• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴婦人311のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

ブレーキフルードを交換しよう。









クラッチフルードに続き
ブレーキフルードも
交換したくなった。

alt

蓋を開けたら

alt

麦茶色になっていました。

ちゃっちゃと車に
ウマをかけて作業開始

alt

ブレーキフルードは
二つありました

何故二つなのか…

alt

alt

リアから作業したら
小さいタンクが減りました

フロントとリアと二系統の
ブレーキラインだったことが判明
知らなかった

alt

クラッチ同様に
オイルをまき散らしたので
ようやく対策をした

続いてフロントブレーキ

alt


こちらは簡単にニップル接続して
作業ができた

alt

ブレーキを踏むと
大きいタンクの液が減った

ディスクブレーキの方が
容量が大きいんだなぁ


ようやく交換完了

alt


両方のタンクが透明になりました。


alt

排出したオイルは
こんな感じでした

オイルの量が多いのは
エア噛みが嫌で
何度も繰り返したから

次は少ない量で作業できればいいな

結局
ブレーキとクラッチ両方で700cc位を
使いました

1リッター缶買って良かった(安心)

作業工程はこちらから

Posted at 2022/10/29 00:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2022年10月26日 イイね!

クラッチフルード…黒いのは心臓に悪い

クラッチフルード…黒いのは心臓に悪い









貴婦人の
クラッチフルード
点検したら
黒かった

alt

替えたくなった

これ買った
安かった
(1,000円ちょっと)

alt



交換用の
ブツを揃え


alt


合体させて
Let’s交換!


alt


クラッチ
レリーズシリンダー
目指して
再び下に
潜り込む


alt


狭い中
1人で苦悶しながら
作業する


alt


その結果
黒い物体を
輩出したことで

alt


こんなに綺麗に
なりました。

alt


やった\(^_^)/
ミッションの入りも
よくなった

綺麗なオイルは
すばらしい






と喜んだのも
束の間


謎のオイル漏れ
発覚⤵



苦悩は続きます(笑)

作業工程は








Posted at 2022/10/26 22:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2022年10月23日 イイね!

オイル漏れ苦闘(その2)

オイル漏れ苦闘(その2)










オイルパンと
ミッションとの間から
オイルが漏れていました。

alt



下にもぐると・・・

alt


ガスケットが
飛び出ていました。

alt

ミッションケース側は
特に酷い状態でした。
漏れの原因は
ここでした。

alt

露になった
クランクシャフト
ストレーナーは
大丈夫でした。

alt

ミッション側のガスケットは
千切れていました。

alt

いや、もう・・・
長年の月日の経過は
酷いものでした。

alt

オイルパンは
大丈夫そうでした。

alt

バッフルプレートも
目立った損傷は
ありませんでした。

alt

オイルパンには
液ガスケットが
こびりついていました。

alt

エイヤって
超簡単に
ガスケットを取り
全体を綺麗に
してやりました。
(嘘・2時間かかりました)

alt

車体側にも
ガスケットがいっぱい。

alt

根気よく
削り取ってやりました。


新品ガスケット


alt


装着。
そして液ガスケットを
薄くぬりぬり。

alt


合体。

alt

alt

綺麗なオイルパンが
まぶしくなりました。

試運転しても
オイルは漏れませんでした。






オイル漏れ苦闘に

終止符を打ったのでした。
\(^_^)/
Posted at 2022/10/23 20:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2022年10月15日 イイね!

オイル漏れ苦闘(その1)

オイル漏れ苦闘(その1)














お金がない私は
出来るモノは
自作したい派です。

alt


オイルフィラーキャップの
ゴムを自作
alt


装着
耐油、耐熱で作れば問題なし。
alt



調子に乗って
いろいろ自作します。


これは
タペットカバーの
ボルトです。

alt


これに使う
ゴムパッキンを自作

alt


ついでに
オイルレベルゲージの
Oリングも自作
alt














さすがに
これはゴムシートから
作るのは難しいので

alt

100円ちょっとで買える
既製品で十分でした。



結論
買えるものであれば、
それが一番かもしれません(爆)

Posted at 2022/10/15 19:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

ギアオイルはいい匂い

ギアオイルはいい匂い










主要オイルの
交換をしました。

ミッション、デフ、
エンジンオイルです。

ギアオイルですけど
結構な
匂いと硬さ
がありました。

いい匂いと思ったのは
私だけでしょうか?
Posted at 2022/10/08 23:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ R7.9.14 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/660679/car/2325161/8365177/note.aspx
何シテル?   09/14 23:10
貴婦人311です。 嫁の許可の下に再び妖艶な貴婦人を手にれた男(おっさん)です。三姉妹の父親でもありますが、貴婦人に全てを捧げる決意(緩むかも?)した男です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

クラッチOH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:27:56
3分割71Aに71Cをドッキングしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 14:04:58
ボールジョイントのグリースアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:42:51

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
前に乗っていたGS30が、異常に今の車と同じラグジュアリーのような、普通の車だったこと嫌 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーのん (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノです。 今まで乗っていたミラの後継として購入。 それでも11万キロの個体、とこ ...
ヤマハ FZR250R エフゼット (ヤマハ FZR250R)
FZR250R 通称3LN型 規制前フルパワー 頂きました。 さて、どう変わっていくの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成25年8月30日、ステップワゴンとの入れ替わりで我が家にやってきた。 平成18年式C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation