に 菖蒲園があったので入場(お一人様100円)

珍しい紫陽花も植わってます

花のより団子のオッサン

残念ながら 菖蒲の最盛期は過ぎてたようです



帰り道 棚田が美しいので車を停めて撮影

お寺があったので お礼のお参り

こちらのお寺にも 紫陽花と







まだまだ 歩き足りないので 夜のお散歩は長めにしました
昨日歩いた総合距離は
22キロ
歩数
35000歩
上がった階段
45階

久しぶりに沢山歩けて 満足満足
Posted at 2016/06/22 10:51:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | デート | 日記
2016年05月02日 イイね!

嫁さんとデートしてきました

嫁さんとデートしてきました今日 5月3日は 結婚式をして27年の結婚記念日ですが 残念ながらお仕事なので

一日早く 南予に釣り&デートを楽しんできました

釣りもするので 早朝4時出発
こんな時間からデートするカップルも珍しいですよね〜

八幡浜の釣具屋に到着すると エサのアジが売り切れ 
予約してなかったので 仕方ないですね

三瓶町内に 餌屋があったような?曖昧な記憶であちこち探すとありました〜〜(嬉)

無かったら こんな早朝に何をすればいいのか?
餌屋の女将さんも親切な方だったので 次からはこの餌屋で買います




いつもの 三瓶町周木港 釣り場に到着
早速釣りを開始するんですが 全くあたりがありません

嫁さんは眠りに入り

旦那はなんとか 嫁さんにヤエンの醍醐味である イカとのやり取りをやらせてあげたいと頑張るも

海からの返事なし
海中にはイカの餌になるようなベイトフィッシュが沢山います

嫁さんは寝てるので 運転は任せてビール頂きま〜〜す

シロサギも二人仲良く飛んでます

余りにも暇なので老夫婦も仲良く記念写真

嫁さんの手で作ったハートマーク(笑)

しかし 早起きの甲斐無く アオリマチックは沈黙したまま

ヤエンの出番なく 12時まで釣る予定でしたが 11時に止めました



その後は 普通にデートしました

海から離れて 野村ダムに行きました

鯉のぼりが ダム湖畔を気持ち良さそうに泳いでました

ダムに行った目的は 鯉のぼりではなく ほわいとファーム

うちの嫁さんは動物大好きで やたら観光農園とかが好きです

釣りで お腹減ったので 農場内にあるレストランで食事

チーズを売りにしてました


と 嫁さんはチーズ関連を頼みましたが
私は やっぱ

嫁さんは楽しそうに ヤギと戯れたり

モルモットと遊んでます

売店で 夫婦で食べるように チーズケーキのお土産も買いました
暑かったので 釣りのクーラーがあって良かった




野村ダムから 次の目的地 松野町までは
悟空は高速がある海沿いの道に戻れと指示しますが 無視して 山中を走るコースにしました
ベジータが怒る怒る

ヘアピンが続く道を進み 幾つも峠を越えます
南予は自然豊かで アナグマに遭遇しました

写真には撮れませんでしたが こちらも夫婦なようで 二匹いました




松野町 おさかな館は内陸にあります

普通の水族館は海沿いにあるのですが 四万十川に住む魚たちを紹介する水族館なので 山中にあります

私は食べれるアマゴやらに目がいきます 

丁度ペンギンのパレードの時間にあたりました

こちらも夫婦?

グレ釣りたい

アマゾンの魚を下から見える 大水槽もあります

嫁さんは めっちゃ興味があるので 見る時間が長い長い
とても楽しめたようで 遠くまで来た甲斐がありました



旅の最後は やはり 温泉
水族館から四万十川を挟んだ対岸にある


森の国 ポッポ温泉

駅舎の2階が温泉になってます 
入浴中で写真には撮れませんでしたが 日本一短い新幹線が走ってきました
お子さんが見たら大喜び間違いナシです
駅前には無料の足湯もあります




27年すぎても めっちや 仲良し夫婦です
30年目指して これからも仲良く楽しく 宜しくお願いします
Posted at 2016/05/03 11:32:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | デート | 日記
2016年02月17日 イイね!

お椿さん&I MAX3Dデートしてきました

お椿さん&I MAX3Dデートしてきましたこののところの休みは釣りに行かせて貰ってたので 
今週のお休みはアウトドアはお休みして 嫁さんとデートしてきました

愛媛で一番大きいお祭りらしいのですが 恐ろしく渋滞すると聞いてたので 
近寄らず避けておりましたが 愛媛を楽しみ尽くそう計画に基づき 
ついに お椿さんに行ってきました


車では近づけないとの事なので 自宅から 約2キロ 伊予鉄松山市駅まで歩き
お椿さん臨時バスに乗りました

片道310X4=1240円 あの距離で310円って 伊予鉄さん儲かりますなぁ


朝のうちだったので 乗客は お年寄りだけ おそらく乗客の中で最年少

坊ちゃん電車とすれちがい

およそ15分で お椿さんまで 残り1キロの地点で降車します

バスを降りると もうそこは お椿さんワールド 沢山の露天が並びます

美味しそうな臭いが充満する中 空腹に耐えながら 約1キロ歩くとやっとお椿さんです


お椿さんの時期は寒くなるとのことですが 歩いたせいかとても温かく いい天気でした

各々 お願い事をして

回廊を回って

お祭りの感じとしては えべっさんに近い感じです



お参りが終わってから お腹空いたのですが 屋台の食べ物は お高いので
再び松山市駅に戻り 遅めの昼食 
まつちかにある ステーキ食堂にて食べました

200gステーキランチ 1000円

とっても美味しかったです


その後 自宅まで戻り 車で衣山に移動

前回は エミフルで見ましたが 違う映画館で見るのもいいかと 
衣山シネマサンシャインに行きました


最近 映画に嵌っております 年寄りに仲間入りしたので 料金が安く見えます

エミフルも衣山も同じような作りでした

今回の映画は 私の希望で マットデイモン主演
オデッセイ

本当にそんなことが可能なのかと 思わせる場面もありますが かなり面白い映画ですよ〜
私は怖いのより ハラハラドキドキのアクション系が好きです 
I MAXの音響も かなりの大迫力でした

次回見たい映画も決まって 映画館通いが定番になりそうです

Posted at 2016/02/17 09:54:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | デート | 日記
2015年12月28日 イイね!

4DXでスターウォーズ フォースの覚醒見てきました

4DXでスターウォーズ フォースの覚醒見てきました今年最後のお休みは 久々に夫婦でデートしてきました

二人で映画を見るなんて何十年振りだろう???

スターウォーズ フォースの覚醒は嫁さんが好きなので 前から見たい見たいとリクエストを頂いてましたが やっと約束を果たせて 今年も無事終了みたいな



この時期のエミフルはとてつもなく混むと思われたので 車ではなく電車で行こうと歩き始め

家からだと 伊予鉄郡中港線は 土橋駅が近いんですが 少し歩こうかと歩き始め

土居田駅すぎて~~

余戸駅過ぎて~~


鎌田駅から乗車

3駅分歩くと結構な距離で それだけでくたびれます

もっと手前で乗ればよかった 映画見ながら寝たらどうしょう

エミフル近くの 古泉駅で下車

電車のみで来れば 20分で行けるところを 1時間以上かかりました

エミフルとは 愛媛で一番大きいショッピングセンターです

先ずはチケット購入 事前にパソコンで 空きがあるのを確認してました

夫婦のどちらかが50歳以上(涙)だと割引があり 通常価格より1200円安く見えました




上映までちょっと時間があったので ウインドーショッピング 

スターウォーズ関連の商品がいっぱいありました


開演20分前に ポテトとビールを買って入場

複合映画館なので色々やってます


昔 娯楽の頂点だった時代の映画館と違って 中は狭いし座席数は多くありません


USJのバック トゥ ザライドと同じ様に 場面に合わせて椅子が動いたり

水が飛んできたり 風が吹いたり 匂いがしたりします


3Dメガネを掛けて見ます

自宅のテレビも3Dですが 映画館の立体感とは全く違いますね


 スターウォーズ フォースの覚醒の内容は~~

面白い あっという間の2時間半でした 大満足です
こりゃ~嵌るわなぁ~~
今もスターウォーズの曲が頭の中を巡ります


映画見終わって お昼ご飯は
エミフルキッチンで ステーキ 300g~~


お腹いっぱい食べた分は消費しょうと 電車で来た分を歩きで帰りました

松前町ののどかな風景を見ながら 餅つきしてるお家があったり 年末の風景を楽しみながら歩きました

小川には 鴨がいっぱいいます 捕まえて鴨鍋したら旨いだろうなと想像してると

殺気を感じたのか?ダッシュで逃げていきました









今年も残すところ あと三日ですね
本年も 皆さまに絡んで頂きとても嬉しかったです
いつもつまらないブログにお付き合い頂き 誠にありがとうございました
来年も どうぞ 宜しくお願いします
Posted at 2015/12/28 21:46:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | デート | 日記
2015年11月25日 イイね!

浜田省吾さんのコンサートに行ってきました

浜田省吾さんのコンサートに行ってきました前作オリジナルアルバム ”MY FIRST LOVE”から10年

新作 Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター で

およそ10年ぶりの愛媛公演のコンサートに行ってきました

その10年の合間に The Last Weekendのコンサートがあったりしますので

およそ3年ぶりに 浜田さんにコンサートを堪能できました




今回は伊予鉄路面電車に乗り

ひめぎんホールへ

早めに出たつもりでしたが 既に会場には沢山の方が来館されてました



いつものように ツアートラックで記念撮影

夫婦で撮影しあったり 同じファン同士で撮影しあったり

夫婦で映ってるのもありますが 熟年夫婦入りより ツアートラックのみの方がいいですよね〜(笑)


ツアーグッズ販売所



今回のチケットはファンクラブ枠で購入できたので 席にかなりの期待感がありました
おかげで 過去二番目に良い席が当たってました

七列やや左より 舞台がとても近くて めっちや 歌って踊って拍手して 今日はあちこち筋肉痛

会場内の撮影は御法度なので 何もありません
 
会場係が散々禁止と言ってるのに 撮影してる人が居たにが残念 マナーのなってない人 自分さえよければいい人がファンの中に居たのが残念




コンサートは いつもながら とても最高です

中でも

”君の名を呼ぶ”

はオリジナルと少し変わってて 感動的でした


浜田さんのライブで一番盛り上がると言えば 

J.BOY ♬

サクソフォンの古村さんが目の前でしたので いつもよりさらに大きく手を振り上げて ♪J



帰りに ツアーグッズ買いました

左から
ツアーパンフレット
真ん中
来年用 カレンダー

バンダナ



一日開けて 次も四国香川公演も行きたかったけど お仕事で行けません

次はアリーナツアー あるのかな?
あれば 徳島アスティなので 絶対行くぞ!!

Posted at 2015/11/26 13:26:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | デート | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation