• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた2009のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

またまた掘削作業(潮干狩り)してきました~

またまた掘削作業(潮干狩り)してきました~海人の休日は やっぱ海だね!

と言う訳でまたまた潮干狩りに行ってきました

今回はGWということもあり 吉野川ではなく 人の少ない秘密ポイントに行ってきました
行った直ぐは 潮が引いておらず誰も居なかったので ぶらぶら潮待ちをしてると
亀が前日の雨で流されたのか?海水で泳いでました

徳島阿波踊り空港の近くなので 飛行機の離着陸を見ながら おにぎりを食べ

行く準備を整え

私の車にはSEXWAXと日焼け防止と麦わら帽子が常に積んであります

誰も居なかったのに潮時間になると これまでみたことがないぐらいの 大勢の潮干狩り人数となりました さすがGW

海の中にスマホは持ち出せませんので 掘ってる写メは撮れませんが 皆さん私より重装備で 貝捕りじょれんとか屈まなくても当たりが取れる大きい鎌とか 最近の潮干狩りは進化してます~
昭和な捕り方の私ですが 捕った数は皆さんより数段多く 漁果を見せると驚いてました

今日は天気も良くて暖かい日だったので スプリングスーツで入水しました
つい一か月前の波乗りはドライスーツでも凍える水温でしたが 海の中にも春が来てるみたいです
日差しが強かったので スーツを着てる部分と出てる部分で日焼け筋ははっきり入っちゃいました~

おっさんの足ですみません

帰って重さを計ると 6キロもありました
今回はハマグリだけでなく 大型シジミも多数とれて 

左ハマグリ 右シジミ
私は この熊手1本で捕ってます

シジミは 薄い塩ゆでして 身を貝から取り出し 甘辛く煮込み 塩ゆでした潮汁でご飯を炊き 豆と一緒に炊き込みご飯にしました

ハマグリは ニンニクをオリーブオイルで炒めてキャベツとハマグリの塩味だけで味付けして 美味しくいただきました

まだまだハマグリが余っているので 明日ご近所配りをいたします
潮干狩りは楽しくてたまんないです~ また次もいきた~い
Posted at 2014/04/30 22:23:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

ピカピカガーニッシュ幼稚園〜小学校編

ピカピカガーニッシュ幼稚園〜小学校編昨晩は仕事が終わって 自宅に帰り晩ご飯を食べると もう22時 こんな遅くから配線なんぞ出来るのかとおもいましたが 出来る所まで頑張ってみょうと 仕事で疲れた体を奮い立たせました〜


ここの所 疲れてない日は毎晩ちまちま弄っておりました
先ずは幼稚園編
アクリルを削り出した型とエンブレムの合体には透明両面テープを採用しました

エンブレムだけと比べると 凄〜く分厚く感じますね〜


続いてガーニッシュにLEDを取り付ける為の穴開け
ドリルを使って1mmから少しつづ穴を拡大させて 3.2mmのドリル刃でLEDぴったりのサイズになりました
V 6個
O 8個
X 6個
Y 6個
穴開けをしました



開けた穴にLEDを刺して 固まると透明になる接着剤で留めました 配線をどうするかも考えながら配置しました



ここからが昨晩の作業です
接着剤が固まってから配線します
細かい作業なので 釣り用ヘッドライトと百均老眼鏡が必須でした
 
LEDの足へのハンダ付けは思ってたより難しくなくさくさくできました


が LEDと配線コードとの接続が・・・・・・
配線コードにはハンダが乗らない? 皆様はどうやって配線コードにハンダ付けしてるんでしょうか?
私は余りにも乗らないしハンダを落としてガーニッシュにおこげを付けたりで 腹立つので 釣り針を作る時に使ってる フラックスを使用しました  


配線が終わり 点灯チェックが終わったら
車弄りの必需品 バスコークで絶縁処理と固定をしました
 
ここまで およそ4時間を要しました 肩はバリバリ 目はチカチかとっても疲れました

今朝になってバッテリーと繋いでみました ちゃんと全て点灯してました

ピントきてな〜〜い(笑)
Posted at 2014/04/29 11:02:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

温泉で風邪も治って 幼稚園入園

昨晩は突然の発熱でダウンしてました~

今日は休みなのでいつもより遅起きをして 熱を計ると37度2分まで落ちてて一安心

疲れが溜まってたのか?ガーニッシュを考え過ぎて知恵熱が出たのか?

体調がよくなったので 温泉で一気に治そうと 近くの温泉に行ってみました

温泉から出ると 喉のいがいがもなくなりすこぶる快調!!

休みにただ黙って寝るのも勿体無いので 嫁さんの呆れられるのを無視して弄っちゃいました~


先ずは VOXYマークの取り外し

他の箇所に傷を入れない様にマスキングして


今回は釣り糸のPE5号を使いました 全てのマークを取り外すのに1度も切れることなく エンブレム外しにはとてもいいと思います


マークを外すと糊が残るので指でしごいて外して


取り外したマークは

裏のポッチを切り取り スキャナーでコピーしました

フォトショップで陰とかも綺麗に消して

LEDを入れる為に穴あけする箇所を印して 紙に書き出し

ガーニッシュに貼り付け


続いて アクリル板の切り出し

紙付きアクリル2mmに マジックで太い方を使いエンブレムの外回りをなぞり

失敗するかもと思い2セット作りました 出来のいい方を使います


家の中で作業をすると嫁さんに怒られるので ベランダで
ホットカッターで切り取り ルーターで体裁を整え サンドペーパーで仕上げました
初めてにしては良い感じに仕上げられたと思います
次はLED買わなきゃ






最新穴開け表です ブログ中の写メは途中経過の物でした 
Posted at 2014/04/22 22:57:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

乳児園入園

注文して1週間 やっとATSさんの地元 茨城県から物が到着しました

タツボーさんの様に作る自信が全〜く無いので 小学校からではなく乳児園からスタートです

今夜から夜な夜なガーニッシュと戯れて タツボー師匠に少しせも近い物が出来たらいいけど

嫁さんが物を見るなり クレームを付けてきました(汗)
また買いやがった 来月の小遣い減らしたろうかぁ〜って嫌みを受けつつ 笑顔で受け流し〜〜〜〜(笑)
懲りない旦那は来月もやるよ〜〜〜(爆)

届いたガーニッシュは中古なんですが 箱を開いて中身を取り出すと 砂がサラ〜っと流れ落ちるじゃあ〜りませんか
届いたばかりですが どうみても最近洗車したウチの車に付いてるガーニッシュの方が綺麗です


この汚い状態のまま室内で作業するのも 嫁さんの怒りをさらに買いそうなので 
ピカピカに洗ってあげました〜

綺麗に洗えたので 先ずは乳児園卒園!!

今夜から暇を見てエンブレム外しを行います〜

果たして物になるんだろうか??? 頑張ります
Posted at 2014/04/21 16:56:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

神龍現われる〜

神龍現われる〜最近届いて 余に大きい段ボールに嫁さんに叱られた中身がこれでした
かいだんのぼる君
釣りに使う背負子なんですが 名前の通り階段など段差が有る箇所でも難なく荷物を運べます
今までも 安物の輪っかの大きな荷物運び車を使ってましたが 荷台がちゃっちくて 荷台を支える支柱が折れ曲がり短命でしたが このかいだんのぼる君はかなりしっかり出来てるのに軽いです
荷台加重も50キロと 釣りに使うには最適です 背負子にすれば地磯歩きも両手は使えて安心だし 長い波止ならキャリアとして使えて便利ですよ〜 

前に虹雲を見つけたんですが

最近こんな太陽にも出くわしました

太陽の回り全体にハッキリとした輪っかが掛かってました


ドラゴンボールが7っ集まったので 

神龍を呼び出してみました

さすがにギャルのパ○ティーはまずいので 

願い事を別のにして スイッチを押すと

集めたドラゴンボールは消えます

願い事は 筋斗雲にしました
悟空が筋斗雲に乗って案内してくれます


Posted at 2014/04/20 18:00:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 345
67 89101112
1314 1516171819
20 21 2223242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation