• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

。mai。のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

ハッピーバレンタイン♪

ハッピーバレンタイン♪本日、世の中はバレンタインデーでしたw

この日になると絶対思い出す
非常に甘酸っぱい記憶でも紹介してみます…w

誰かに話したかな.
どこかで書いたかな...
ちょっと長いかな…



最近は随分克服できてきましたが
実はワタシ、かなりの恥ずかしがり屋さんなんですw
極度のあがり症ですぐ真っ赤になるから好きな子に近付ない話せない
ただ想うだけのそれはそれは内気な女の子でした


バレンタインデーが迫ったある日.
小学校4年生か5年生くらいのときかなー?母とお買い物へ行きました.
母は言いました「好きな男の子にチョコあげんの?」

で、会話の流れは忘れたけど
井筒屋だったかな…とってもとってもかわいくて
ちいさなピンクのチョコを買ってもらいました

そしてついにやってきたバレンタインデー前日
極度の照れ屋な私がとった行動とは…?

(o ̄▽ ̄o)…

そう.広告に包む.


それも何重に(笑)


チョコだとばれるのがたまらなく恥ずかしくてグルグル巻きに包んだ.
今想えば、そっちのが恥ずかしい…(笑)
なぜ広告だったんだろう…


で、元のサイズの1.5…2…3倍くらいに膨れた
ゴミにも見えるチョコが完成したわけです.
そこで私は翌日のことを考えた.
広告で包んでたら誰からかわからないカモ知れない…と
…ぃゃぃゃぃゃww

広告の隅にある白い余白に名前を書きました

…….


ついに当日.
朝から渡すタイミングをタイミングを…っタイミング…っっ

といいながらあっちゅー間に放課後(笑)

積極的な女の子は、バシバシみんなの目の前で渡してました.
それに圧倒されながらチョコ入りの広告を1日持ち歩く.
こうなったらもう軽いストーキングだよねw

放課後、人も減って来た.
チャンスは何度もあった.
でも渡せない.

何度も渡すことをあきらめようとしました.
だけど、おかーさんに買ってもらったチョコ.
それは持って帰ることも捨てることも
自分で食べてしまうこともできないチョコでした

はー、今でもあの時のドキドキはよみがえります

最後のチャンスもつかめず
とうとうその男の子は帰ってしまいました.


ほっとした気持ちと罪悪感.
悩みました.
悩んで悩んで出た結論は、ゲタ箱に置いて帰ることでした.
小学生の頃のは3人ずつのヨコナガなゲタ箱.

その男の子の上履きの上にチョコ入り広告を置いて
逃げ帰りました.
ようやく私の手から離れたチョコと広告に本当にホッとした.
ホッとして翌日にはバレンタインデーのことはすっかり忘れていました(笑)

そんな私に待っていたのは...

クラス中からのひやかし(笑)
どうやら、あげたかった子の横の男の子が
先に来て開けてしまったようでした.
それがおちゃらけたお祭り男子でねー…
「◯◯(←私の名前)っち書いとったけどどーしたーん!!」って叫ぶんです

ひとりで真っ赤になって小さくなりました.
ホントに恥ずかしかったなー…
それ以来しばらくバレンタインデーにチョコなんて買わなかった



私の中でうまく消化して
こうして笑い話になってくれたことが唯一の救いです…
笑い話以外何者でもなかったww






おまけ

ただ今我が家はリフォーム中.
先日トイレのリフォームが終了しました
今日から3日間、お風呂工事中でして…
仕事帰り温泉にいってきました

誰か温泉行きましょーww



Posted at 2012/02/14 23:01:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月31日 イイね!

オーダー入りましたー

オーダー入りましたー自家発電できない私(笑)にとって、
日々の業務に欠かせなくなってしまったハンズマンの手袋(笑)



そしたら、同じ事業部の内、2人が同じような手袋をし始めましたv



一人は百均で買ったらしく、ごわごわで指部分も短い。



ひとしきりハンズマン製の手袋の良さを自慢して、買ってきてあげることになりましたw




そうしてお揃いの手袋をしているんだけど…

なんか恥ずかしい(笑)
Posted at 2012/01/31 19:59:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年01月28日 イイね!

ダメな日

朝、2車線あるうちの左側を走っていました。

左の駐車場に入ろうと、ウインカーを出して速度を落としました。

大きめな後続車も同じように入る様子で、車間はつまっていました。


私が入るのと同時に、出てくる車がありました。
その車は右折車で、駐車場から出て行きました。


と思ったら、ガシャーンてかわいた音が響きました。
そして駐車場から出たはずの車はフラフラと道路の中央へズズズ…


右側車線の直進車がいて、衝突事故。

一瞬信じられなくて呆然としました。


怪我は無さそうでしたが、片方は右のリアバンパーが半分はずれて引きずって、フェンダーもグシャグシャで中身が見えてた…

直進車は右フロントとフェンダーがバリバリで、中が見えてた。



車ってこわい。




話しは変わりまして…



お店でお買い物しました。
レジの前で持ってた商品の2/3を落としました。

お金を払うとき、バックを落としました。。。




さっき、階段を踏み外して見事に両手両ひざが地面と正面衝突しました


左足首ひねったかもー
今、街に潜んでいますが…
空港、行けるかなぁ?w







どうやら今日は(も?w)ダメな日


うー
いたいークラッチ踏めなかったら来てね♪
(笑)
Posted at 2012/01/28 13:33:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年01月26日 イイね!

何を血迷ったか

いきなりですが、
会社から歩いて帰ってみようと思い立ち、歩いて帰りました。



そうです私はバカです…(笑)


予想では40分くらいな予定だったのに、
倍以上の1時間半強かかりました…



歩きながら明日へと思いを馳せる。


逆算すると…
あたしゃ朝何時に起きにゃいかんのね!!

お弁当は無理か…
途中でコンビニかな…とか
ゆっくりする時間省いて…とか

それでもやたら早いし…

朝送ってもらうか…なんて考えたり。。。


考えて考えた結果、帰ったら車を取りに戻ろうと考えつきました。



家にたどり着いた時にはへこたれて、手袋してたのにもかかわらず、手は赤くパンパン。


妹に全てを話したら
あっさり自業自得だと言われました(笑)

そうして会社まで送ってもらって先程ねたすと共に再度帰宅しました…




タイム イズ マニー … (笑)











おまけ

毎朝、私が家を出るくらいにその前を歩いて出勤されてるご婦人がいらっしゃいます。

近くの方だろうと思っていましたが、今日歩いて帰宅する途中ですれ違いました。


なんだか見覚えあって、しばらくして気づきました。

しかし…
毎日遠くから歩いて来てるんだなぁ…って驚きました。

私が軟弱なんかなー?
Posted at 2012/01/26 21:55:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年01月23日 イイね!

わーわー言うてみる

わーわー言うてみる私にはチャンネル権がありません(笑)


さっき、誰かが見てた番組と誰かが見る番組の間で、アニメのエンディングが流れていました。




それを見ながら妹と、髪型が変とかなんだかんだとわーわー言いながらツッコミ倒してたんですが…



なんだか純粋な心を無くしてしまったような気が…(笑)



でも、ホントに変だよー(´;∀;`)おかしいよーw
Posted at 2012/01/23 20:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「ヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!」
何シテル?   08/18 20:21
ジムニー乗ってます 【XC3型/5MT/JB64W】 H20.12上旬、プレオネスタ(愛称ねたす)と出会いました。 希少カラーらしい上にツートン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NANPA 2025.6.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:40:46
樹脂パーツの劣化回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:42:00
[スバル XV]ピカピカレイン 樹脂パーツ復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 00:13:20

愛車一覧

スズキ ジムニー じゃんごー (スズキ ジムニー)
スズキジムニー XC3型 5MT JB64W パートタイム4WD じゃんごーぐりーん  ...
スバル プレオ ねたすー (スバル プレオ)
スバルプレオ660 ネスタG MT車 排気量660CC  1999年6月(平成11年6月 ...
その他 その他 銀次の部屋 (その他 その他)
気まぐれ太郎で甘えん坊太郎w 我が家のアイドルです 2020年3月14日 虹の橋を渡り ...
その他 その他 PHOTO (その他 その他)
画像はいってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation