• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシーJr.のブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

お久しぶりで…

全然カキコしていませんでしたが、久しぶりの更新でやっちゃいました。

電信柱にこすりつけちゃいました(・・;)携帯電話を気にしながらバックしてたら、運転席側のドアが凹みました。

本人も凹みました( *`ω´)

運転中の携帯電話にはくれぐれも御気をつけください。
Posted at 2016/02/16 12:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

番組表のずれ

パナのカーナビで、テレビの番組表の日付がずれて表示されるといった不具合が生じたようです。会社の人のナビは実際に、二日前の番組表が表示されていました。

解決法は、パナソニックのサイトで修正パッチをSDカードにダウンロードしカーナビをアップグレードすればいいのですが、この対応ってどうなんでしょうか?

ネット社会っと言っても、世の中にはまだまだアナログ人間が多いと思います。今回のように、ネットに繋がったパソコンがあることが前提の解決法に、少し疑問を感じます…

ちなみに車屋では、専用のSDカードがいると冷たくあしらわれたらしく、諦めていたみたいです。簡単に解決できましたけど(怒)
Posted at 2014/05/14 07:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

ウィンカーポジション



会社の先輩のエスティマに、ウィンカーポジションを取り付けました。以前、取り付けていたのはミラーウィンカーのみで接触不良のた不点灯になり、配線をやり直すついでにキットも交換しました。

今回使用したのが、「BRAITH ウインカーポジションキット」。フロントとサイドをひとつのキットで光らすことができます。また、ウインカー作動時消灯と点灯を切り替えることも可能です。
Posted at 2013/11/15 18:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月11日 イイね!

違いってわかりますか?

車でとあるアーティストのライブDVDを見ていたときのことです。

MCの途中で急に『キーン』と言う音が聞こえ出し、聞くに耐え難い状況になりました。初めはスピーカーのノイズかと思い、別のCDにしてみたところ問題ありません。アパ-トに持ち帰りDVDをPCで再生してみたところ、どうやらDVD自体に入り込んでいる音のようです。

先輩の車でもDVDを再生してみたのですが、やはり同じところで鳴り出した。ところが、先輩は「何にか鳴ってる?別に聞こえない!」っと言っていました(・。・?)モスキートーン的なやつですかね?結構不思議な出来事でした。

新しい車になって、mp3のビットレートを気にしていましたが、mp3ornot.comと言うサイトで比べても私には正直違いがわかりませんでした。データの変換の仕方や聞くCDで音質が変わると言うのはわかるのですが、聞いている本人がだめなら、いくらいい物を入れてもダメだと実感しました。

もしよかった、皆さんも挑戦してみてください。128kbpsと320kbpsを比較して、次にどちらが演奏されたか当てるといったサイトです。どちらも同じだったらちょっと笑えますけど・・・www
Posted at 2013/09/11 19:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

盆休み

盆休み暑い暑い盆休みが終わり、月曜から仕事復帰しました。盆休みの間、エアコンの風に当たり過ぎて体が外気温についていけないダメダメ社会人です(>.<)

盆休みの最終日、購入していたスピーカーの取り付けとデドニングを行いました。なんやかんや悩んだ結果、フォーカルのPS165を取り付けることに。このスピーカーは16.5cmでも、アルパインやカロ、エーモンのバッフルで簡単に取り付けれると聞き、いざ取り付け開始!

しかし、噂通りの奥行き・・・カロのバッフルと付属のバッフルを使用して、何とかガラスを回避しましたが、今度は前に出すぎてトリムに当たってしまい、うまく閉まらない。デドニングキットに入ってた防音テープでごまかしました(_□_;)!!取り付けた本人としては、納得できません(>o<")

ツィーターはピラーに穴を開けての取り付け。40のホルソーが会社になかったため30で穴を開けて、後はカッターで少しづつ大きくしました。今回は、バイアンプ対応のネットワークなのでリアの出力を使用。これが、PS165の売りのひとつでもあるみたいです。

取り付けた感想ですが、8に取り付けていたダイヤモンドによく似ています。でも、フォーカルのほうが高音が聞きやすい感じがします。ナビのおかげなんでしょうか?

最後に、みんカラでよく目にしてたオレンジをあいつで洗車。ゼロウォーターとまったく同じ施工方法で簡単・楽チン。何回か使えば、効果がわかるのでしょうが、まだ一回なのでなんとも言えませんwww
Posted at 2013/08/20 18:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「86試乗したんですか?友達が、MTに乗りたいってことで検討してたんですけど…俺的にも、興味があるんです@マツダ派 」
何シテル?   04/30 10:02
はじめまして(*'ー'*)ヨッシーJr.です 【自己紹介】 愛車は、エブリィ(DA64V)です!! ライフMT(最終型)→ライフ(JB5)→オデッセイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
8月4日、納車しました。今回は、車中泊ができるように後ろがフルフラットになるバンをチョイ ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
先輩から譲っていただきました。エアロ、オーディオ装着等々、ほとんど完成系ですが自分なりに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗ってみたかったロータリー どこ見ても惚れ惚れしてしまう目がハートロータリーSound最 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation