• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちゃ~のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

ご期待には‥‥!?

皆様からネット塗らないの!?

と、大反響のあきちゃーです
コソバソワ

ご期待に添えたかはわかりませんが!?


やっぱり、ネット塗ってしまいました(笑)


色はサイドダクトと同じ、なんちゃらレッド


ほんとは、蛍光ピンクが良いのですけどねぇ~(笑)


あと、ネットの目の大きさが違うので、後日合わせようかと思います。

車ようで蛍光ピンク売ってないのかな?
Posted at 2012/08/10 23:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カッチョいい | クルマ
2012年08月10日 イイね!

FSW準備篇partつー!

明日オイル交換をしようと思っていましたが、雨マークっぽいので!?前倒しして本日、オイル交換しちゃいました。

今回はスバリストの10w-50
スバリストシリーズで、一番固いものにしてみました。
というのも、油温95℃で油圧が1.9kほど…
もうちょっと高い方がいいかなぁと!?選んでみました♪


まだ、変えてから走ってないのでわかりませんが(笑)
2.0k切らないといいなぁ…


また、オイルフィルターが固くて取れんかったので(泣)そのまま使い回してやりました(笑)

誰だ!?こんな固く閉めたやつは!!


あと、先月末に注文したものが届いたので、開けてみました♪


商品タイトルにはFRP ものと、半分カーボンのと2種類が出品され、値段も違うのですが…
商品説明欄には、カーボンプリントを丁寧に貼り付けとは、書いてありましたが!?

私が落札したのは、FRP むき出しの安い方…

届いたのは、カーボンプリントされたやつ…

いいのかな?


前置きインタークーラーなので、しろねこさんの真似して、ボンネットダクトを逆に取り付けていましたが、やっぱり?
人と違うのがいいかなと♪

出品者によると、つかないかも?
とのことでしたが、しっかり付きました!!

ただ?

ダクトの前側は、手が入らなさそうなので、ここのナットどう閉めるのよ!?

となりそうだったので!

最近、お気に入りの?ナッターをぶちこんでやりました~

これてま、取り付けも簡単♪



純正改逆転ダクトの開口部




今回の開口部

みるからに、熱気が抜けそうです♪





前からの見た目が、さらに怪しくなりました!?
Posted at 2012/08/10 15:40:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

FSW準備篇

今日は仕事の合間にスバルでミッションオイルの交換とブレーキのエア抜きをお願いして参りました♪

へたってきたみたいで、ミッションのがらがら音が多くなってきたので、サーキット走る前に変えといた方が良いだろう!と。



それから、土曜日と昨日とエア抜きをしていますが、イマイチむにむにとした、タッチなのでついでにエア抜き作業してもらったら、まだ踏み込んだときこそ、むにゅ~

と言う、感触はあるものの、踏みしろも手前に変わり、何より板を踏んでいるかのような、がっちり感が出ました~

聞いたら、前後ともにヤバイくらい空気出てきたそうです(笑)(>_<)

まだまだ当たりが均一ではありませんけど(泣)

あとは、エンジンオイル変えたらサーキット整備は終わりかなぁ!?


あっ、リアの車高…少しあげないと
Posted at 2012/08/09 18:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | いよいよ | クルマ
2012年08月09日 イイね!

リアデフ&ナックル交換

夜中に作業して、まだ眠たいあきちゃーです。


おはようございます…



さて、やっとリアデフのR180 化が完了しました♪

本当は日曜日には、終わる予定だったのですが…
事件が…(泣)

勉強?不足で、GC後期のsti はみんなR180 かと思い、sti Ver6のナックルを買っていたのですが…

デフを載せ変えて、ナックルつけて、サイドブレーキの調整してたら、どうもサイドがかからない?


あれあれ?とテンパりながら、試しにキャリパーつけてみたら!?
ネジ穴の間隔が今までと、一緒…(泣)

一緒にいた、あきらさんがそっこーで、調べていてくれて、sti でもRAとかじゃないと、違うみたい~

と、残念なお知らせ(>_<)

その日は、それから、デフ戻して意気消沈していましたが…

悔しいので!?
GDBなら、間違いなくR180 だろう!!とナックルとドラシャを大人買いしてやったのが、月曜日(笑)

水曜日には、すべて揃い♪夜中に作業開始と相成ったわけです(笑)

前置きが長くなりましたが

とりあえず、マフラー外して~


今回は、ドラシャとナックルが繋がってないので、簡単な!?ナックルの移植から始めました。
サイドばらして、ナックルとって~


外れたら新しいナックルをストラットで仮止めしといて、サイドの調整

さすが、GDB ナックル
バックプレートが、ちょーデカイ(笑)

反対側もやったら、いよいよ!?デフを着地させます!!




右のがR160
左のがR180

やっぱりデカイ重い(泣)


私はデフを載せるときいつも、うまくいかないので、後ろのスタッドボルトは抜いてしまいます。



いよいよ、R180が載るときが来ました♪
って、日曜日に一瞬載ったのですけどね(>_<)





載りました~
5分くらいでしょうか?


あとは、外したものを取り付けて、ドラシャを差し込んでおしまいです~


ついでに、リアブレーキもリフレッシュしましたが、あまりに眠くて、写真撮り忘れてたので、また後でそちらはアップ予定です。


R160 デフ(機械式)→R180 GDB純正シュアトラックに
性能ダウン?

さて?!
R160ナックル左右2セット
上記 ドラシャ左右3セット(笑)
要らなくなっちゃった。
誰か予備で要らないかな?
Posted at 2012/08/09 08:19:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年08月08日 イイね!

フロントブレーキのリフレッシュ!?

今日は、仕事の合間に、フロントローターとパットの交換をしました。

パット…そろそろお亡くなり!?になりそうですので、交換

と、言っても中古から中古ですけど(笑)
右側のがついてたやつ。
左側が新たに買った中古パット(笑)

とりあえず、日曜日の富士だけもてばよかです♪

ローターもスリット消えてきてるし、部分的にしか、当たってないので、交換

手前のがついてたやつ。
これは、裏側
まぁ、こちらはきれいに当たってる?



こちらか、表側…
錆が無いところが当たってる部分です。

ほとんど当たってないじゃん…!Σ( ̄□ ̄;)


ローターは奮発して!?
新品を大人買い

ディクセルのプレーンローターです~


パーツクリーナー切らしてるので、脱脂等しないで組んじゃった(笑)


おかげで?

内周と外周しか当たってない(笑)



さぁて、今夜はデフ交換するぞ~
興味のある方は、あきちゃー工房へ!?(笑)
Posted at 2012/08/08 16:47:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ

プロフィール

「@yui108 志賀高原真っ白でしたよー(笑)」
何シテル?   11/05 23:19
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56 7 8 9 10 11
1213 14 151617 18
19 20 2122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation