• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちゃ~のブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

オイル交換

エンジンオイル
リアデフオイル
エアクリ
の交換をしてきました。


暑くなってきたので、今までのスバリスト5w-30から10w-40へ粘度変更

今までも、メカニカルノイズはほとんどしてはいませんでしたが、新しいからか、固くしたからか、さらに静かに(笑)


ただ、作業終わってから、3人くらい車の回りをぐるぐるしてます?

そして、会計時に『うちも認証工場で厳しく言われていまして・・・』と

まぁ、早い話が次からはお断りするかもしれない。と


『GTウイングですが、翼端板のアールが・・・』
    ソコですか?!(笑)

『ドアミラーが倒可式か脱落式じゃないと』
    純正ですし、車検通してますけど?

まぁ、ダメというなら仕方ありませんけど?

Posted at 2012/04/04 16:48:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

ミッションオイル交換

昨日、キャンバーとトーをいじくって、本日ミッションオイルの交換をしてきました。

あとは、明日、エンジン・デフのオイル交換とエアクリ変えたら、サーキット前に交換するところは、一通り終わりかなぁ?



それと、ハイパーレブで歴代インプレッサの全幅見てたら気になったので。
GCは一貫して1690㍉
GDのB以前は 1730㍉
GDのC以降が 1740㍉
GRも一貫して1795㍉

ちなみに?私のは1780㍉(笑)

GD系を越え、なんとGR系に迫る勢いです

そんなに、広がっていたとは!Σ( ̄□ ̄;)

そりゃ、道が狭く感じるはずだ~(笑)



車両重量も+90㌔の1320㌔
こちらはGD系に迫る数値ですね(泣)
Posted at 2012/04/03 19:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

なめちゃった?

なめちゃった?今日は朝から、暖かくいい天気でしたので、6時30分に起きてしまったのをいいことに?
シート交換
リアスタビ交換
タイロッドエンド交換
の3つをやりました!

まずは、タイロッドエンド!
一番補正のでかい?組み合わせで取り付けてみました!
んが?あまり変化はないような?
ただ、車庫入れの時とか、たまに『ゴキッ』とか、異音がしていたのですが、それが無くなりました。
やはり、ボールジョイントが脱臼していたのでしょうね?

ただ、割りピンを入れるところのナットをなめちゃったみたいで、閉めれも緩めもできないのは、内緒です(笑)



次は

リアスタビ~
上が純正。下がarc
純正よりも太いのに軽いです!
以前、取り付けたときは、ブッシュは再利用したので問題ありませんでしたが、今回は太くなっているので、ブッシュも専用(ついてきたやつ)に、変えようとしたら、

GCのスタビブラケット?には、ブッシュがずれないように、ミミがありますが、GD?はブッシュにミミがあるようで?邪魔でつけれません。

なので!!

グラインダーでブイイイイイインと(笑)
これで、

問題なく、つけられまーす!

昨日、履いたネオバとも相まって、さらにハンドリングがよくなりました!

でも?
立体パーキングのスロープで、リアタイヤが浮くようになりました(笑)


おまけ

お昼食べにでかけたら、ショッピングセンターの入り口に、こんなオブジェ?がρ( ^o^)b_♪♪
Posted at 2012/03/25 23:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2012年03月13日 イイね!

ドノーマル?

ドノーマル?どうもコソニチワ!!
あきちゃーです
飽きちゃだめですよ?(笑)

昨日の夜に一度引き取ったインプレッサの整備をしました!
時間が限られていましたが、なんとか?すべての作業を終えました!

①フルバケ→純正シートへ
②触媒のメーカープレート部のバンテージ外し
③持ち上げたついで①、ミッション油温センサーの場所変更
④持ち上げたついで②、シフトリンケージブッシュの交換
⑤憧れだった、字光式ナンバープレートの台座取り付け
⑥車検には、問題ないらしいので?ガルウイングの再装備!!
11時頃から始めて、15時には終わりました~

まず、①取っといて良かった?純正シート~

腰が痛くて痛くて耐えられないので、フルバケに変えたので、やはりすぐに痛くなりますね(泣)
あと、なんだか恥ずかしいくらい着座位置が高いですね(笑)

②バンテージは、目がいたくなったので写真どころではありませんでした(笑)

④シフトリンケージブッシュ
触ってみたらブニュブニュ動くので、ガタが無くなるかと思いましたが、変わらず(泣)

⑤字光式ナンバー台座~

昔ながらの、電球タイプだとムラがあるので、流行り?のLEDタイプを購入しておいてもらいました!

⑥やっぱりカッチョいいガルウイング!!

お待たせしました?
ガルウイング復活ですρ( ^o^)b_♪♪

でも、ドアはやはり閉まりにくいですね(笑)


ヘッドライトも光軸さえ出れば問題ないらしいので、そのまんま~

Posted at 2012/03/13 15:57:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

やはり黄色

やはり黄色やたら、HIDが緑色だった原因がわかりました。


以前使っていた、バラストが原因でエンストしていたので、新しく買ったバラストにて、使っていたのですが、どうも35wだったらしく、そりゃ光るものも本来の性能は発揮できないですよね(>_<)


なので、とりあえず、フォグのバラストと入れ換え&ハイビームもロービームに合わせて、黄色を購入&バッ直。



ほんとは、PIAAのプラズマイオンイエローが欲しかったのですが、売ってなかったので、こちらに。




このメーカーのはあまり、黄色くなく、明るいイメージがなかったのですが、かなり黄色く明るくなってますね(笑)

以前のとは違うのかな?


さっき、仕事サボって、光軸調整してたのは、内緒です(笑)
Posted at 2012/02/23 23:17:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交換 | クルマ

プロフィール

「@otu. おぉ✨」
何シテル?   08/13 09:45
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation