• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

にわか北九人

にわか北九人 みんカラを始めて半年.
半年でねすたは大変身をとげました(みんなのおかげでw)

オフ会やドライブのおかげで行動範囲が一気に拡がり、
小倉も行けるようになったし門司への道も慣れました


小倉はクルマで40分、門司は1時間ちょっと?
なものすごく狭い範囲ですが…f^_^;
しかもわざとプラス30分の遠回りな道を走ってみたりして♪
方向音痴の私にしてみればもの凄い進化( ̄∀ ̄)v



↓↓↓
先日、本州尾道から友人が遊びにやってきました.
ぜひ門司を案内してほしいとのこと.
任せて!なんて言ったものの実は何にも知らなかった門司のコト(笑)
調べて調べて下見に2、3度行きました.
全部迷子になりました.

当日、小倉駅に迎えに行ったら駅に辿り着けませんでした(^_^;)
自分意味不明ですホントに…


なんとか合流して門司港駅へ.
ここが門司港駅よーっ…て私も初めて入りました
スゴーイスゴーイと写真を観光客以上に撮影…f^_^;



消防車もかわいくて


こんな中身憧れるー


カゴ??…w




九州鉄道記念館なんてのもあって、
大人げなく門司港→西小倉間を運転シュミレーターでバーチャル体験
子供に交じって必死必死…w(/∀\;)



門司レトロの観光名所ブルーウイングもやっと名前と姿が一致しました.
↓初めて昇った展望台より初めて跳ね上がった橋を見る



・・・というか、門司港ってじっくり観光したこと無かったです.
人道トンネルっていう人が歩ける海底トンネルも、入り口わかんなかったし.
その前を何度もクルマで通っていたにもかかわらず...



なので観光案内はぐだぐだでしたが、
とりあえず下関にも行ってひととおりコースは回れたような気がします
( ̄▽ ̄;)たぶん.


なんといっても名物ソフトもいただきましたし(笑)
やっぱこれだねー♪



味は・・・・


photo↓
じも1
じも2
近所




ブログ一覧 | スウィーツ | 日記
Posted at 2010/07/04 00:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

次男とツーリング。
ベイサさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 0:30
あら にわか北九人より迷子にならない私ってどうよ( ´艸`)


音痴にならない秘訣は、○倉山の位置と新○鉄の煙突の位置を目安に動けば何とかなります( ´艸`)



コメントへの返答
2010年7月4日 0:59
ウラヤマシイ…デス

自宅近所でもちょっと脇道入るとダメですから…
(;+ +)


位置把握、かなり難しいデス…っっ
(;Д;)
2010年7月4日 0:41
なかなか素敵に案内できたんですね~v
関門の見所、ポイントを良い感じに押さえていますぉ~(笑)

ただ、ウニソフトは…
説明聞いても絶対食べれない度100%でした(ぁw


それにしてもmaiさん、レトロなモノ好きですネ(^ー^* )
コメントへの返答
2010年7月4日 1:06
しゃちさんのアドバイスのおかげで何とか乗り切りました(笑)そっくりそのままw
お世話になりました~

うにソフト、無理にとは言いません。無理にとは…(´・ω・`)


古いものって何か好きです。
アナログな世界が大好き~♪♪ですきっと(*^_^*)
2010年7月4日 1:06
八幡の人は門司は未知の場所に見えますが、所々オシャレに見えちゃいます。
やっぱり港って感じかなぁ(^_^;)

かつて黒崎の駅裏のとある菱形マークの中で整備やっていて、出張点検整備の為に門司港に向かい駐車してた30台のトレーラーを法定点検しに行った事がありました。o(^-^)o

15年前の遠い記憶だぁ…


そういえば門司港まで行ってRX-Rでゼロヨンやってたなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 6:13
オシャレ♪な港町ですね


30台のトレーラーw(°□°)wスゴーイ

ゼロヨン…速さ比べのやつですか?
(*/ω\*)っっ
2010年7月4日 1:07
( ゚д゚)ハッ!
未だにその辺りウロウロした事のない北九人です(爆)

確実に迷子になりますから(; ̄▽ ̄A``


お友達を案内できて良かったねぇ~o(゚∇゚*o) o(*゚∇゚*)o (o*゚∇゚)o

うにソフト…
風味がいただけなさそうです( ゚∀゚):・∴ブハッ
コメントへの返答
2010年7月4日 6:27
あ~(σ*´▽`*)σ゙
ウロついたことないんですかぁ~w?
あのねぇあそこがねぇ…(笑)


近くにいたら以外と行きませんよね
めかり公園もここ1ヶ月で覚えました♪


うに…の味はどこか遠くでふわ~んと。

うに嫌いな私でも気にならず食べれましたv(。・ω・。)v
2010年7月4日 1:16
はじめまして
門司港を満喫しましたか!?

お昼の門司港&下関もいいですが、ナイトのイルミネーションもキレイですよ。

北九は3号・199号・10号で行ったり来たりなだけなので
迷子にはなりにくいと思うけど…
コメントへの返答
2010年7月4日 6:36
おはようございます。はじめまして(。・∀・。)ノ


門司はイルミネーション、キレイですね♪

めかりの展望台登ったらすぐに暗くなって橋もキレイでした☆


あの、甘いですよ方向音痴への認識(笑)←初対面(?)ですみませんイキナリw

3号線に入りたくても蛇行してエライとこへ出て行くのです…スゴイんです。キタキュウ北へ南へ蛇行蛇行w


ボーッとしてたら走り慣れたハズの道でさえ脱線していきます(´∀`;)



2010年7月4日 15:23
先日、小倉で迷子になりました。
ナビ付いてるのに・・・・

うにソフトってどこにあるの?
下関だろうけど、知らない。
コメントへの返答
2010年7月4日 16:30
ナビ付いてても迷子に?
(σ´∀`)σ゙ウソダァマタマタァ

…事実ですかソレ。小倉おそるべし(笑)


うにソフトはカモンワーフにありましたよ♪
うにまんもあるらしいです…
レポ待ってます!!ww
2010年7月4日 15:29
「じも」って‥(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年7月4日 16:33
じもじもじーもーじーもー♪
うにまん食ぁべぇて~♪♪
2010年7月5日 18:14
じも…(笑)
また北九行きたくなってきましたグッド(上向き矢印)
いつかはmyプレオで九州出てみたいですね~うまい!ひらめき
コメントへの返答
2010年7月5日 19:55
ここはやっぱりキタキュウオフでしょうか
へ(゜∀゜へ)オイデオイデ


そうして九州脱しましょう!
丁度連休ありますよ(笑)

プロフィール

「法定12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/660316/48500262/
何シテル?   06/22 10:43
ジムニー乗ってます 【XC3型/5MT/JB64W】 H20.12上旬、プレオネスタ(愛称ねたす)と出会いました。 希少カラーらしい上にツートン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANPA 2025.6.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:40:46
樹脂パーツの劣化回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:42:00
[スバル XV]ピカピカレイン 樹脂パーツ復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 00:13:20

愛車一覧

スズキ ジムニー じゃんごー (スズキ ジムニー)
スズキジムニー XC3型 5MT JB64W パートタイム4WD じゃんごーぐりーん  ...
スバル プレオ ねたすー (スバル プレオ)
スバルプレオ660 ネスタG MT車 排気量660CC  1999年6月(平成11年6月 ...
その他 その他 銀次の部屋 (その他 その他)
気まぐれ太郎で甘えん坊太郎w 我が家のアイドルです 2020年3月14日 虹の橋を渡り ...
その他 その他 PHOTO (その他 その他)
画像はいってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation