• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

やっぱりお前か!?

先日、ブレーキが深くなる現象に見回れたあきちゃー号

ホイールつけ直したら、ガタがなくなってしまい?よくわからなくなってました…

でも?
リアアクスルナットが緩んでいたり?

キャリパーの固定ボルトが緩んでいたり?(笑)

まし締めしてみても変化なし…


とりあえず!?

前々からやってみたかったし、予備整備で変えておこう♪

と?


BPレガシィのハブ購入!


それと、流用するためのカラー


もちろん?
ばくばく工房のです~

難儀しながら外しました~(泣)


右側のアクスルナットが緩まなくて、止めようかと思いました…



ハブ比較~

右のがレガシィの



写真のようにタイロッドの取り付け位置が、15㍉?下がります。
タイロッドエンドアジャスターと同じ効果ですねぇ~

あとは戻すだけ!!


ドラシャの先っちょに



ばくばく工房のカラーを取り付け



以外とすかすかなのですね?

そして、


レガシィはABS付きなので、センサー外してできた穴は



カラー付属のプレートでふさぎます

戻したら?



つきました♪

タイロッドも


ドラシャと並行に

効果あるといいな?


あとは左側ですが、軽く回ったアクスルナット

緩みまくりじゃん(泣)

しかも!

ローターはずす際にわかりました!!

ハブがガタガタでした~(笑)

変えてよかった!?

さて?
直ったかなぁ~?
ブログ一覧 | あきちゃー工房 | クルマ
Posted at 2012/09/24 07:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年9月24日 8:12
予防整備正解したねー(・∀・)

BPハブは確かボールベアリング?だったと思うので、燃費もちょっとだけ良くなるかも?
コメントへの返答
2012年9月24日 8:21
それが、単体で回すと、ガタガタだからか、カ走行だからか?

レガシィのより軽く回りました(笑)


でも、実際に走ると、やっぱり軽くなりましたよ♪
2012年9月24日 13:00
過走行だからでしょー!笑
真夜中によくやりますよほんと!!
コメントへの返答
2012年9月24日 13:03
夜中しか暇なかったんで~(笑)
2012年9月24日 15:36
自分のもハブ逝ったらレガシィハブにしようかなーと思ってました
ハブをバラす必要ないんですね、それなら割と簡単にできそうですね( ´ ▽ ` )ノ
参考になりました( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年9月24日 15:39
ナックルをまるまんま付け替えるだけですからね♪
2012年9月24日 18:08
タイロッド取付位置も変わるんですね!
これはいいかも!(^^)!
ハブガタ出たらBPハブいってみまーす(^^)

ブレーキ抜けは直りましたか!?
コメントへの返答
2012年9月24日 18:16
だいぶよくなりしたが?よくわかりません(笑)


左右で1万円位でゲットできました
2012年9月24日 18:19
わお!自分とおなじことを!

自分もハブガタガタすぎてブレーキすっぽぬけるくらいになりBPナックルいれました!

知らなそうですが、ベアリング構造が違うようでBPのが軽く回りますよ!
コメントへの返答
2012年9月24日 18:49
ボールベアリングなのは、しっちょります♪

でも?
単体でなら、自分のハブのがするする回りました(笑)
もう、過走行すぎて、抵抗なくなってたのかな?
2012年9月24日 19:40
自分もハブ逝ったらコレに交換するつもりなんで大変参考になりました~(^^)

ご苦労様でした

コメントへの返答
2012年9月24日 19:41
ドラシャさえ抜けたららくしですよ♪
2012年9月24日 20:35
作業お疲れさまです。

わたすもリアを根性でやりたいのですが、庭が傾斜してるので、腹下や力の掛かる作業は、怖いのでスバルか〇シェに預けちゃおうかと思ってます。
コメントへの返答
2012年9月24日 20:37
リアナックル交換ですか?

うちも斜めですがやってますよ(笑)


来ますか?
2012年9月24日 20:55
GCで鬼門とされてる左リアの全てが怪しいです(笑)
リアデフも含めて、ドラシャ&ハブナックルに不安と不信感を感じてます。

うちの庭は、斜めと言うより前後のタイヤ間で20cm以上の落差のある傾斜なので、サイド引いてても不安で輪止めしてるほどですよ。

さらにダメな部品たちがよく分からず・・・
一式全部かな?(泣

リアのアーム類の全交換もする予定なので、もし都合が合えばよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月24日 22:00
それなら、メンバーも一緒に変えてしまいましょう♪
2012年9月25日 0:09
やっぱり下に潜ってた♪

それにしても、凄い行動力&知識!

ホントに感心しちゃいますわ!w( ̄Д ̄;)w

私もハブが逝ったら、参考にさせてもらいますね!
コメントへの返答
2012年9月25日 1:21
あっ
これは、潜らずできますよ?(笑)

近頃?BP/BLレガシィの部品も安くなってきていますし?

なる前の予備整備で変えちゃうのもいいかもしれないですね♪

プロフィール

「@otu. おぉ✨」
何シテル?   08/13 09:45
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation