• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちゃ~のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

DIYで、ワイドボデーにチャレンジ!?その後①

先週に完成した?

DIYでワイドボデーにチャレンジ!?
シリーズ…


そろそろ、塗装してから1週間は経ってきたので、徐々に磨きに入ります♪

今日は左フロントフェンダーを磨いたら、非常に疲れたので終わり(笑)

しかも?
細目のコンパウンドしかかけてない…

それでも


艶々で反射してます♪




全部の磨きが終わったら、極細なんかでさらに磨きますかねぇ~


そうそう


やっと、量販店で売ってる色になったので、タッチアップぺんも買っておきました



あと
本屋さんに行ったら…



こんなものが売っていたので、ふろく目当てに?

それだけじゃないですが、購入






これで、あきちゃー号も、ウエイトハンデ100kgに


遅くても言い訳できる?(笑)



だれか、純正サイドステップくれないかなぁ~(^-^)
Posted at 2012/11/20 16:31:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

山梨ドライブと?

昨日は、ワイドボデー化してからの始めてのドライブに行ってきました♪


どこにいこうかなぁ~?
清里?
大内宿?
袋田の滝?

色々考えましたが、寒いので?

山梨にて



ほうとう食べてきました~




道中


中央道から、紅葉を


そのあとは、河口湖に足湯があるらしいので、向かったのですが…



渋滞中のドアミラーに写ってた富士山



めちゃめちゃ込んでて諦めて、山中湖方面に向かっていると…


Kztさんから『山中湖方面に行きますが?』

との連絡が♪


ただ、御殿場で渋滞にはまっているとのことなので、足湯もできるので、道の駅すばしりで、勝手に待ち合わせすることに(笑)


合流して


見比べるために、並べて!!

いっぱい盗撮(笑)


前から
こうしてみると、目力アップがよくわかりますねぇ~

どちらがいいかは、別れるかと思いますけど(笑)






後ろから




後ろアップ

こうしてみると、角度が違いますね~




22Bウイングとの比較




全体?


分かれてからは、東名で帰ろうかと思ったのですが、厚木で真っ赤だったので、中央道で帰ることにして、富士五湖道路へ

途中で、談合坂~相模湖渋滞との看板が…


なので、大月から一般道に出て、ついでなので?


日本三奇橋のひとつ、猿橋を見に行くことに♪


いつ見ても、すごい作りですねぇ



全体?


そのあとは、ずっと下道で渋滞にはまったりしながら帰りました~



帰りがけにDIYドンキに寄って、白LEDのポジション球を買ってきました

これで


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



レンズの黄色が際立ちますね♪


楽しかった~♪

やっぱり、22Bはカッチョいいですねぇ~(^-^)
Posted at 2012/11/19 00:53:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月17日 イイね!

目力アップで、ラーメンオフ(笑)

昨日はたかさんとラーメンオフでした♪


そのあと、移動して


1時間ほど車話タイム~



せっかく、夜に走るので届いたものを試したく!?

加工をしてみることに♪



まずは、しのは~さん直伝!?
殻割り術の



ヘッドライトを給湯器の最大温度60℃で暖めます

5分ほどつけておけば、ぐにぐにと動くように♪


そうなったら、ゆっくりと力を入れ続ければ開きました~



そしたら、適当にサンダーで切り刻んでいくだけです!!
ワイルドだろう!?





1時間ほどで…


いきなり完成ですみません(笑)


純正ヘッドライトに、バイキセノンプロジェクターをぶっこんでやりました♪

そしてこれ、CCFL を2本装備しており!!

ポジションONで?

イカリングとレンズが光るのです♪

暗いとこんな感じ



かなりの目力です~



ちなみに?
これ1灯で、ハイビーム&ロービームが切り替えられます♪


ハイビームは笑える、光軸です




このイカリングもいいですけど、たまには?

こんな仕様はいかがでしょう!?


前のイカリングはどうするかな…
Posted at 2012/11/17 13:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年11月15日 イイね!

DIYで、ワイドボデーにチャレンジ!?⑭~⑱?

DIY ワイドボデー製作日記も今日で最後です!?


先週の金曜に、ボンネットとフロントフェンダーを本塗装し!



日曜日には屋根と、リアバンパーの下地塗装

フロントドアを本塗装!



月曜は屋根とリアバンパーの本塗装を!




そして、昨日は!
リアドアを本塗装~



ついに本日!!


フロントバンパーとウイング、グリルの、下地塗装と
本塗装を一気に終わらせました♪


色むらや、パテの処理がダメダメだったり、失敗しまくりですが!?


色は揃ったので、以前のような継ぎ接ぎ感は薄れたかな?(笑)


あとは、乾燥を待って磨いたらどうなるか!?

楽しみです~



ブリスターはドアミラーからの眺めが素敵ですねぇ♪
比較写真を撮ってみたのですが…



こっちがノーマル






これが、ワイド…


写真の撮りかたが下手だからか?

違いがわからない‥‥(>_<)



これならわかるかな?
前から~



後ろから~



サイドステップが早くほしい(笑)
Posted at 2012/11/15 18:52:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

ルーフベーンの再?!取り付け

FRPのルーフベーンを、不慮な事故?

にて、ヒビを入れてしまい、補修して使っておりましたが‥‥

だんだんと、ヒビが成長してきたので、取り付け直しました♪

こちら!!



なんだか、低くなっちゃった?(笑)



今回はGDB純正がゲットできました♪

でも?
GCに付けるには、やはり幅が合いませんので、カットします


左側
このくらいカットします





右側
やはり、このくらいカットします


カットしたら、ボルトが入るように加工をします



そしたら?

左側




右側


もう、加工終わってますが(笑)

手に持っているのが純正ですが、同じような感じに削りこまなくては、カバーが取り付けできません


なんども、削っては合わせ…削っては合わせ…


を、繰り返してカバーがつけられます♪


これで、取れるとしたら、ピラーがもげる時だけでしょう(笑)



それにしても、黒いところ、くすんでて汚いなぁ…
Posted at 2012/11/13 17:35:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | あきちゃー工房 | クルマ

プロフィール

「@otu. おぉ✨」
何シテル?   08/13 09:45
疲れた

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
1112 1314 1516 17
18 19 20 212223 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

IPFドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 04:31:45
950登録に必要な諸元一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:47:23
エアコンパネル LED交換①(リヤデフォガー部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 22:29:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ダイヤモンドいーぶぃちゃん (三菱 アウトランダーPHEV)
買っちゃった(´>∀<`)ゝ 2022年9月18日納車 2025年5月12日10万キロ ...
その他 MTB トラちゃん (その他 MTB)
久方ぶりにして、初めての20インチトライアルバイク いきなり背中から着地して、意気消沈( ...
三菱 エクリプスクロス ダイヤモンドぷぅちゃん (三菱 エクリプスクロス)
112778km お疲れ様でした😊
三菱 パジェロ 山猫あきちゃ~号 (三菱 パジェロ)
ポンテロさんです 家出してしまいました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation