• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちゃ~のブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

大人にはなりません?

買うまいと思っていましたが、ぽちぽちしてました(笑)



みんからでは、みなさんもうお馴染み?
のTGSさんところの、サクションチャンバー

みんからでは、効果ありと好評なようなので変えてみようかなと
青鬼でも変えていましたが、実のところあまり体感は無く?
初代あきちゃー号は、その部分が存在しなかったので、試せず仕舞いでしたので、ぷぅちゃんで試してみようかなと😃



とりあえず開封して、臓器感にビビってみたり?(笑)



真冬のノー暖気朝イチは固くて取るの大変😱



比較~
ずいぶんぶっといですね(笑)



固い思いして、外したのに、ここで取れるんなら、頑張らんでよかったんかい!



ここのブローバイホースのホースクリップ、大変なので、これから変える方は気にせず引っこ抜いたほうが楽チンかと思います?



ぐりぐり押し込んだら完成ですが、燃料ラインが干渉するので、一手間加えます❗



燃料ラインを止めてるクリップのステーに、穴を開けて?



クリップを移動させました
が?
斜めにすればよかった😱



まぁ、干渉はしなくなったので、由とします😃


まだ通勤しかしていませんが、インプレッション

その前に?
・コンピューターのリセットは行っていません。
・ecoモード
・S-AWCはオート
です
コンピューターのリセットは、したときの初期学習を部品を変えた事による変化と捉えてしまう可能性があるので、しません。
その代わりに、15分ほど無負荷アイドリングはしました(笑)

気になる効果ですが?
まぁ、通勤程度じゃわからないです(笑)
0発進時に2000回転まで上がったのち、1500回転ほどまで落ちて、変速していくと思いますが(アクセル一定)、変える前は落ち込んだときに、ホボボ、、、と失速するかのような感覚があり、慌てて踏み足す事がありましたが、変えてみると同じように回転は落ちますが、失速感は減ったように思います?

ただ、失速する感覚に慣れてしまい、無意識に踏み足す癖がついているので、はっきりとしたことは言えませんので(笑)

また、渋滞などで前走車に合わせて走っているときなどで、アクセル緩めてまた、踏み返す時などは配管が太くなったことによるチャンバー効果でツキが良くなりました(ほんのちょっとですが、軽くなった感じです)

あとは、郊外ドライブなどで、長距離を走った時にどう変化があるのか?
ですが、効果よりも燃費が良くなってくれんかなー(笑)

とりあえず、通勤ファーストインプレッションでした~😃
Posted at 2019/01/08 17:57:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クマ吉 たのしかった〜🤤」
何シテル?   09/23 02:32
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
67 89101112
1314 1516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation