• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月06日

誰もやらない旧車で下道オンリー出雲大社ツーリング(愛知~島根)

2022年8月末に誰もやらない旧車でSSTRを敢行

その後、更なる無茶を思いつく「そうだ、出雲大社行こう」
2023年9月4日~9月6日の2泊3日
使うお金はほとんどガソリン代
宿泊代は、お金かけれない
(小遣い制なので高いところは無理)
2泊3日で予算3万円(+5,000円までは可)
当然、使う道は下道 計算上、1日400キロ
3日かけて、往復1,200キロ

無謀なるドMチャレンジが幕を開けた

2023年9月4日午前4時 自宅出発
alt
ガソリンスタンドで出発時給油
オドメーターは82,977キロ
alt
国道1号~国道23号を経由
順調に名古屋市内を抜け
午前5時47分、三重県に至る
alt
国道23号~国道1号線を通り 滋賀県へ入る
8時44分、琵琶湖で一服
国道1号~国道9号を経由 京都府、京都市内へ至る
国道9号(国道478号並行)をひた走る
alt
国道9号の看板、走ってみたかった道路 
福知山市内は山ばっかりだった(当然か)
alt
「鳥取」の文字を目視する
alt
午後2時50分、鳥取県内に入り日本海を望む
国道9号から国道313号へ

午後4時 関金温泉 関の湯共同温泉にて
源泉掛け流し温泉を頂く(料金200円)
ちなみに掛け流し温泉は熱湯でございました
(地元のお父さんは平気な顔して入ってました)
alt
午後5時 本日のキャンプ地である
大山池野営場に到着、直ぐ設営
alt
温泉近くにあったAコープにてビール&肉入手
(但し、このAコープは2023年9月末をもって閉店するとのこと)
alt
2023年9月5日午前5時
夜中に雨に降られたものの翌朝は晴れ間が見えた
alt
午前6時30分には撤収
撤収していたら、隣でソロキャンプしていたご婦人から
ラーメン貰いました。(初め男の人だと思ってました)
alt
午前7時撤収完了 出雲大社目指して、出発
alt
何度か渋滞にハマりつつも
オープン気持ちいいなぁと思っていた矢先、大雨が降る

出雲大社まで国道9号を使うも 
雨が酷くなる、雨漏りする
雨は想定内だが、やっぱり降ると凹む 
(雨漏りで1人ワーキャー騒ぐ)
alt
午前10時14分、出雲大社到着
雨は小雨になった でも雨漏りは継続中
alt
出雲大社は広いなぁ
alt
午前10時26分参拝完了 御朱印ゲット
alt
拝殿の写真はありません 神様は留めておくものではないので
(神社関係者の友人から聞いたので間違いないです)
alt
ちょっと高い位置にあるので
下町の見晴らしは良いですね(雨ですけど)
alt
商店街は雨でも活気がありました
alt
出雲そばを頂きました 三分で完食、ごちそうさまでした
三分で感じる旅の情緒(時間が無いんです)
午前11時30分、出雲大社出発 雨が強くなる 雨漏り大量発生

ようやく天候回復、再びオープンで走り出す
alt
日本海を左に見ながら兵庫県を目指してひた走る

午後3時30分兵庫県美方郡香美町に到着
村岡温泉にて温泉を頂く(料金500円)
ちょっとぬるめのお湯ですが大変気持ちよかったです

午後4時21分、宿泊地である吉滝キャンプ場に到着
alt
フリーサイト貸し切り状態
このキャンプ場は雲海が見れることで有名 
見れるかどうかは運次第
alt
夕焼けを見ながら、頂いたラーメンを早速調理する
alt
メスティンで御飯を焚いてラーメンライス おいしかった
alt
コーヒーを飲みながら夜のとばりを迎える
alt
2023年9月6日 午前5時起床
午前6時ころ、雲海を認める
alt
雲海を見ながら朝ごはん
alt
日が高くなるにつれ、表情が変わるのが幻想的でした
alt
午前7時12分 撤収完了 愛知県に向けて出発

出発後、断続的な雨が続く国道9号から国道175号へ入り
国道27号を通り京都~志賀~福井を走る
alt
福井県小浜市から国道303号を走り
午前11時51分、滋賀県琵琶湖に至る

国道303号から国道8号、岐阜県大垣市内の
国道21号、国道22号を走り名古屋市内へ至った
alt
名古屋市内で渋滞に巻き込まれ
結局抜けるのに2時間を要した

午後6時45分 無事帰宅完了

 最終オドメーター 84,247キロ 
出発時82,977キロ 
走行距離1,270キロ
ノントラブルで走り切った 
1人ラリーをやっていたみたいな距離だった
alt
エンジンを止めたら、安心したように静かになる
ありがとう貴婦人
またドMなことに付き合ってね
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2023/09/10 00:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一泊二日ツーリング2日目🏍️💨
しろヴォクさん

第32号出雲縁結びオートバイ神社の ...
やまはくんさん

2度目の車中泊、島根の出雲大社。+ ...
4+2輪\ジョイさん

池沢早人師 サーキットの狼MUSE ...
みなみみさきさん

今日(5/19)の福島市は「ふくし ...
waiqueureさん

オリンピックの総集編か台風5号か熱 ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年9月10日 9:53
貴婦人さん おはようございます

まったく無謀です が ノントラブルで走り切るとは

素晴らしいの一言ですね

出来れば「ベタ踏み坂」をフェアレディで上ってほしかったなぁ
コメントへの返答
2023年9月10日 21:37
ムッシュ兄さん、こんばんわ
遅返すいません
ノントラブルで走りきったのは感慨無量です
1年前からジムカーナやりなごら準備してきた甲斐がありました
ベタ踏み坂、松島にあるんですね
知らなかった
今度行ってみようかな(爆)
2023年9月12日 12:23
こんにちは
超長距離のソロツーリングお疲れさまでした

恒例のトラブルが無くて、ブログとしては盛り上がりに欠けるけど〜
貴殿も貴婦人も無事に帰宅できて良かった良かった(^^)

ま、ヘルプされても出雲までは絶対無理でしたけど(笑)
コメントへの返答
2023年9月13日 6:59
おはようございます、師匠

今回最長ツーリング記録となりました
その分、用意は周到にしたので雨漏り以外のトラブルは回避できました

ま、何か起こってもそのお気持ちで十分です(笑)
なんぞあったらヘルプよろしくお願いいたします!

プロフィール

「朝日とともに撤収」
何シテル?   04/04 07:32
貴婦人311です。 嫁の許可の下に再び妖艶な貴婦人を手にれた男(おっさん)です。三姉妹の父親でもありますが、貴婦人に全てを捧げる決意(緩むかも?)した男です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチOH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:27:56
3分割71Aに71Cをドッキングしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:04:58
ボールジョイントのグリースアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:42:51

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
前に乗っていたGS30が、異常に今の車と同じラグジュアリーのような、普通の車だったこと嫌 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーのん (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノです。 今まで乗っていたミラの後継として購入。 それでも11万キロの個体、とこ ...
ヤマハ FZR250R エフゼット (ヤマハ FZR250R)
FZR250R 通称3LN型 規制前フルパワー 頂きました。 さて、どう変わっていくの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成25年8月30日、ステップワゴンとの入れ替わりで我が家にやってきた。 平成18年式C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation