2013年02月08日
こんばんは、貴婦人311です。
先日来から、一部のみん友さんの間でGulf関連の話題がありました。
うちにも、何かあるかと思っていたところ、何故かこんなモノを発見しました。

Gulf缶・・・それも小さい・・・
飴が入っている缶だそうです。
知らないうちに、ドロップ缶になっていました。
というより、こんなレアものが存在するなんてしりませんでした。
でも発見したときには既にこの状態でした・・・
横もこんな感じ

感性がなせる業でしょうか・・・娘たちの画が書き込まれています。
誰か、この缶と同じ画、いりませんか?
もしやられる方、いらっしゃれば連絡ください。
もれなく「ドラ〇もん」と「プ〇キュア」の画がマジックで大きく書かれます。
以上、感性というか、価値感の違いを痛感した瞬間でした。
Posted at 2013/02/08 01:39:01 | |
トラックバック(0) |
ありふれたお話 | 日記
2012年12月06日

こんばんは、貴婦人311です。
約1か月ぶりにブログ更新します。
最近は仕事が立て込んでいてブログUPすらままならない状態が続いておりました・・・
あぁ・・・目眩(めまい)がする・・・
ということで、そんな時はこの曲を
結構、元気が出ます。
さぁ、明日からもガンバろ~
Posted at 2012/12/06 00:03:23 | |
トラックバック(0) |
ありふれたお話 | 日記
2012年10月26日

Posted at 2012/10/26 22:03:34 | |
トラックバック(0) |
ありふれたお話 | 日記
2012年10月20日
Posted at 2012/10/20 12:27:13 | |
トラックバック(0) |
ありふれたお話 | 日記
2012年06月10日
こんにちは、貴婦人311です。
みなさん、「情けは人の為ならず」の本当の意味、知ってますか?
これは、今日私が体験した一部始終です。
今日の運勢は、一番でした。
私、泊りがけの仕事だったので、朝9時過ぎに職場を出て帰ると、ふと以前から気になっていた険道を通ろうと思い、天気も良いし実行することに決めました。
スルスルと車(ダイハツミラ)を進め、目的の険道へ入りました。
私、酷道険道大好きですが、さすがに初めての道は怖いのでゆっくりゆっくり進みました。
山の中ですから、木漏れ日がさす舗装された林道を進むと、非常に気分がいいなぁ
そんなことを思いながら走ると、ちょうど左に曲がるブラインドカーブがありました。
こんなところで対向車に会いたくないなぁと思いながら進むと、不意に左側に黒い物体が見えました。
うぉっ!?
ゴン!?
しゅるるるるる・・・!?
あ、左側のタイヤパンクした・・・
しかも、前後2本とも・・・
どこをどうすれば2本同時にパンクするんだ?なんちゅう確率だ(宝くじ買った方がいいかな)
などと思いながら運転席を降り、左側面を見てみると、ものの見事に前後のタイヤがしぼんでます・・・
何が原因なのか調べると、道の左から1/4のところに高さ20センチ、幅30センチ大の石が落ちておりました。
また、その石は先が鋭角な刃物のように尖っていました。
パンクしたタイヤを見ると、刃物で切られたように側面が傷つけられ、急激に空気が抜けているのがわかりました。
しかも左側2本同時
おいおい、こんな山の中で2本同時って、どんな確率だよ・・・
回避が間に合わなかったとはいえ、見えなんだ・・・
でも、何故か焦りはありませんでした。
とりあえず、フロントだけ変えておくかと思い、テンパータイヤを用意して付け替えましたが、それでもこの状態で帰れるかどうかわかりません。
そうだ、携帯電話で応援を・・・
携帯を見ると、アンテナマークに「×」が付いてます・・・
チーン、圏外でございますね・・・
あ~あ、どうしようかなぁ・・・
後輪タイヤの前でどうやって下山しようか考えていると、不意に男の人の声が聞こえました。
男の人:どうしました?
うわぁ、何だいきなり!?と思いつつ顔を上げると、40歳くらいの男性がウォーキングの途中に私に声を掛けてくれました。
私 :いやぁ、実はタイヤが2本同時にパンクしてしまって・・・
男の人:いやぁほんとだねぇ
ちょっと待っていてください、車でもう一度ここへ来ますから
私 :え、いいのですか?
男の人:近くに車屋さんがあれば、そこでタイヤ買えばいいでしょうし、そこ
までお送りますよ
私 :ありがとうございます。(涙)
そう言い残し、男の人は足早に道を下って行きました。
パンクしてから15分後の出来事でした。
まさか、こんな山の中で2本同時にパンクをし、さらには携帯もつながらないところで直ぐに人に出会う・・・なんて確率なのでしょうか?
20分後、男の人がクリーム色の日産マーチで戻ってきてくれました。
そして、二人で車屋へ行き、1本のタイヤを中古タイヤを買って付け替えることにしたのです。
でも、田舎なのでもしかしたら車屋はやっていないかもしれません。
とりあえずミラは置いておいて、二人で車屋を探すことにしました。
途中、男の人といろいろな話をしました。
ちょっと弛んだ体を見てウォーキングすることにしたこと
囲碁にハマっていること
近くに住んでいるが、昨年お父さんがなくなり、お母さんも体が弱くなり介護をしているので家がバタバタとせわしいこと
・・・等々
10分ほど車を走らせると、車屋さんが見えてきました。
そこで、パンクしたことを話し、1本タイヤを交換することができました。
私 :ありがとうございます。すいません、もしよければお名前を教えて
もらえませんか。お礼をさせてください。
男の人:いや、礼なんていいよ。名前もいいじゃない。
私 :いや、そこを何とか・・・
男の人:それじゃ、また誰かを助けてくださいな
私 :え?
男の人:私、以前山で遭難しかけたことがあって・・・
その時、食料や水もたくさん持って登ったつもりが、なんだか食べ
すぎちゃって無くなったの
それどことろか、天候が悪くなって遭難しかけちゃったんだよね
そんな時、初老の方に助けてもらって・・・
それ以来、私も誰か助ける機会があれば、やろうと思ってたのよ
だからさ、また誰かを助けてあげてくださいよ
私、以前何回か路上ストップした人を助けたり、交通事故に遭った人たちを助けたことはありました。
でも、考えてみたらこんなどうにもならない状況で人に助けてもらったことって、無かったです。
以前TRGの時にエンジンストップした時も、仲間に助けてもらいました。
また、困った人を助けた後も、別に何も言わずに立ち去ったことは何度もありました。
今回、私は危機的状況を助けてもらいました。
そして、言われた言葉が
また、誰かを助けてあげてくださいよ
この後、ミラのあるところまで送ってもらい、無事タイヤを付け替えて帰宅することができました。
耳には、男の一が言った言葉
また誰かを助けてあげてくださいよ
その言葉が残りました。
情けは人の為ならず・・・
人に情けをかけるのは、自分の為である
自分がとった行動は、必ず自分に返ってくる
それは、人に情けを掛ければ、その分自分にも情けを掛けられる
今日は、やっぱり運勢が1番良い日でした。
※私を助けてくださったHさん、ありがとうございました。
何もお礼をすることができませんでしたが、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
H24.7.8 追記
たくさんの方々からの「いいね」、ありがとうございました。
こんなにたくさん付いたのは初めてですが、素直にうれしく思います。
今まで以上に、いろんな方のために何か出来るように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
Posted at 2012/06/10 15:30:49 | |
トラックバック(0) |
ありふれたお話 | 日記