• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちゃ~のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

DIYで、ワイドボデーにチャレンジ!?③

今日はいい天気だけど、時間が限られてるから、ちょっとだけ作業進めました♪


まずは、先日取り付けしたドアハンドル
今日は反対側を取り付けました


そして?
パネルの隙間は発泡ウレタンで埋めることにしたので、いよいよパネルの貼り付けです


今回は全てリベットでとめてしまうので♪

バチン


バチン


と、三ヶ所でドアに貼り付けちゃいました(笑)



貼り付けできました


そのあとは、ホームセンターで買ってきた銅の棒を手曲げ加工して、ロッドを作れば…





ちゃんと、外からドアが開けられます~

でも?
ちょっと不具合が見つかったので、右側は出直しで一度外さないと…


さて!
ワイルドあきちゃー

車を走らせても、タイヤがはみ出なくなったので、このまま、仕事に来ちゃったぜぇ~


ワイルドだろう~?

すれ違う人がみんな見てくぜぇ!?(笑)
Posted at 2012/10/19 14:32:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

本日、雨につき…

今日も雨のため、作業は延期中です

でも?
たまぁに、日がさすこともあったので、リアウイングの手直しをちょっと


先日もお伝えしたように?


右側はボルトが無くなっているので、浮いています

それだけではなく、脱落する危険もあります

と、言うことで、対策を



ボルトの代わりに、ナッターを埋め込みました

左側はボルトありますが、ナットが締めにくいので、ナッターを同じところに埋め込みました

これで?


右側




左側

浮かなくなりましたね♪

ただ、


前側が両方浮いてますが、


これは隙間テープででも、はっつけたらわかりにくいかな?と


あとは、FRPが乾いたので、穴を開けてみました


しっかりドアハンドルをボルト止めできるようになりました♪

気泡まみれですけど

そして、パネルを切ったあとの処理をどうしようかなと…



くっ付けてあとから、パテで埋めるのもいいかとは思いますが、うまくいかないかなぁ?と

こんなもんやってみたり?

どうしようかな~?




テールランプつけてみました



フィッティングはかなりいいですね♪

出っぱったり、へっこんだりしてません


ちなみに?リアウイングですが…


こう見るとでっかく見えますが!?




こっちは、ちっさく見えますねぇ!?(笑)

晴れてくれないかなぁ~
Posted at 2012/10/18 13:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

今日は作業しません

今日は午後から雨降りとのことで、ワイドボデー加工は延期です。


さて、2つ前のブログを見て、あれ?

っと、思った方は、洞察力のある方と思います?


そぉ!!
GTウイングがありません

何気なくオクを眺めていたら…いいもの発見♪

こちら!!


真後ろから~




右から~




左からぁ~



なかなかかっちょいいじゃないですか~




主翼は3D形状になってますねぇ~

そう
GVB?純正のリアウイングです~

ぴったりつけられましたけど?
激しく失敗も(笑)



それは?


右側の取り付けボルトが無くなっているので、激しく浮いてます(泣)

左側はボルトしっかりあります!!

でも?


ちょっと浮いてます(泣)


これは、トランクが平らじゃないんで仕方ないですかねぇ!?

あれ?
金曜まで雨?

作業、来週までできないじゃん(# ̄З ̄)
Posted at 2012/10/17 14:02:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | カッチョいい | クルマ
2012年10月16日 イイね!

DIYで、ワイドボデーにチャレンジ!?②

昨日から始まった、ワイルド?ボディ加工(笑)


二日目の今日は


ドア開かないよぉ~(泣)編です


まずは純正ドアより、ドアノブ(アウタードアハンドルと言うそうです)を外しますが・・・


フロントは以前


これをつけたときに、外しているので同じかなと思っていたら、大間違い(泣)

構造自体は同じですが、スペースが少なすぎる!Σ( ̄□ ̄;)

格闘の末に外しましたが


大きなタイムロス(泣)

でも、外れてしまえば、パネルを仮つけして、ドア開けて、見える隙間から(笑)

鉛筆で下書きして、穴を開けるだけ♪

ぎゅいぃぃぃぃん♪
と、適当に穴を開けてみました。


んが!?
ここで、問題発生(泣)

ワイルドあきちゃー
失敗もワイルドです(泣)


表からはうまく付いているように見えますが!?

裏から見ると?


白○の所

ドアハンドルをパネルに引っかけるための、爪なのですが

見事にかからないまで、削ってしまいました(笑)

ワイルドだろう~?(泣)

まぁ、やってしまったものは仕方がないので?

反対側は慎重に~?


びったんこ♪

同じ失敗は繰り返してはいけません!?



左右ともうまくつけられました♪

開くかどうかは知りませんが!?(笑)


これで、ドアハンドルは付けられるようになったので、今度はこんなことしてみます


FRPを3枚重ねて貼り付けました

なぜかというと?

純正のドアを見ればわかりますが


赤○のところ

ドアハンドルはここで、ドアとボルト止めされてます

これを再現してみようと言うわけです!!

果たしてうまくいくか!?

今日はここまで!!





ちょっと遊んでみました


激しすぎ?


やりすぎ?


サイバーエボみたい(笑)
Posted at 2012/10/16 16:55:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

DIYで、ワイドボデーにチャレンジ!?①

ついに届いたリアブリスターフェンダー♪

でも?


見てわかるように?


2ドア用です(笑)

片側50㍉とのこと

今までのオバフェンと、あんまり変わらないかな?


さて、これを4ドア用に分割しなくてはなりません!?

なので


純正ドアの隙間から、ラインを伸ばして~

見えにくいですが、鉛筆で下書き

このあと、サインペンでなぞって、サンダーで、びーん(笑)



先週に届いたばかりの新品を切り刻んでやったぜぇ~

ワイルドだろう~?

これを仮つけ~


反対側もびーんとやってら仮つけ~


ちょっと、曲がったけど気にしなぁい♪

もちろん?
ドアも開きますよぉ~


今日はここまで!!

次回は、ドアノブを付けられるように、穴を開けるか、リア側をもう、取り付けてしまうか?


どちらかをやります~


お楽しみに!?
Posted at 2012/10/15 12:24:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ

プロフィール

「@otu. おぉ✨」
何シテル?   08/13 09:45
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78 910111213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation