• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた2009のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

徳島から松山へ〜

またまた戻ってまいりました〜

今回はワンコとの別れも涙無しで済みました〜 何故って来週も帰れる予定になってるからです

涙もろい我々夫婦ですが 最近で言えば オリンピックで浅田選手の競技を見て 

二人共感動しちゃって 涙涙でした〜


本日の帰り道に吉野川ハイウェーオアシスに寄ったんですが

駐車場にノアのキャンカーが停まってました

こんなので車中泊しながら旅が出来たら素敵だろうなぁ と思いつつ
ウチは夫婦でしか乗らないので 現状でも行けなくもはありませんが お金も暇もありません
屋根付き駐車場に入らないし〜


後二日で月末ですね〜 待ちに待ったお小遣い支給日です 今月も生き延びる事ができました

来月はドラレコを取り付けようと企んでて 今月に入ってからどんな機種が良いか探した結果
ドライブマンがいいなと言う事になり購入しょうかと思ってましたが
そもそもドラレコなんか付けたら 嫁さんに行動が筒抜けじゃん
よからぬ物が写ってたら大変 
と言う訳で 本当にドラレコが必要としてるのか?テストしてみる事にしました
ヤフオクで安物を買ってとりあえず繋いでみます
事故云々もありますが ロシアの隕石みたいな映像が撮れたら面白いのにな
〜〜んて気持ちで 昼休みにネットを見てたら 欲しい物リスト一位が彗星☆の如く突如現れました〜
ドライブマンはまた来月にしま〜〜す(笑)
Posted at 2014/02/26 18:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

今年初の波乗り行ってきました~

今年初の波乗り行ってきました~連休二日目は ご近所ポイントの 小松海岸に今年の初波乗りに行ってきました

午前中に下見がてら小松海岸に行った時は 風もなく暖かかったので

昼ごはんを食べてから再び小松海岸に行ったら 午前とは様相が変わり

北風が強くとても寒い

でも まぁ せっかく来たし 短時間だけでも楽しもうと入水しましたが 

水が超冷たい

久しぶりの波乗りだったのでなめてました

フルスーツで入ったんですが ドライスーツにすべきだったと後悔しても入った後ではもう遅い

おまけに 素足に素手だったので かじかむ寒さで 波に乗っても手足が動かず立てません

全く楽しめず 一時間で切り上げました

きちっと装備すれば 波は小さいながらもいい感じだったのになぁ

次帰る時はリベンジしたいと思います


晴天でしたが 霞がかかった感じで 花粉が多いのか?中国からのPM2.5の影響なのか
あんまり良い空気じゃあなかったです

Posted at 2014/02/25 16:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ネッツで点検してきました

昨晩は残業で 故郷へ帰るのが遅くなり 朝起きたら 予約時間が迫ってる~

時間を守るべきか それとも遅刻してでも注意されない様に8灯火を消す作業をするべきか

広い場所で作業をしようかと思って 駐車場から出たらいい天気なので

タツボーさんの様な感じで末広大橋バックで写真を撮ってみた


消灯作業をやろうかと思いましたが 迷ってる暇はないので そのまま約束の時間を守ってネッツに行ってきました 遅刻嫌いの私ですから~

点検をして貰ってる間に 80ヴォクシー見てきました


受付のお姉さんに 点検ついでに見るだけと伝えたら どうぞゆっくり見て下さいとの事で

営業さんも出てこず じっくり観察させて貰いました

欲しいとは思いませんでしたが やっぱり新しいのは綺麗なぁ


サンシェード 欲しい☆

後付け感なくウチの車にも付けたい 

40分程で点検も終わり そこにあったシルクブレイズのカタログで

アイラインフィルムは貼っても車検は通るのか?尾根遺産に聞いたところ

こちらで販売してるシルクブレイズ製なら通ります♪とお答えを頂きました

貼る際に

この写真に様に 光軸にかからければOKとのことでした 貼り方次第でシルクブレイズ製でもダメにもなるようです
点検だったためか?8灯火についてもお咎めもなく 悪い箇所もなく無事点検は終わりました~
他のディーラーさんでもいけるかどうかは分かりませんが とりあえずうちのディーラーは大丈夫みたいです  
Posted at 2014/02/24 12:31:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

いつものドライブを楽しんでまいりました~ 観光&エギング&お食事

いつものドライブを楽しんでまいりました~ 観光&エギング&お食事心配してた天気が曇りだったので 

嫁さんと愛媛県南 南レク 南楽園に行ってきました~

夫婦揃って早起きは苦手なので 9時に起床 ゆっくり準備して10時過ぎに出発
松山自動車道伊予インターから高速に乗り 終点の宇和島市津島高田インターまで 
自宅から1時間半の行程です 到着がお昼でしたので 南レク曲がる所を通り越して
以前に発見して 美味しくて忘れられない もく兵衛に食べに行きました

また注文してしまいました ここのカレーうどん最高ですぅ

食事後 南レク 南楽園に引き返し
入り口で入場料のお支払いなんですが 温泉も行く予定でしたので共通券を購入しました
別々に購入するより100円安いです

梅園が満開との事で 嫁さんのリクエストにお答えする為にやってきました
園内はとても広い日本庭園で

回るだけでも結構な距離があります





あいにく 曇り空でしたが 満開の梅で 嫁さんにも喜んで頂きました
入場券を買う時に 鯉の餌が売ってたので買っちゃいました

鯉も賢いもんで袋を開ける音がするだけで寄ってきます

ここで釣りをしたら楽しいだろうなぁ~って思いながら餌を撒いたのはナイショです(笑)

梅園の辺りは人が多いんですが せっかく来たのに梅だけでは勿体無いので
梅園を外れて広い園内を散歩してたら 人気の無い所で若くも無い30代と思われるカップルが
@@@@@おいおいそんな事はお家に帰ってやるかラブホにでも行けよ 真昼間だしくそ寒いのに  
ばったり目が合いましたが うちら夫婦も苦笑い 急いでその場を立ち去りました 
若い子ならともかく 変なもの見せられました 気持ち悪ぅ~

そんなこんなで日暮れまで 時間があるので 車に忍ばれてあった釣り道具を出して 
1~2時間の約束で 南レク近くの漁港でエギングさせてもらいました

新しくて大きな墨跡 でも本命向きは向かい風 暴風でした

何の鳥かは分かりませんが この鳥が付かず離れずでずっと付いてきます
本命向きを諦め 湾内にキャストすると
キタァ~ 

前回来た時はチビッ子ばっかだったのに キロぐらいの良型
もう一度同じ所に投げると
キタ~

さらにアオリに続けとばかりに モンゴイカもキタァ~~~

いずれも良型で 短時間なのに アオリイカ3匹 モンゴイカ4匹 合計重さ5キロ以上
車にこっそり竿を忍ばせるぐらいなので クーラーは持っておらず 仕方ないので ゴミ袋に放り込んでおきました~

その後は いつものお約束
釣りで冷えた体は温泉で暖めなきゃ
津島安らぎの里温泉に浸かりました


冷えた体もぽっかぽか お肌はつるつる きもちよかぁ~~

お腹も減って 晩御飯は いつもの様に
エミフル松前まで戻りペッパーランチで300gのステーキ頂ました~


いろいろありましたが 良いお休みになりました~
あ~~~面白かった
Posted at 2014/02/18 22:59:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

な なあ~んと 徳島に

な なあ~んと 徳島に内職を終え みんカラを楽しんで ちよこっとネットを楽しんでたら こんなの見つけました

全国で唯一、電車が走っていない県」の徳島に2014年1月、「電車」が走りました。映像は2013年12月の試験走行の様子。しかしこの車両は自己充電型バッテリー電車で国土交通省は「気動車」との見解です。


走ってないのは知ってましたが 全国で唯一とは知りませんでしたぁ

全国で唯一ってところが逆に良い!! 

昔ながらの気動車に乗りたい方は是非徳島へ遊びに行ってくださ~い
Posted at 2014/02/16 01:07:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 5 6 78
9 101112 13 1415
1617 1819202122
23 24 25 262728 

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation