• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴婦人311のブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

深夜の帰宅

今日は、午前2時に仕事から帰宅しました。
休日出勤のうえ、夜間作業があったのでこんな時間・・・

そして、帰宅後みなさんのブログ検索をしていたら、あっという間に時間が過ぎました。

おやすみなさい・・・
Posted at 2010/07/12 02:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ありふれたお話 | 日記
2010年06月27日 イイね!

NV-U75の在庫がないのだ?

前回に引き続き、ナビを探しまくっておりました。
しかし、無いものです。ホント、どこ探してもありません
ヤマダ、エイデン、ジョーシン・・・ありません。
イエロー、ジェームス、オートバックス・・・ありません。
型落ちで、在庫がないそうです。
でも、手に入れます。必ず。

それと、オープンカフェ、行きたかったなぁ、仕事じゃなかったらなぁ・・・
Posted at 2010/06/27 21:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ありふれたお話 | 日記
2010年06月26日 イイね!

新しい物が好きです。

新しい物が好きです。今、新しいもので欲しいものがあります
それは、SONYのメモリーナビ、NV-U75です。
実は、今年の5月で型落ちしたのですが、私が欲しいのはワンセグが無いもので、5万超えの定価です。
しかし、4万以下でどうも買えるようなのです。
そして、欲しいのです。これが。絶対に。
探し回っているのですが、頼みの「現品限り」も無く、苦戦中・・・

でも欲しい・・・型落ちでも、Bluetoothが付いてるし、最新だし・・・

半年間悩んだんだから、あと数日で入手してやる!(希望)
Posted at 2010/06/26 00:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ありふれたお話 | 日記
2010年06月22日 イイね!

なんじゃこりゃ?

先日、ゴミを捨てにゴミ捨て場に行ったところ、何故か「バサバサ」という鳥の羽音が聞こえてきました。
そのすぐ後に、水を掻く音が聞こえてきたのであたりを見回してしまいました。
私の家の近くにあるゴミ捨て場、実は豪雨等の災害時に増水した川の水を貯める貯水池のようなところがあるのですが、どうもそこから聞こえるらしい・・・
よって、金網が張られている貯水池を見ると・・・
!!!!!!
なんか茶色いのがいる!!

と思って、とっさにカメラを向けてアップにすると・・・

な、なんとカルガモの親子が住んでおりました。

何でこんなところに?という疑問も沸いたのですが、私の家の近くには水鳥が集まる大きい池があるので、たぶんそこから派生したのだろうと・・・

夜、嫁さんに話すと
あ、カルガモさんたちね~
たまに、道路を親鳥の後に続いて子供が歩いてついていってるよ!
と教えてくれました。
でも、その後に
それでもねー、1匹2匹いなくなってるんだよね、見るたびに・・・

そ、それは猫にでも食べられたか、はたまた生存競争の一環として内部闘争で餌を貰えない子供達がいるのか・・・
疑問はつきませんが、とりあえずこのまま元気に育ってもらいたいものです(合掌)

Posted at 2010/06/22 21:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ありふれたお話 | 日記
2010年05月23日 イイね!

奥深いぞ、セッティング

今回は、キャブセッティングについて考えてみます。
私の車には、ソレックス44PHH4型、ビジェット(ジェットブロックOA)、メインジェット150、エアジェット200、パイロットジェット57.5が入っています。調子はイマイチです。
友人Kの車には、ソレックス44PHH4型、モノジェット、メインジェット130、エアジェット180、パイロットジェット53.5が入っています。調子はめちゃくちゃいいです。
私のセッティングとはかなり差があります。
私自身は、大きい番手のジェット類を入れれば、それなりにパワーが出るものと思っていました。
しかし、実際に走った感触だと、大きすぎても仕方が無いことがわかりました。
一応、説明するとアイドリングから3000回転くらいまでを受け持つのがパイロットジェット、3000回転から上がメインジェットであり、このパイロット、メインの二つが大きくなれば燃料供給量も増えるのです。
そして、それによって、空気の濃さも変化しなければならないことから、大体メインジェットの50番から70番くらい上のエアジェットを入れることにより、混合気を調整してやるのです。
私の場合、別にパワーが欲しいとか、高回転で回したときのパワーが欲しいわけではありません。
できれば、プラグが良い焼けになって欲しいだけです。
でも、実際に私が入れている番手では、かなり濃いセッティングであることがお解りだと思います。
それじゃ、友人Kと同じセッティングなら?と思われると思いますが、それもちょっと違います。
おそらく、友人Kと似たようなセッティングにはなると思いますが、個体それぞれが違うわけですから、
セッティングも違ってくるのです。
本で調べると、私のセッティングはソレックス44PHHの標準的なセッティングだとわかりました。
でも、実際のSRのセッティングは、どうもメインジェット135、エアジェット140(160)、パイロットジェット55だそうです。
考えれば考えるだけ、奥が深い、それがキャブセッティング。
プロに任せようとは思うものの、実際には何が必要になるかといえば、1個672円するジェットが必要であり、それを各気筒分をそろえなければ、任せようにも任せることが出来ない。
そんな結論に達し、結果、こつこつ仕上げることにしました。
話している内容は、かなり素人ですが、マニアックさが欠けているかもしれませんが、もしSR311に乗っている方が私のブログを見てる方がいれば、良ければ何番のジェットが入っているか是非教えてください。
それ以外でも、昔乗っていた車のセッティングでがあれば、教えてください。
参考にさせてもらいます。
Posted at 2010/05/23 13:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ありふれたお話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディ R7.6.20 ラジエターアッパーホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/660679/car/563641/8290972/note.aspx
何シテル?   07/06 21:10
貴婦人311です。 嫁の許可の下に再び妖艶な貴婦人を手にれた男(おっさん)です。三姉妹の父親でもありますが、貴婦人に全てを捧げる決意(緩むかも?)した男です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチOH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:27:56
3分割71Aに71Cをドッキングしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:04:58
ボールジョイントのグリースアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:42:51

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
前に乗っていたGS30が、異常に今の車と同じラグジュアリーのような、普通の車だったこと嫌 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーのん (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノです。 今まで乗っていたミラの後継として購入。 それでも11万キロの個体、とこ ...
ヤマハ FZR250R エフゼット (ヤマハ FZR250R)
FZR250R 通称3LN型 規制前フルパワー 頂きました。 さて、どう変わっていくの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成25年8月30日、ステップワゴンとの入れ替わりで我が家にやってきた。 平成18年式C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation