• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた2009のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年 納竿してきました

2014年 納竿してきました2014年納竿を丸秘釣り場で行ってきました


最近のお休みは山に出撃してばかりでしたが やはり本来は海人

やはり海は落ち着きます 波の音が最高です 寒くさえなければなんですが・・・・


家事のできない 私は大掃除に家に居ると邪魔物扱いなので早めにお家を出ました
早すぎるので 道中 ドラゴンボールが6個集まってたので 残り一つを取にいきました

神龍を呼び出し 願い事の数も あと3っしかありません


昨日の昼間はとても暖かかったので 油断してカイロを購入するのを忘れておりました
夜中の海は 寒風が吹きすさび と~~~っても寒く 仕掛けを結ぶのにも苦労しました
北斗七星が夜空を彩る2時まで我慢して釣り続けましたが 釣果は 


たったの2匹
お節には丁度良いサイズでしたが もっと大きいのが欲しかった

車の戻ると フロントガラスに 霜がびっしりと張り付いており
水があればよかったんですが 海水しかありません 海水を掛けるわけにもいかず
エンジンが温まるまで待機を余儀なくされました

外気温度が マイナス1度 どうるで震えが止まらない訳です
風が強かったよで耐寒温度はさらに低かった


帰りの道で 道中にドラゴンボールが集めやすい状態でありましたので
集めつつ帰路につきました


こんな真夜中になにをしてるんだ 俺!!呆れる

51歳にもなるのになぁ
困った人です

こんな 私ですが 来年も絡んでやってください


 
Posted at 2014/12/31 12:44:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年12月30日 イイね!

(^O^)捕獲

(^O^)捕獲超クソ寒いけど
お節用一匹目確保(^O^)
寒すぎのうえカイロ忘れて
心折れそうですが頑張ります
Posted at 2014/12/30 18:39:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年12月29日 イイね!

皆様良いお年を〜〜

皆様良いお年を〜〜皆様 本年も沢山絡んで頂き ありがとうございました(#^^#)

毎晩ジョギングしたのにも関わらず

残念ながらダイエットは目標に届かず 腹筋が割れる事もなくダメダメな私

明日から食べまくりのお正月休みで 今まで減った分も 一気に取り返しそうです

本日のお仕事を終えて ようやく故郷に帰れます

お家に帰ると ひなた が待ってま〜〜す♡

一刻は早く帰って癒されたいなぁ〜〜


明日の晩はエビ釣りに行って お節用を釣りたいと思ってますので 釣れたらブログアップしてみますね〜
Posted at 2014/12/29 16:55:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

2015年 年賀状が完成しました

毎年の事ながら 嫁さんのセンスには感心させられます

今年は競走馬とひなたでしたが 年賀状を出した人に大評判でした

それにしても ひなた は可愛い

年末は久しぶりに帰るので 忘れられてたら悲しいなぁ

Posted at 2014/12/25 18:51:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

北三方ヶ森を目指しました~

北三方ヶ森を目指しました~今回のお山は 北三方ヶ森に行ってみました

北三方ヶ森は標高978mです

松山市から 国道317号線を今治方面に向かいます

途中の信号待ちで ぼっちゃん電車が横に来ましたので撮影してみました


石手川ダムをすぎて県道178号線で高縄山方面に向かいます


雪の無い山を選んだつもりだったけど 石ヶ峠付近は陰になると雪が残ってます


低いお山を選んだ筈だったのに

新しく買った登山靴で行こうかと思いましたが まだ馴染んでないのでランニングシューズにしたのが間違いでした

雪がなければへっちやらなんですが 冷たい!!

駐車した所から100mほど下ると登山口があります


標識が割れてますが 文字は読めます
北三方ヶ森まで11キロ!! ひぇぇ~長い

南斜面は雪がありません

最初は杉の木を伐採するための作業道を歩きます

作業道は見晴らしもよく
東三方ヶ森も見えます

こちらが 北三方ヶ森

作業道をもくもくと歩くと 陰になると雪がお邪魔します


3キロほど歩いて もうそろそろ山道かなぁ?って思うところで なんと

がけ崩れで道が塞がっております

どうしょうかと迷ってる間も上から石が落ちてきて やはり安全第一撤退(泣)


このまま帰るのもしゃくなので 高縄山に転進しました


標高は986m
山頂近くの道は 日陰になるとアイスバーンで怖かった


どんどん登ると  な~~んだ 車で頂上までいけちゃいました
う~~ん 面白く無い

展望も木が邪魔して良く無いし

電波塔があるし


今週は全く楽しめませんでした ガックリ
早めに切り上げたので温泉いってきます~
Posted at 2014/12/24 16:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「@J.BOYとうちゃん うらやましすぎです」
何シテル?   01/13 13:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78 910111213
141516 17181920
212223 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

三菱純正フロントセンターテーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 22:44:04
車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation