• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちゃ~のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

偽物と言わないで…

先日取り付けた、レギュレーター


どうにも、安定しないので、取り付けるときに、軽くエアーで吹いたのですが、本日取り外して掃除してみました


届いたときから糸のようなものが気になっていましたが、見当たらず?

ごそごそしてると、出てきました(笑)

シールテープのカスみたいです…



やはり、シールテープ好きになれませんΣ( ̄皿 ̄;;


なので、仕事終わりにこんなものをゲット



ガソリン用液ガス♪


これを、ぶちゅっと付けて組み直したら?


なんと、燃圧が6k!?!Σ( ̄□ ̄;)(笑)

調整したら、ビシッと安定しました~


安心して、外したものを戻していると、どこからか『じゅー、びしゅびしゅ』と?


はて?

音のもとを探してみると…

なんと、ニップルから、微量に漏れてきてます…

ホースからなのか、ニップルのネジからなのか…

ホースバンドしめても変わらず…
ニップルは液ガスつけて、もう回らないし?

はぁ( TДT)


どうしたもんか…



そうそう、レギュレーターは右ストラット付近につけましたが、移設しようかなと?

と、言うのも、左ストラットのフューエルフィルター付近につけた方が、配管が最短で済みそうです♪
そのほうが、安心感ありますし!?
Posted at 2013/03/27 18:37:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

いくら濃い味が好きだからって…

昨日、久方ぶりに?高速にのったので、4速5速で90㌔~110㌔くらいまで、フルブーストかけてブーコンの学習させていたら、A/Fがみるみる濃いくなって、10を振り切って点滅表示!

どんだけ濃いの…(笑)


ちなみにそのときのピーク



それと本日、仕事の合間にレギュレーターの交換をしました


サードのレギュレーター




こちらは純正


‥‥‥が!!


燃圧が全く、安定しなくなりました(笑)

燃圧はデフィの差圧表示させているのに、走行状態に合わせて!?
上昇します…

しかも、調整しようにも2.7から絞めていっても変わらず、あるところで急に3.5~7に

仕方ないから戻していくと、やっぱり急に2.7に(泣)

そして、レギュレーター本体に燃圧センサーつけると、ちゃんと表示されましぇん(笑)

せっかくやったのに~

また、純正に戻します…
さて、次は、いつできるやら…



そうそう、インジェクタテーも取れなかったので、交換あきらめました
Posted at 2013/03/26 16:03:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2013年03月22日 イイね!

ついに付けた!!オイルクーラー

先日取り付けた、クーラーコア


GDB スペックC 純正コア


本日はついに配管接続しました♪



なにで、オイルを取り出そうか考えていました…

社外の安いのは、サーモスタットがついていないので、オーバークールになりそうだし?



さんざ考えた挙げ句?
いいもの発見♪

こちら!


こちらも、GDB スペックC 純正のオイルブロックです

これを使います♪





WRX標準装備の水冷オイルクーラー(ヒートエクスチェンジャー)を外し、空冷オイルクーラーにすることができます

これで、油水温のどちらにも影響されることがなくなります

これが、吉とでるか凶とでるか?

もちろん?
純正ですから


サーモスタットもつきます

小物類

ホース取り付け部




ブロック取り付けナット?


ゴムホース以外、純正パーツで信頼性抜群!?(笑)




ブロックにサーモスタットつけたら、イヤな隙間が!?(笑)




撮り忘れたので、外れてしまっていますが、純正ヒートエクスチェンジャー

これをとったところが



これ

付けたところも撮り忘れたので(笑)

さっき撮ったら、よくわかんね


もう一枚




GCのEJ20Gにもポン付けでした


今回はこのオイルを使ってみました


値段はとても安いですね♪




効果のほどは、水温がえらい下がりました♪

油温は85℃~96℃くらいで、走行状態によりゆっくりと変化してました

まぁ、信号ばかりの道ですけど




ちなみに、stiからこのクーラーキットが出てますね

Posted at 2013/03/22 22:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2013年03月18日 イイね!

ぶた

新年度に向け?

ダメになってから、ずっと放置で新しいものにも変えずにいた、手帳を新調しました♪

こちら♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


以前から、革の手縫い製品を作ってみたいなぁ…

と、思ってはいたのですが、ためしで作ってみるには手頃なものがなく、あっても、きっと使わないだろう?

と言うものしかないので、あきらめて?いましたが…


手帳のキットがあったので作ってみることに…





それにしても





非常にむずかしい…
当たり前ですけど…


作るのに熱中しすぎて、こんな時間になってしまった(笑)


次は財布でも作ってみようかな!?






キッチンで見つけた




ぶた
Posted at 2013/03/18 03:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | 日記
2013年03月12日 イイね!

時の流れに身を任せ~?

昨日はスバルで1年点検をしてきました




特に不具合?はありませんでしたが、バッテリーがそろそろ?ヤバめとか…

始動には一切の不満は感じていませんが?
そろそろ2年経つのでまた、安売りの時にでも買いますかね?

あと、パワステベルト
だいぶ、お疲れとのこと

プーリーはずすのに、酷使したからかな?(笑)

何故か在庫切れ(笑)とかで、注文になりました

後日またスバルに行かなくては♪



こんなのを、ゲットしたので


エアクリカバーに貼ってみました



リフレクト・ア・ゴールド
です

人工衛星の表面の金色はこれらしいです…

GTカーのエンジンルームにも貼られていますね♪

どこまでの効果があるかは、わかりませんが、気持ちの問題です(笑)


あと、こんなのと


こんなのと


たかさんから、こんなのをいただきました♪


スペックC純正オイルクーラーコアです

今日はこれを、取り付けてみました


こちら!


えらい適当です…

でも、まだコアの設置だけですけど(笑)

この前にインタークーラーが付くのですが…


かなり、ギリギリ…?


いや、しっかり当たってますね…

でも?動かなくていいかな?
一応、隙間テープは貼ってあるし?


上記の2品も付けました♪

まずは!


これ
最近はウインカーがほとんどクリアレンズタイプになってきていますが、ひねくれ?あきちゃーは昔ながらのオレンジが好きです

また、クリスタルレンズ仕様だったので、明るさはよくなりますね♪

つけてみましたが…?



まったく違和感を感じないのは私だけ?(笑)




あと、これ


こちらは、86/BRZ純正のサイドウインカーです


と、言ってもただの純正ではありません♪

純正はクリアレンズなのですが、こちらはオレンジレンズ仕様のオリジナル品です♪

これをGCにぶちこみます!!

はい!


ドリルで適当に穴開けてやったジェー?
ワイルドだろぉ?


バンパー取り付けてみたら~?


なかなか、いいんでないかい!?

Posted at 2013/03/12 17:02:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ

プロフィール

「@otu. おぉ✨」
何シテル?   08/13 09:45
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation